タグ

2013年4月15日のブックマーク (8件)

  • とうとう就活から逃げてしまった

    ESの〆切をブッチしたり、説明会の予約をブッチしたり、しまいには布団から出れなくなったり。 就活成功の唯一の秘訣は就活をやめないことだという。それさえできなかった私はなんなんだろう。 まあ体調が悪いわけではなかったので、要は甘えか怠けか……。 朝になると必ず目が覚めるのに布団から出ることができない。 起床しても家を出ることができない。 部屋が荒れる。 洗濯物が洗濯機に溜まり、器がシンクに溜まる。 着替えがないという理由で風呂に入らなくなり、器がないという理由でご飯を抜くようになる。 エントリーシートを書きながら「書かなくてもいい言い訳」を考え始める(「今更突貫工事で出すようなものが合格する筈がない」「受からないのならばがんばったところで仕方がない」など)。そして出さない。 まあ、当にどうかしていたと思う。無駄な時間を送ってしまった。 せめて他人への損害が薄いとよいのだが。 今が健康か

    とうとう就活から逃げてしまった
    take-it
    take-it 2013/04/15
    鬱気味かと思ったら、箇条書きの所で逆に焦った。これできないのは普通の院生としてもまづいのでは。文章力は悪くないけど、いろいろ不安になる人だなぁ。
  • ユニクロといい、ワタミといい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    正論なんだけど、程度ってもんがあると思うんですよね。 甘やかして、世界で勝てるのか http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130411/246495/ 確かに、グローバルの中の日企業としての戦い、っていうのは正しいと思います。 でもね、ユニクロって日の店舗での売り上げが多いんですよね。H&MだZARAやGAPなど海外勢が相手だといっても、売っている店は日の店で、お互い日人が働いている状態じゃないですか。グローバル、関係ないですよね、日人雇って日で働いてるんだから。仕入れや商品企画は関係あるかもしれないけど、店舗で働いている人にとっては、海外勢も日も、日の法律を遵守して働かせないとマズいんじゃないですかね。 新卒3年で50%の離職率って… 使い捨てじゃないですか、これ。甘やかしでもなんでもなく、23歳で社会に

    ユニクロといい、ワタミといい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    take-it
    take-it 2013/04/15
    アマゾンでもてきとーに安い服はあるんだよねー。まあアマゾンはアマゾンで問題あるだろがw というわけで、安い服はアマゾンに移行しつつある。
  • オタクにとっての「教養」は崩壊した。次は「常識」がなくなるだろう。(2124文字):弱いなら弱いままで。

    まだ序盤で、いまのところ、なかなかおもしろいですね、というくらい。いまとなってはお約束ともいえる定番のループもので、「死ぬと過去に戻る」という能力を持っている主人公の話みたい。

    オタクにとっての「教養」は崩壊した。次は「常識」がなくなるだろう。(2124文字):弱いなら弱いままで。
    take-it
    take-it 2013/04/15
    創作って巨人の肩に乗った伝言ゲームなわけだから、乗るべき肩に乗ってないのは、ただの根無し草になると思うんだが。。。
  • イケダハヤトは頭を下げなくていい

    やまもといちろうとイケダハヤトの対談の最後で、イケダハヤトが立ち上がって挨拶しなかった、ということが半ば嘲笑気味に叩かれている。「挨拶もろくにできないくせに」と。なんか、こういうの嫌だなーと思う。挨拶って、人間関係を円滑に進めるためのツールでしょ。挨拶をされたら、された人は嬉しい、そして挨拶をした人への評価もなんとなく上がる、っていう。もし「あなたとそんなに仲良くなりたくないです、あなたのなかでの僕の評価は別にあげていただかなくても結構です」と思っているなら、会釈程度ですませるだろう。挨拶をする、しない、というのはこういう相手との距離感の問題なのに、「ろくに挨拶もできない奴が偉そうなことを言いやがって」と人格そのものを否定する、というのはどうなんだろう。この対談の場合、イケダハヤトはイベントに来てくれた聴衆に対して、挨拶を通して感謝の念を表明する必要はあんまりない、と思っている、というだけ

    take-it
    take-it 2013/04/15
    挨拶はイケダ氏のディスコミュニケーション具合を語るの好例な気が。自分のプロトコルに一致する人としか話しないし、それ以外は最低源の礼儀もなく上から目線で拒絶。
  • 朝日新聞デジタル:スマホでトイレを自分好みに リクシルが対応便座を開発 - 経済・マネー

