ブックマーク / irorio.jp (74)

  • ガラガラの商品棚で「人種差別反対」を訴えるスーパー - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    Holger Krupp/Twitter/heinzinger/instagram 最近、米国での人種差別問題が取り沙汰されているが、様々な人種が混在するのはヨーロッパも同じ。ISによる相次ぐテロや移民、難民問題を抱える欧州各国では、自国民の利益を優先し、他民族を排除する傾向が強まっている。そのような中、ドイツのあるスーパーマーケットが行ったキャンペーンが、大きな注目を集めている。先日、独ハンブルグにあるEdekaのスーパーを訪れた客は、店内の光景に目を見張った。この時の様子をSNSに投稿する人が相次いでいる。“Tag der Vielfalt.” EDEKA verkauft nur deutsche Produkte. Die Regale sehen aus wie auf Cuba. pic.twitter.com/MGYlectTRH — Holger Krupp (@_holg

    ガラガラの商品棚で「人種差別反対」を訴えるスーパー - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 【賢くなりたい人必読】本当に頭がいい人がやってる5つのこと - IRORIO(イロリオ)

    めちゃくちゃ頭のキレる人を見て、「あの人の頭の中はどうなっているのだろう」と考えたことはないだろうか。そんな、同じ人間なのになぜこうにも賢さが違うのかと不思議に思っている人のため、米Inc.がまとめた『当に頭がいい人がやっている5つのこと』をご紹介しよう。これさえ実行すれば、年齢関係なくいつまでもスマートでいられるとのことだ。 1. 心の声を静める 人の話を聞いているとき、新たな情報を学んでいるとき、頭の中で囁かれる“心の声”。自分の意見に耳を貸すのは簡単だが、その意見がときに人の話をオープンマインドで最後まで聞く邪魔となり、心をシャットダウンさせてしまうことがある。自分の脳が語りかけてくる言葉ではなく、話し手の言葉に集中しよう。 2. 自分自身と議論する もし“心の声”を静めることができないのであれば、せめてその声と議論してみよう。自分の意見が話し手の意見と相反するようであれば、一度立

    【賢くなりたい人必読】本当に頭がいい人がやってる5つのこと - IRORIO(イロリオ)
  • 仕事が死ぬほどキライな人必読!シリコンバレーのレジェンドが教える『成功者になるためのゴールデンルール』 - IRORIO(イロリオ)

    仕事が死ぬほどキライな人必読!シリコンバレーのレジェンドが教える『成功者になるためのゴールデンルール』 「自分の仕事が好きだ!」と胸を張って言える人はどれほどいるだろう。ほとんどの人は、いやいやながらも生活のためになんとか毎日をやり過ごしているのではないだろうか。実際に、最近米で実施された調査では、「今の仕事に満足している」と答えた人は半数以下の45%という残念な結果に。25年前(1987年)の同一の調査では満足度が61%を記録していただけに、現代人がいかに満たされていないのかがよくわかる。 不平不満をため続ければ、いつかは爆発してしまう。では、心と体が壊れる前に何をしたらよいのか。シリコンバレーの伝説の男と称されるメイナード・ウェブ氏によれば、以下の5つが成功するためのゴールデンルールだという。 その1:“セーフティネットがない”という恐怖心を乗り越えろ! 終身雇用なんてものはもう存在し

    仕事が死ぬほどキライな人必読!シリコンバレーのレジェンドが教える『成功者になるためのゴールデンルール』 - IRORIO(イロリオ)
  • ウケ狙いで妊娠検査キットを試した男性が、ネット市民の指摘でがんを早期発見し命拾いした件 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    先週、実話をもとにあるコミックがネットに投稿された。曰く、ある男が元カノが残した未使用の妊娠検査キットを、ジョークで試してみたところ陽性だった!というもの。ところがこれは笑いごとではなかった。返ってきた1500を越えるコメントの中に「精巣がんの可能性がある。マジです。ググってみなさい」という指摘があったのだ。 妊娠検査薬は、尿中のβヒト絨毛性ゴナドトロピン(HCG)のレベルを読み取ることで判定するが、「精巣がんではかなりの場合に、まったく同じホルモンを作り出すことが判明しています」と、がん専門医であるマーク・ポメランツ博士がABCに回答している。「このホルモンを体内で作り出すものは非常に少ない。精巣がんは数少ない因子のひとつ」ということ。 今週になってコミックの続きが投稿された。件の男性は投稿者の知人で、病院に行って検査を受け、右睾丸に小さな腫瘍が発見されたという。幸い非常に早期であったが

