マテリアルからQueueによる描画順をいじるCustom Render Queueの使い方です。 Custom Render Queue? Unityでは基本的にシェーダでRender Queueを指定します。 Tags { "Queue"="Geometry+1" } これをマテリアルから上書きするのがCustom Render Queueです。 Custom Render Queueを設定すると、シェーダで指定したRender Queueは無視されてCustom Render Queueで指定した値が使われます。 設定方法 設定はマテリアルのこの部分をいじるだけです。 From Shaderとなっている部分をGeometryやAlphaTest、Transparentに変更できます。 直接数値を入力してもいいです。 From Shaderとなっている場合以外はCustom Render
