2020年5月15日のブックマーク (3件)

  • 25年前から不明のパンチェン・ラマを解放せよ、米が中国に改めて要求

    チベット仏教第2の高位者パンチェン・ラマに認定されたゲンドゥン・チューキ・ニマ氏の写真(右奥)。スペイン・バルセロナの中国領事館前で行われたチベット支持派のデモで(2013年5月17日撮影)。(c)Lluis GENE / AFP 【5月15日 AFP】米国は14日、25年前にチベット仏教第2の高位者パンチェン・ラマ(Panchen Lama)に認定され、その後まもなく拘束された男性を解放するよう中国政府に改めて要求し、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世(84)の後継者選びに介入しないようくぎを刺した。 世界的な支持を得ているノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)受賞者で、亡命中のダライ・ラマは1995年5月14日、当時6歳だったゲンドゥン・チューキ・ニマ(Gedhun Choekyi Nyima)氏をパンチェン・ラマの生まれ変わりと認定した。

    25年前から不明のパンチェン・ラマを解放せよ、米が中国に改めて要求
    take1117
    take1117 2020/05/15
    人権も人命も所詮は外交カードなんだな‥
  • Zoomで仮想バスツアー 香川のバス会社が企画 ガイド、おしゃべり、お弁当──行程をオンラインで再現

    旅行業などを手掛ける琴平バス(香川県仲多度郡)は5月14日、Web会議サービス「Zoom」を使ったバスツアー企画「おうちでオンラインバスツアー」を提供すると発表した。画面越しに添乗員のガイドや観光地の動画、ライブ映像、現地の人や他の参加者との会話を楽しめる他、事前に届くご当地弁当もべられる。参加費は5800円(税別)から。 PCやスマートフォンでバスツアー気分を味わえるサービス。参加を申し込むと、自宅に旅のしおりと現地ならではの弁当がクール便で届く。参加者はツアー当日に自宅などからZoomで参加し、添乗員の進行で自己紹介やクイズなどを交えながら他の参加者と交流を楽しめる。 仮想のバスが目的地に到着すると、現地の景色を動画で見たり、ライブ映像でイベントに参加したりできる。途中、参加者全員で弁当をべたり、現地の土産屋に立ち寄って、添乗員の案内を聞きながら専用ECサイトで土産を購入したりとい

    Zoomで仮想バスツアー 香川のバス会社が企画 ガイド、おしゃべり、お弁当──行程をオンラインで再現
    take1117
    take1117 2020/05/15
    これオンラインゲームじゃないの?
  • あまりの燃料安でスエズ運河を渡るよりアフリカ大陸を回った方が安くなり交通量が激減してしまう

    エジプトのスエズ地峡に位置する人工運河のスエズ運河は、ヨーロッパとアジアをつなぐ海運の要衝です。しかし、記録的な原油安によりアフリカ大陸を回る喜望峰ルートの方が流通コストが安くなってしまいスエズ運河の交通量が激減、通航料引き下げを迫られる事態となっています。 Lines using cheaper Cape of Good Hope route will cost Suez Canal $10m - The Loadstar https://theloadstar.com/lines-using-cheaper-cape-of-good-hope-route-will-cost-suez-canal-10m/ Suez Canal Temporarily Cuts Fees for Some Ships - Ship & Bunker https://shipandbunker.com/n

    あまりの燃料安でスエズ運河を渡るよりアフリカ大陸を回った方が安くなり交通量が激減してしまう
    take1117
    take1117 2020/05/15
    電気代安くならないかなー