  • 驚くほど生産性の高い人間になれる24の方法「家政婦を雇う」「テレビを捨てる」「電話に出ない」など - IRORIO(イロリオ)

    仕事をもつ人間なら誰もが、「もっと時間があれば終わらせられるのに。時間さえあれば・・・!」と考えているはず。1日24時間という時間は、誰にでも平等に与えられる。ではなぜ、同じ時間内でたくさんのことを効率的にできる人と、そうでない人がいるのだろうか。単刀直入に言おう。生産性が高い人には、秘密があるのだ。 そこで今回は、米フォーブス誌が明かす「驚くほど生産性の高い人間になれる24の方法」を伝授しよう。中には少し極端に思えたり、そう簡単には実践できそうにないものもあるが、これらを実行してこそ高能率な人間になれるらしい。 1. 1時間早く起きる。 2. 日曜の夜に1週間の計画を立てる。 3. 「NO」と言う。無視する。自分が成し遂げようとしていることだけに集中する。 4. 家政婦を雇い、大事な時間を掃除などに費やすのをやめる。 5. 携帯電話のEメール機能をオフにする。 6. シンプルなTo Do

    驚くほど生産性の高い人間になれる24の方法「家政婦を雇う」「テレビを捨てる」「電話に出ない」など - IRORIO(イロリオ)
  • 本人の意思による“臓器提供”は3年間で34人 残り117人は“家族の承諾”で - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    123RF 厚生労働省は10月29日に『臓器移植の実施状況等に関する報告書』を発表し、人の意思表示による脳死判定がこの3年間で34人にとどまり、2010年7月17日の『臓器移植改正法』(正式名称:『臓器の移植に関する法律の一部を改正する法』)施行前と大きな変化がなかったことを明らかにした。 人の意思による臓器移植が増えていないことで“臓器移植改正法の内容が未だ一般に知られていない”という事実が浮き彫りになった。しかし、そのどこが問題なのか。ここで考えてみたいのは、全脳死判定数151人のうち、残り117人はいったい誰の意思で臓器を提供したのか、ということだ。 答えはまぎれもなく、脳死者の家族である。 2010年に施行された『改正臓器移植法』により、人の意思が不明な場合でも、家族の承諾のみで脳死臓器提供が可能になったことはご存知だろうか。つまり“人の意志が不明である”ことは、“拒否の意

    本人の意思による“臓器提供”は3年間で34人 残り117人は“家族の承諾”で - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 【もはや芸術】2万ピースのLEGOでつくられたバットマンの住処が完全に神の領域な件 - IRORIO(イロリオ)

    もはや“子どものオモチャ”の域を超えつつあるレゴ。今回は、2万ピースのレゴブロックを使ってつくられた、重さ約45kgのバットマンの棲みかをご紹介しよう。 人気アメコミ・ヒーロー、バットマンの住む洞窟“バットケイブ”は、これまでにもレゴ化されてきた。が、今回の作品はそれらとはクオリティが比べ物にならないほど高い。Carlyle Livingston IIさんとWayne Husseyさんによって、今年3月に制作されたこの作品は、完成までに約800時間、12週間かかったという代物。ケイブの中には、バットモービル出庫の際に回転するターンテーブルやバットスーツや武器が収納された動く壁など物さながらに動くパーツが多々あり、効果的に使用されたライティングがバットマンの棲みかに命を吹き込んでいる。ちなみにこれらのライティングは、クリスマス装飾用のLEDライトやLEDの懐中電灯を組み合わせて作ったものだ

    【もはや芸術】2万ピースのLEGOでつくられたバットマンの住処が完全に神の領域な件 - IRORIO(イロリオ)
  • 赤ちゃんは泣かせっぱなしにした方がよく寝ると判明!! 両親のストレスも激減し一石二鳥【豪大学調査】 - IRORIO(イロリオ)

