こちらを参考に上のコードをでっちあげて起動しても、うんともすんとも言わない。コマンドをpwdに差し替えて調べると、Goの実行時のカレントディレクトリがホームディレクトリになってしまっていた。 シェルの仕様からしてわかるような気もするけど、とにかくGoの中からカレントディレクトリを取得する必要がある。 Goのすごい人であるmattnさんの技を使わせてもらおうと思ったのだけど、Windowsでしか動かないっぽいので、試行錯誤の上https://github.com/kardianos/osextでカレントディレクトリへのフルパスを取得できた。Macでしか試してないけど、WinやLinuxでも動くといいな。 今は意味ないけど、これまたmattnさんのgithub.com/mattn/go-pipelineを使ってシェルコマンドを複数行実行できるようにしてある。最後Printlnでコマンドを実行す
