タグ

2013年4月8日のブックマーク (4件)

  • 【2013】「新社会人向けオススメ本15冊」 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆今日は、今年で6年目となるこちらの「新社会人向け」の企画をお送りしようかと。 【2012】「新社会人向けオススメ12冊」 【2011】「新社会人向けオススメ11冊」 【2010】「新社会人向けオススメ10冊」 【2008】「新社会人向けオススメ7冊」 【春休み企画】新社会人向けオススメ7冊 ただし、何度か申し上げているように、「過去1年簡に当ブログでご紹介した書籍」のうち、「新社会人向け」と言えそうなものを、投稿順に列挙しておりますので、「定番」「名著」の類は登場しません。 また、厳密な意味での「新社会人向け」というよりは、入社1〜3年目のビジネスパーソンに読んで頂きたいラインナップとなっております。 それでは、全15冊、ご覧下さい! いつも応援ありがとうございます! 【オススメ15冊】★対象は、2012年3月28日から2013年3月28日までの約1年間に、当ブロ

  • データの鬼、Googleが解析した「よい上司を製造する8つの条件」

    検索結果によって人の流れを自由に操る力をもつGoogle。その中で「よい上司」としてチームをまとめ結果を出すには何が必要なのでしょうか。人事チームによる解析計画「Project Oxygen」によって実に驚くべき結論が現れました。 Google流マネジメントの限界 Googleが採用するのは一言でいえば「天才」。豊富な知識と高い技術力をもち、しかも自分で考えて動ける人々が厳しい倍率を潜り抜けてやってきます。そういう人材に自由にさせておけばそれなりに結果が出る……これがGoogle流マネジメントだ、というのが共通の見解でした。 しかし実際には「デキる」チームとそうでないチームが生まれてしまうという現象が起こっていました。しかも「デキる」チームは何をやってもよい結果を出してしまうのです。ならば「高い能力を持った管理職」が大事なのではないか、そういう人物は何を備えているのか。これを探るべく人事チ

    データの鬼、Googleが解析した「よい上司を製造する8つの条件」
    takayuki_nakasato
    takayuki_nakasato 2013/04/08
    8. チームにアドバイスできるような技術力をもっていること 非常に重要なことではありますが、それでも優先順位としては一番下になってしまうのが「技術力」です。優秀な技術者がマネージャーとしては三流になってし
  • ビジネス書大賞 2020

    <審査員コメント> ・「今、日のビジネスパーソンが読むべき」、という選考基準に最も適う、能による思い込みにとらわれずに、事実に基づいて世界を見ることの大切さを教える1冊。すべてのビジネスパーソンが世界を理解するに際して、素養として身に着けるべき必読の。 ・既に多くの人々が世界中で手にしているが、“ベストセラー”という一時的なヒット作ではない。これまでの数多のビジネス書の中でも、そのファクト分析の質を伝えているという意味でも、世界の格差や差別への問題提起という点でも筆頭格の名著である。すべてのビジネスパーソンに一度は熟読していただきたい。 ・データに基づいて世界の見方を教えてくれる興味深い内容だった。データについて自分の感覚がズレていることが気づかされ、シンプルに「質」を見極めることができる。 ・何より読みやすくて、知的好奇心が満たされて、純粋におもしろい。 ・今回の審査員をして

    ビジネス書大賞 2020
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