今回はUnityで開発したアプリにAdMobメディエーションを導入する方法を紹介します。 導入方法自体はとても簡単なのでぜひやってみてください。 AdMobメディエーションとは AdMobメディエーションとは、アプリなどに表示する広告にAdMob以外の広告サービスを表示できるというものです。 さらに、その時々によって最適な広告を表示することもできます。 まずはその設定に入ります。 (AdMobへの登録は済ませておいてください。) メディエーション設定 まず、AdMobの管理画面にアクセスします。 収益化 > 新しいアプリの収益化 > アプリ名選択 > バナーまたはインタースティシャルの選択 と進んで広告枠を作成します。 追加された広告枠にメディエーションという枠がありますので「○個の広告ソース」を選択します。 この画面から他の広告サービスを選択しましょう。 「新しい広告サービス」を選択しま
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 個人で広告収入型スマホゲームを作りました。 その際に使用したゲームエンジン、ライブラリ、ツール、サイトをまとめます。 個人なのでお金は掛けられないので全てフリーなものを使用しています。 これから作りたい人たちの参考になれば嬉しいです。 こんなゲーム作りました。 猫の手借ります…?(罠) スマホゲームCH様にレビューして頂きました。 http://gameappch.com/app/?app=03051 ゲームライブラリ 言わずと知れたcocos2d-xを使用しました。バージョンはv3です。 http://jp.cocos.com/ リッ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く