タグ

(ぶ)blogに関するtake_songsのブックマーク (9)

  • 戸越まごめの『人生、ハズレ馬券』

    SC-88には、特徴的な音色が多数存在していて、どの楽曲を演奏してもその音色が使われてしまうと、なんだかスーパーのような通信カラオケような、途端にBGMっぽくなってしまうという魔法のような効果が得られます。 そんなサウンドをいかに脱却するかという試みは、MIDIデータ主体のDTMがメインだった1990年代当時から行われてきましたが、このアルバム最後に収録の「spill」という曲では、作曲者の zts さんは敢えてそのような音色をチョイスしています。その上で、現代の DAW の技術で当時なしえなかった真新しいサウンドを作り出す事に成功、もはや職人芸と言わんばかりの作品に仕上がっております。 PG#001 Piano 1 PG#005 E.Piano 1 PG#009 Celesta PG#026 Steel-Str.Gt PG#033 Acoustic Bs. PG#047 Harp PG#

    戸越まごめの『人生、ハズレ馬券』
  • Tynwald music SIDE B

    今更の話題ではありますが、1月14日(土)からTVアニメ「Rewrite」の2期がスタートしました。現在すでに2話(1期から話数が続いているので14話および15話)が放映済みで、次回16話の放送が1月28日の予定です。 14話のED曲において、'crann mór'からヒナギクのアレンジが採用され、おかげさまでスタッフロールにも樋口秀樹の名前が登場しました。1月1日にこのブログで書いた「いつかは名前が載るような形で参加できたらいいなあ」という抱負が突然叶ってしまった瞬間でした(笑)。スタッフや関係者のの皆様、そしてファンの皆様に感謝を申し上げます。これで終わることなく更にたくさんのことに参加できたらと思っています。 ヒナギクのコーラスを歌っているのはREMさん。ウィスパーボイスを頑張って頂きました! 今後もRewiteを是非チェックして下さい。

  • Tynwald music SIDE B::キサラギGOLD☆STAR

  • お金だけじゃない下取りと車買取の違いについて

    下取りと車買取査定では車買取査定サービスを使ったほうが良い査定 額出やすいのですが、デメリットはないのでしょうか。 実は、車買取査定はその時その時点の買取価格になります。 ですので、書類さえ揃えばその日に車を引き取らせて欲しいということも よくある話です。 下取りの場合には下取り価格は、新車を納車した際に引き換えに古い車を 引き取るという条件になっていますので、新車の納車まで今の車に 乗り続けることが可能です。 新車を買う予定だけどその間も車を使う必要があるという場合は、新車の 納車予定まで引き取りを待ってもらえるか確認したほうが良いのですが その場合には、査定額は大幅に下がるか、買取を拒否される可能性もある ことを覚えておきましょう。 下取りと買取の違いについて理解した上で、査定額をうまく比べる為に 新車の見積もりをして貰う際には必ず、下取り額を見積書に記載して もらいましょう。 値引き

  • Garnet Cathedral

    ブログ:Garnet Cathedral 管理人:ムツキセイ 絵と音楽の創作同人サークル「Garnet Cathedral」の情報ブログです。 ファンタジックな雰囲気のインスト・歌ものを制作しています。 【Mail】peridot.sei@gmail.com 【Banner】リンクはご自由にどうぞ -------------------------- このブログの作品は非営利目的のものに限り、ご自由に二次利用・公開して頂いて構いません。 (アレンジ・歌・動画など) 2015/2より営利目的での利用をお断りします。 詳しくはこちらの記事にて この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 2.1 日 ライセンスの下に提供されています。

    Garnet Cathedral
    take_songs
    take_songs 2010/05/14
    seikop せいこさん セイコさん sei-peridot seikoP
  • 霜月はるかのFROST MOON CAFE

    アニメ・ゲームの楽曲に多数参加し、絶大な人気を誇る歌姫「霜月はるか」が初めてソロでパーソナリティを務めるプログラム。 昨年発表したオリジナルファンタジーボーカルアルバム「ティンダーリアの種」の背景ストーリーが5月にドラマCDとして発売、また6月には、ワークスベストアルバム「音のコンパス」を発売。 そして7月には、ソロライブを成功させるなど精力的に活動中! 新情報が、どこよりも早く聴けるかも!? Maple Leaf最新作 「ウィルド・ラッドの調べ~SACRED DOORS another tale~」発売中! ■アニメイト・とらのあな・メロンブックス・リブレット・D-STAGE・amazonにて発売中。

  • 本村睦幸のリコーダー日記

    (また前日になってからのご案内になってしまいました、、コンサート情報自体はhttp://mutsuyukimotomura.comの方の更新を見ていただければ幸いです。) 明日は「小さな室内楽 第30回」です。詳細は、http://mutsuyukimotomura.com/180531/index.htmlをご覧いただくとして、2011年にスタートしてキリの良い回を迎えることになりました。いつもはゲスト一人をお迎えすることが多いのですが、せっかくキリが良い回なので、お二人のゲストをお迎えします。ヴァイオリンの廣海史帆さんとチェンバロの土居瑞穂さんです。最近お二人でアンサンブル・ヴェルジェというユニットでの活動も開始されたのを知り、それならとさっそく小さな室内楽にもお招きすることにしました。 リコーダーとヴァイオリン、通奏低音の編成でやる曲はいろいろあるのですが、まずは最もお誂え向きのテレ

  • ヘボログ

    珍しく非常にタイムリーな話題についてささっと書きますが、週刊少年マガジン掲載の読みきり作品、『聲の形』 を読んだのであります。 【衝撃作】 週刊少年マガジン(12号)の特別読切「聲の形」(こえのかたち)は必読です。とにかく凄い作品です http://togetter.com/li/459336 求めていたのは和解ではなく拒絶~普通学校で虐められた聴覚障害者が読んだ聲の形~ http://togetter.com/li/459715 大まかなあらすじとしてざっくりまとめてしまうと、「転校してきた聾唖の少女と、それをいじめる主人公の少年、その周りの人間たちの振る舞いを描いたお話」 です。 僕が気になったきっかけは、上記リンクの二つ目などに見られる、「単なるご都合主義的パッピーエンドでしかない」、「いじめる側に何も報いがないから、カタルシスに欠ける」 というような、意見に関して。 実際どういうも

    ヘボログ
  • 学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 - 技術教師ブログ

    僕はどちらかというと産業技術の評価を教える立場なので技術の視点からしか芸術を語れないのだが、ダンスの経験や芸術教育科の教授に教えてもらったこともあるので少し整理するために書き出してみたい。 まず「芸術」は何を含むか。もとのとしては主として絵画、音楽、文学、演劇、舞踏、映画を指している。しかし一定の精度を超えた技術も芸術と呼ばれるにはふさわしいし、現に呼ばれる場面もしばしば見受けるだろう。いったい何が芸術なのか、その評価方法を考えてみたいし、共有しておいて損はないはずだ。 まず踏まえておきたいことは芸術の価値を数値で表すと市場価値とモノ自体の価値がある。その芸術というモノの価値について考え直してみたい。 1.芸術とは文化の継承である これは学校で教わることができるだろう。いわゆる表現手法というのは古代から現代に至るまで基礎は同じである(と多くの場合解釈されている)。絵画表現に於いてまっすぐの

    学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 - 技術教師ブログ
    take_songs
    take_songs 2010/02/02
    考え方
  • 1