時刻カラムがあるようなデータのプレ処理で、各レコードが米国サマータイム期間かどうか自動判定したいときとかあると思います。サマータイムかそうでないかで東京とニューヨークの時差が違うからね。 とりわけ、時刻カラムのタイムゾーンは日本時間なのですが、その時刻がニューヨークでサマータイムかどうかがほしいことがあると思います。以下の IS_DST 列を追加したいということです(サマータイム突入時には、現地では深夜2時を3時にジャンプさせますが、このジャンプ時刻は日本時間だと16時になります)。 DATETIMEIS_DST 2017/03/12 15:59:590 2017/03/12 16:00:001 時刻文字列を入れると、日本時間のその時刻にニューヨークではサマータイムかどうか返す関数があればよく、R だと例えば以下のようにかけます(参考: R の日付時刻オブジェクト - クッキーの日記)。