    夜わが子が泣き出すと、親はすぐに駆けつけ抱いたりなだめたりするものだ。泣き声が気になるし、放っておくなんて良心が痛む。 しかし、ここはあえて心を鬼にして泣かせっ放しにしておく方が、後々親子共々健やかに過ごせるようになるらしい。 短い時間であれば子供を泣かせっ放しにしても問題はなく、その方がかえって子供もよく寝てくれることが判明したという。赤ちゃんが夜長く寝てくれれば、パパママも体が休まるし一石二鳥というわけだ。 専門家によれば、赤ちゃんの夜泣きをコントロールするにはコツがある。赤ちゃんが泣いてもすぐにはなだめず、最初の晩は2分、次の晩は5分、3日目は10分放っておく。放っておく時間を徐々に伸ばし、赤ちゃん自身が落ち着き泣きやむのを待つのである。 ちょっと冷たいようにも思うが、豪メルボルン大学が生後7カ月から6歳までの子供326人で実験した結果、このコツを活かし夜泣き対策を試みた家族は、子供

    赤ちゃんは泣かせっぱなしにした方がよく寝ると判明!! 両親のストレスも激減し一石二鳥【豪大学調査】 - IRORIO(イロリオ)
  • 【コミュ障必読】臨床心理学者が語る、言いにくいNO!を上手に伝える7つのコツとは - IRORIO(イロリオ)

    NOは、相手を肯定するYESより発しにくい言葉であることは間違いない。 英デイリーメール紙で臨床心理学者が語った、実際に拒絶や否定をせざるを得ない場合にマイルドな印象でNOを伝えるコツを7つ紹介しよう。 1・時間を稼ぐ パニックに陥ると口が勝手にYESと言ってしまう人が多い。即答を促されても、「カレンダーをチェックしたい」などと言って、時間を稼ごう。もし相手が気分を害しても、それは彼らの問題である。 2・見極める 依頼を受けるだけの時間が自分にあるのかを判断する。自分か他人か、優先すべきをケースバイケースで決定すること。 3・礼儀正しくあれ 明るい笑顔で、同時にきっぱりとお断りする。礼儀正しいNOは反感を抱かれない。単純に「ごめんなさい、今回はできません」と伝えればよい。ぐだぐだと言い訳して謝りの言葉を続けることは、返って相手を奮い立たせる結果になりがち。 4・習うより慣れろ どうしてもN

    【コミュ障必読】臨床心理学者が語る、言いにくいNO!を上手に伝える7つのコツとは - IRORIO(イロリオ)
  • 睡魔は我慢をしないのが得策 昼寝をすれば仕事の能率も上がり、心臓病も防げるらしい - IRORIO(イロリオ)

    私たちは夜間にまとめて睡眠を取っているが、多くの哺乳類は1日を通じて短いピリオドで睡眠を取っている。ヒトの体も早朝(午前2~4時)や昼下がり(午後1~3時)に眠気を感じるように出来ているのだ。 眠気を感じたときに無理せず仮眠を取れば、目覚めたあとの意識レベル、注意力が上がり、スタミナや運動能力、仕事の能率も向上することから、今ではナイキやGoogleなど、仮眠を推奨し、仮眠室を用意している企業も増えている。 航空会社も例外ではなく、パイロットは(もちろん副操縦士がいる場合だが)フライト中に25分程度の仮眠を取ることが認められている。これでパフォーマンスが34%、意識レベルが54%向上するそうだ。 仮眠は健康にもよい影響をおよぼす。シエスタ(昼寝)の習慣がある国は、冠動脈性心疾患(CHD)が少ないそうだ。2007年にギリシアで行われた2万4000人を対象とした調査によると、週に2回昼寝をする

    睡魔は我慢をしないのが得策 昼寝をすれば仕事の能率も上がり、心臓病も防げるらしい - IRORIO(イロリオ)
  • 瞑想をすれば賢くなれる? 瞑想を継続している人の脳はシワが多く、情報処理能力が早いらしい - IRORIO(イロリオ)

