タグ

2009年6月16日のブックマーク (6件)

  • 『ちびくろサンボ』を殺したのは抗議事件か、メディア自身か

    長い間マスメディアの中に存在してきた、差別的ともとれる表現をめぐるタブー。しかし、メディア側の過剰ともいえる自主規制の結果か、近年では大きな問題に発展することも少なくなってきている。かつてマスメディアのあり方に一石を投じたあの団体は、今どうなっているのだろうか? * * * マスメディアがその活動において最も気を使うのは、差別的とされる表現や、人権侵害にあたる表現だ。これまでに、テレビから新聞、ラジオ、出版まであらゆるメディアが、差別や思想・信条などにかかわる表現にからんで、各種団体からの抗議を数多く受けてきた。出版業界でいえば、1988年に起こった『ちびくろサンボ』(岩波書店ほか)の絶版が有名だろう。黒人差別の根絶を目指すとする人権団体「黒人差別をなくす会」からの、タイトルや挿絵が黒人差別を助長するとの抗議をきっかけに、岩波書店が絶版を決定した事件だ。 この件で抗議をした「黒人差別をなく

    『ちびくろサンボ』を殺したのは抗議事件か、メディア自身か
    take-it
    take-it 2009/06/16
    エロゲ問題と比較すると面白い。/結局は権力の有無だわな。あとは制作者側がどう戦うか。
  • グーグルもビビッたMS新検索エンジン「Bing」の実力は? 最強7大機能を一挙紹介

    グーグルもビビッたMS新検索エンジン「Bing」の実力は? 最強7大機能を一挙紹介2009.06.16 18:00 今回ばかりはMSに喝采か... 検索にLiveなんて使ってた人、どれくらいいるんでしょうかね? 検索エンジンといえば、ほぼグーグルとヤフーの2強独占状態なんて感じでしょうけど、その構図を一気に塗り替えるべく、マイクロソフトが満を持して投入してきた新検索エンジン「Bing」の出来栄えが、思いのほかスゴいんだそうです。ちょっとグーグルでさえ、今回はやってきたな...なんて、やや危機感を覚え始めてるんだとか。 えぇ、マジ~? もうウチは、お世話になってるグーグルさまorヤフーさまで十分なんだけどぉ~ そうつぶやいちゃったギズ読者の皆さま、どうぞ、まずは百聞は一見にしかずでございますよ。一部、まだ家の米国バージョンでしか利用できない機能なんかもありますけど、とにかく美味しい機能満載

    グーグルもビビッたMS新検索エンジン「Bing」の実力は? 最強7大機能を一挙紹介
    take-it
    take-it 2009/06/16
    MS始まったか。/PC時代はMSが圧倒してたけど、WEB時代に盛り返せるか。/SEOめんどうめんどうめんどうー!
  • 会社バレしたので皆さんにご連絡とお詫び - nuba

    日記 | 21:07 |  僕はいわゆる変態性癖の持ち主でして、それはなんというか一般のごくありきたりの自慰や性交に興じるのみで事足りる人たちと比べると、ということでそりゃ僕などよりも特殊な性嗜好を持つ方はごまんといられるでしょうが、僕が自身で自覚しているところでは、僕は軽度のスカトロを愛好し、臭い(匂いじゃない)に性的興奮をおぼえ、アナルプレイをこよなく愛し、腋毛をたわわに蓄えた女性が好き、とかまあそういう、大方は人間の裡にある動物性をごく原初的な形で発露させただけ、というような、そう考えると普通にスケベなだけじゃん、ということになってしまうような、まあそういうところなのです。 それが、会社にバレた!会社に!バレ!た!  バレたというかまあ個人情報の開示はごく最小限に留めているとはいえ、こういう場所でうんこがどうだのチンコがどうだのということを、実際にこの僕が経験した日常の出来事や実在す

    take-it
    take-it 2009/06/16
    読む人が読めば、多少(?)ヘンなこと書いてても、楽しんでもらえるんだな。それってやっぱり読ませる力があるからできることだ。実際読みやすいしね。
  • Binbo-Special−技術資料−JavaScript−IE6でもPNGで透過したいし簡単にロールオーバーさせたい

    とか言っていても、もうしばらくはIE6の牙城が崩れないだろうから、なんとかIE6抹殺以外の解決方法を探してみたいと思います。 解決法その2:PNGを使わない はい。出ました。またもや何の解決にもならない方法。 まあ大体は透過PNGなんか使わなくてもサイトは構築出来るんですが、たまーに、ヘッダの背景とかがコンテンツによって変化して、左上のロゴマークは不動。なので透過PNGだと楽。とかいう場合がありますし、画像の上に透過PNGのメニューボタンおいて、それをロールオーバーさせたい、なんてことも、まあこれからは色々あるのではないでしょうか? じゃあ、JavaScriptを使ってみる。 まず、透過PNGそのものをIE6で正しく表示出来ないので、それをクリアする必要があります。 iepngfix.js iepngfix.js という有名なjsがありますので、まず前提としてこちらを使用します。 このソー

  • ネットビジネスに必要な要素をまとめた一枚の図が良い感じ - IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ 〜

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    ネットビジネスに必要な要素をまとめた一枚の図が良い感じ - IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ 〜
  • How to Download Fonts From the Web