タグ

2020年7月7日のブックマーク (2件)

  • 池袋のゲームセンター ミカドに行って『TEHKAN WORLD CUP(テーカンワールドカップ)』をプレイしてきた!感涙!|ピエール瀧(電気グルーヴ)

    池袋のゲームセンター ミカドに行って『TEHKAN WORLD CUP(テーカンワールドカップ)』をプレイしてきた!感涙! 前回、“どうしても忘れられないゲーム〜その1”として紹介したアーケードゲーム『TEHKAN WORLD CUP(テーカンワールドカップ)』(1986年製)。記事をアップした直後から、「瀧さん!なんと池袋のミカドで筐体が稼働中でっせ!」という、にわかには信じられないような情報をたくさんのオモシロ人間の皆さんから頂きました。 ミカドと言えば、このコロナ禍の最中の緊急事態宣言絡みのニュースで何度か取り上げられていたゲーセンです。解除前日には店長が「今夜の作業は徹夜になりそうです」と店内の筐体をフキフキしながらインタビューに答えているのを、オイラはソファーに涅槃像のように寝っ転がり、呑気にガリガリ君をかじりながら眺めていました。「古い筐体あんのか。へぇ、いいねぇ」なんて思いな

    池袋のゲームセンター ミカドに行って『TEHKAN WORLD CUP(テーカンワールドカップ)』をプレイしてきた!感涙!|ピエール瀧(電気グルーヴ)
    takehito-chun
    takehito-chun 2020/07/07
    瀧がnoteやってるなんて知らなかった! で、テーカンワールドカップて! トラックボールに手の皮はさんで悶絶するやつやん! テーカンってテクモの前身なのよな。
  • 屋外運動時のマスク着用「推奨しません」共同声明 - スポーツ : 日刊スポーツ

    ランニング時はマスクを着けて-。そんな多くの人が守っているマナーに一石を投じそうな提言が出された。 日臨床スポーツ医学会と日臨床運動療法学会は6日、オンラインで会見を開き、「屋外運動時のマスクや口鼻を覆うものの着用は、基的には推奨いたしません」との共同声明を発表した。 その前提としては、可能な限り少人数かつ、また2メートル以上のソーシャルディスタンスを保つことが重要としている。もちろんロッカールームや更衣室などは「3密(密閉・密集・密接)」になりやすいため、注意を呼び掛けている。 両学会によると、マスクは運動中には激しい換気によって形状が変化する。ランニングなど換気量が増大し、前面からの気流を直接受ける状況下では、安静時と同様の機能をマスクが果たせるか-。その十分な検討はなされていないという。また特に屋外では、呼吸による飛沫はすぐに蒸発するとのデータがあり、「ソーシャルディスタンス」

    屋外運動時のマスク着用「推奨しません」共同声明 - スポーツ : 日刊スポーツ
    takehito-chun
    takehito-chun 2020/07/07
    うおおっ、ついにここまで踏み込んだ声明出したか! 最近維新に取り込まれつつある山中教授、見てる〜?? アナタが言い出したアレ、ほんとに影響力大きかったし、大迷惑だったよ。