    ストレスマネージメントのためにヨガの瞑想を行う人はたくさんいる。アメリカの成人約9%は最低でも年に1度、瞑想行為を行っているようだ。 1970年代から瞑想が脳に与えるメリットに関する科学的研究が始まった。瞑想を定期的に続けている人は大脳皮質が厚く、記憶、集中力、意思決定、学習などに関連する灰白質の部分が大きいことは以前から分かっていたが、最近の研究により、大脳皮質の脳回、いわゆる脳のシワが瞑想をしていない人よりも多いことが分かった。脳のシワは情報処理能力に関係しており、シワが多ければ、その分、処理能力が上がることを意味する。 ただし、瞑想を続けさえすれば脳の構造が変わるのかと言えば、そうではなく、これらの研究は、人間の認知能力と瞑想行為に関連性があるということを示唆しているだけだ。特定の物事や思考に完全に集中することで、神経ネットワークに変化が起こるのだろうと推測する科学者もいるが、瞑想に

    瞑想をすれば賢くなれる? 瞑想を継続している人の脳はシワが多く、情報処理能力が早いらしい - IRORIO(イロリオ)
  • 【驚愕】目を見るだけでゲイかノーマルかを見極める方法があるらしいゾ 米研究者 - IRORIO(イロリオ)

    瞳孔の拡大具合により同性愛者か異性愛者かを見分けられる方法が新たに提案された。これは米国コーネル大学の心理学者Ritch Savin-Williams氏が研究してきた方法。 簡単にいうと、もしある男性が異性愛者であれば、女性をみるときに瞳孔が拡大、同性愛者の場合は男性に対して同様の反応があるという。そして両性愛者である場合には男女共に対して瞳孔の拡大反応がみられる。 瞳孔の大きさと性的興奮の関連性は16世紀にまでさかのぼることができる。イタリアでは女性がBelladonnaという毒性のある薬草からつくられた点眼液を目にさし、瞳が収縮するの避けることにより魅惑的な眼を演出することが行われていたという。 瞳孔が拡大するのは、自律神経系が作用していることを意味し、刺激的なことや興味をそそられることに対して、あるいは美しい芸術作品をみるときにも瞳孔は反応する。 性的志向は、性的写真に対する血流の状

    【驚愕】目を見るだけでゲイかノーマルかを見極める方法があるらしいゾ 米研究者 - IRORIO(イロリオ)
  • 【お昼寝革命】これ1枚で布団としてもソファとしても使える!!変幻自在の多機能布団『Blandito』 - IRORIO(イロリオ)

    お昼寝タイムがより快適になる、ソファベッドを超越した多機能布団が、フランスのデザイングループOradaria Designによって開発された。 「Blandito」という名のこの布団は、円形のクッションの縁に針金のようなものが入っており、備え付けのボンボンを使ってさまざまな形に変形させることが可能。まだ発売日は未定だそうだが、販売されれば大人サイズと子どもサイズの2種類での展開になる予定だ。 背もたれを作ってソファとして使ったり

    【お昼寝革命】これ1枚で布団としてもソファとしても使える!!変幻自在の多機能布団『Blandito』 - IRORIO(イロリオ)
  • 「どんなことでも強く願えば必ず叶う!!」人生を向上させる12の『引き寄せの法則』 - IRORIO(イロリオ)

    心理学者やニューエイジ思想家の間でここ数年注目されている『引き寄せの法則』。「世界で最も影響力のある女性」と称される米の人気司会者オプラ・ウィンフリーもこの法則の大ファンで、これを実行するれば人生を変えることも可能とまで賞賛している。そこで今日は、この『引き寄せの法則』について書かれた『The Law of Attraction: The Basics of the Teachings of Abraham』から最も説得力のある12の原則を紹介しよう。 1. 良いことであれ悪いことであれ、願望は実現する。 病気になることばかり考えている人は実際に病気になる。お金のことばかり考えている人は実際にお金持ちになる。というように、何かに集中すると、それが現実のものとなる。 2. 何かについて考えるということは、それを引き起こそうとしているということ。 ささいな願望であっても、その願望はどんどん成長

    「どんなことでも強く願えば必ず叶う!!」人生を向上させる12の『引き寄せの法則』 - IRORIO(イロリオ)