    リクシルが売り出しているスマホで操作できるトイレ=名古屋市スマホのアプリで、おしり洗浄の位置や強さ、水温などを好みに応じて設定できるスマホのアプリで、おしり洗浄の位置や強さ、水温などを好みに応じて設定できる  スマートフォンで便器の水を流したり、おしり洗浄の水の強さを調節したりできる「スマホ対応トイレ」が話題だ。スマホを持ってトイレに入る人が増えていることに目をつけた住宅設備メーカーのLIXIL(リクシル)が開発した。  同社によると、スマホで操作できるトイレは国内初。専用アプリをダウンロードしたスマホが、リモコンになる。シャワーの洗浄位置や水温、便座の温度などをあらかじめアプリに登録。スマホを手にトイレに入ると、無線通信を通して設定が自動的に便器に送られ、自分好みに変わる。  家族など一緒に暮らす人がいる場合、いちいち設定をいじる必要がなくなる。「トイレ空間でくつろぎたい人に人気。スピー

    take-it
    take-it 2013/04/15
    スマホ持ってない家族も、自分の設定を選べるのかな?いちいち借りてられんしw あと既に指摘あるけど、アプリがいつまで対応するかてのもあるよなー。
  • 経験豊富なウェブディレクターを募集します。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    皆様こんにちは。アナタのすぐ、そばにある脅威、岩上貴洋です。 今回、私から重要なお知らせがあります。 ウェブディレクターを募集します! LIGでは増え続ける仕事を円滑に回す為に、ウェブディレクターを募集する事にいたしました。 これまでLIGでは以下の職種にて募集をかけて来ましたが、 伝説のウェブデザイナーを探して(デザイナー) 急募!PHPエンジニアを募集します。(エンジニア) 企画、マーケティングなどを担当する人を募集します! (メディア事業部) ライター募集!一緒にLIGブログを盛り上げませんか? (ライター) 今回、初めてディレクターという職種にて募集をかけたいと思っています。 ただし、今回募集するのはただのディレクターではありません。 経験豊富なディレクターを募集いたします。 経験豊富なディレクターとは 私が思う、経験豊富なディレクターとは以下の条件に当てはまるような人の事を言いま

    経験豊富なウェブディレクターを募集します。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    take-it
    take-it 2013/04/15
    「女性の足なら楽しそうなんだけどな~」と思った俺はただのセクハラオヤジだった(ヽ´ω`)
  • Windows XPのサポートが終わったら、Microsoftも終わるんじゃないだろうか【連載:村上福之】 - エンジニアtype

    株式会社クレイジーワークス 代表取締役 総裁 村上福之(@fukuyuki) ケータイを中心としたソリューションとシステム開発会社を運営。歯に衣着せぬ物言いで、インターネットというバーチャル空間で注目を集める。時々、マジなのかネタなのかが紙一重な発言でネットの住民たちを驚かせてくれるプログラマーWindows XPのサポートが切れるというニュースが、NHKでも報道されましたね。僕はネガティブ思考なので、Microsoftの広報の方が裏でめちゃくちゃ頑張っているのではないかと勘ぐって妄想しています。 NHKで「XPサポート終了で注意呼びかけ」と聞いて始まるもろもろのお話 – Togetter Windows XPのサポートが切れたら、ニッポンの一般家庭の場合、何も知らずにそのまま使い続けるか、タブレットかスマホに移行するだけだと思うのです。ビジネスではそのままWindowsを使い続けるの

    Windows XPのサポートが終わったら、Microsoftも終わるんじゃないだろうか【連載:村上福之】 - エンジニアtype
    take-it
    take-it 2013/04/15
    「今出しょう子」はあんまりにもアレだから見向きもしなかった。。。
  • Modern UI のようなフラットデザインを目指して使いづらくなっている件について | DevelopersIO

    Windows 8 がリリースされてだいぶ日が経ちました。最大の特徴と言ってもよい Modern UI *1。モバイル端末をはじめとしたタッチデバイスに特化した大きめのタイル(ボタン)とタイポグラフィが一際目を引くデザインで、OS X や iOS のそれとは一線を画しています。 一方の Android。2011年2月にバージョン3.0である Honeycomb がリリースされ、それまでの 2.x から刷新したデザインになりました *2。2013年4月現在の最新バージョンである4.2(Jelly Beans)もこの流れを踏んでいます。 両者ともそれまでの Web2.0 と呼ばれていた頃に流行ったグラデーションやドロップシャドウをふんだんに使ったデコラティブなデザインに対し、平面的で装飾要素の極めて少ないミニマルなデザインが特徴です。これらは主に Flat UI と呼ばれ、2012年頃から現在

    take-it
    take-it 2013/04/15
    見出しとボタンの違いが分からないのは、ほんと致命的で、デザインとして破綻してると思う。あれはストレス。ましてホバーのないタブレット端末だと。