タグ

2021年1月4日のブックマーク (9件)

  • 相関係数と偏回帰係数の関係性 -何が違い、どう解釈すればよいか?- - Matsu Blog

    はじめに 「相関係数と偏回帰係数って何がどう違うの?」というかつて抱いてた疑問に対する答えを書き留めます。 なお、回帰分析について何となく理解していることを前提に書いています。 回帰係数のおさらい 偏回帰係数 ある説明変数について、それ以外の説明変数を変化させない場合に、その説明変数が1変化したときに被説明変数がどれだけ変化するかを示す値1のことです。 標準偏回帰係数 すべての変数について、平均0・分散1になるよう標準化した場合に導き出される偏回帰係数のこと2のことです。 仮に、説明変数に年齢と年収が含まれていたとしましょう。当然ながら値の取りうる範囲が違います。 つまり、偏回帰係数の値は説明変数が元々取りうる値に依存するため、偏回帰係数間の比較ができません(=どちらの説明変数が被説明変数に対してより影響を及ぼすか)。 説明変数の大きさを一定のスケールに変換することで、偏回帰係数間の比較を

    takayaman
    takayaman 2021/01/04
  • 分析法バリデーションのガイドライン: 論文の再現不可能性と撤回を避けるには

    とくにハードサイエンス(自然科学)や工学の分野において研究者としてのキャリアを築く上で、実際の実験を行うのは、プロセス全体の一部でしかありません。ハードデータの収集を含む研究開発を進めるためには、事前にデータ収集戦略(一般的に「研究手法」という)を練る必要があります。 研究手法とは、有効なデータを導く実験を行うための具体的な方法のことで、論文の出版前に、再現性や反復性を実証することができるものです。研究者には、研究を慎重に進め、得られたデータの検証(バリデーション)を行い、再現・反復が可能であることを立証する責任があります。生物学、生物化学、生物医療を始めとする分野での研究開発では、実用的で有効な分析データの収集に依存する部分が大きいため、何らかの形の分析手法が必要なのです。 分析法バリデーション(Analytical Method Validation、AMV ) メソッドバリデーション

    分析法バリデーションのガイドライン: 論文の再現不可能性と撤回を避けるには
    takayaman
    takayaman 2021/01/04
    “ruggedness”堅牢性、robustness 頑健性の違い(医薬品)
  • 商用可・フリーイラスト素材集|ちょうどいいイラスト

    無料で商用利用OK!クレジット表記不要のフリーイラスト素材を配布中。どんなシーンにも大体はまる、シンプルでかわいいイラストを配布しています。

    商用可・フリーイラスト素材集|ちょうどいいイラスト
    takayaman
    takayaman 2021/01/04
    フリーのイラスト素材サイト。 いろんなシーンで使える「ちょうどいい」テイストのイラスト素材がダウンロードできます。 商用利用可。
  • Slideflow | パワーポイントで作るwebサイト制作ツール

    アップロード後ワンクリックで公開!PowerPoint or GoogleSlidesをアップロードすると、30秒程度でwebサイトへの変換が完了します。アップロードが完了すれば、ワンクリックでwebサイトの公開が可能です。 ソースコード書き出しで柔軟な開発も可能!アップロードしたwebサイトは、ソースコードを書き出して、Slideflowのプラットフォームに縛られない開発が可能です。ソースコード書き出しをしておけば、Slideflow解約後でも自社サーバーにアップロードし直すなど、柔軟な運用することが可能です。

    Slideflow | パワーポイントで作るwebサイト制作ツール
    takayaman
    takayaman 2021/01/04
    パワーポイントからWebサイトを構築できるサービス。 パワーポイントのファイルをアップロードするだけで、自動でHTML&CSSに変換してくれる日本発のノーコードサービスです。
  • SOUNDRAW

    Use this code to receive a 50% discount on any subscription TRIPPIE

    SOUNDRAW
    takayaman
    takayaman 2021/01/04
    AIによって簡単にオリジナル楽曲を作曲できるサービス。 無数に生み出されるフレーズを組み合わせ、尺や構成、使用楽器、テンポなどをカスタムして自由につくることができます
  • メンド(mend) - オンラインパートナーサービス | 生活はナイスか

    mendはナイスな生活をサポートするオンラインパートナーサービスです。事前登録の受付中。

    メンド(mend) - オンラインパートナーサービス | 生活はナイスか
    takayaman
    takayaman 2021/01/04
    調べ物や予約手配などをしてもらえるオンラインパートナーサービス。 経営者層を中心に利用されています。月額定額制で、LINEを使って気軽に調べ物や予約のお願い、不在票の再配達などが行なえます。
  • UX-mov | アプリのUIが動画で見れるギャラリーサイト

    UX-movは様々なアプリのUIを動画で集めたギャラリーサイトです。

    UX-mov | アプリのUIが動画で見れるギャラリーサイト
    takayaman
    takayaman 2021/01/04
    アプリのUIギャラリーサイト。 さまざまなアプリのUIを各機能ごとにキャプチャ動画で見ることができるので、動きも含めて確認がしやすいのが特徴です。
  • ディクト - 忘れない辞書&単語帳アプリ

    「この単語、この前も調べたな...」 そんな経験が、あなたにもありませんか? 一度覚えたはずの単語でも、きちんと復習しないと、1週間で8割も忘れてしまうとされています。 ディクトなら、一度調べた単語を忘れないように、心理学に基づいた効果的な復習を、自動で簡単に行えます。 ディクトは、調べた単語を二度と忘れないための辞書です。 ディクトでは、覚えたい単語を問題形式で復習します。 なぜなら、問題形式の復習は、ただ見返すだけの復習に比べて、2倍以上も記憶に残ることが明らかになっているからです。 さらにディクトでは、問題の正解・不正解に応じて復習の間隔を自動で変化させ、心理学的に効果的なタイミングで復習できるようにしています。 ディクトは、心理学に基づいた、もっとも効率的に語彙を覚えられるアプリです。

    ディクト - 忘れない辞書&単語帳アプリ
    takayaman
    takayaman 2021/01/04
    心理学に基づいて、挫折させない英語学習ができるサービス。 さまざまな問題集が用意されており、自動復習や自動学習など面倒を排除して楽しく続けられる仕組みが用意されています。
  • テロップメーカー - 動画の字幕・テロップ入れをAIで自動化

    動画をアップロードするだけ 簡単に字幕・テロップ起こし! 「テロップメーカー」は動画をアップロードするだけで、動画内の音声を認識して文字起こしを行い、自動で動画に字幕・テロップをつけるサービスです。

    テロップメーカー - 動画の字幕・テロップ入れをAIで自動化
    takayaman
    takayaman 2021/01/04
    動画をアップロードするだけで自動で音声を文字起こし&テロップをつけてくれるサービス。 テロップや字幕は、リアルタイムに編集することができ、完了したらテロップ付きの動画ファイルとしてダウンロードできる