2018年10月23日のブックマーク (6件)

  • ここは増田のホ~ムペ~ジ

    いらっしゃい あなたは 001000 人目のお客様です! ようこそ~~~~三三三三三三 Menyu ・自 己 紹 介 増田当の姿がわかる!…かも(汗 ・日 記 ( 工 事 中 ) 日々思ったことを徒然なるままに書いていこうとおもいます。 ・ひ と こ と 掲 示 板 キリ番報告などにお使いください ・掲 示 板 交流メインです。 ・チ ャ ッ ト 管理人は毎週火曜日の19時にいます! ・L I N K お世話になっているサイトです。 [W e b 拍 手] ↑押して頂けると励みになります [人 気 ラ ン キ ン グ][ H P リ ン ク 連 合][日 記 カ テ ゴ リ ー ラ ン キ ン グ] ↑一日一回クリックお願いします ・追 記 : カ ウ ン タ ー 増 や す の が 辛 い の で カ ウ ン タ ー は こ の 追 記 で 更 新 停 止 し ま す 。

    ここは増田のホ~ムペ~ジ
    takeim
    takeim 2018/10/23
    Ctrl-A しても、隠しリンクが出てこない
  • 「うーわ、ハズキルーペしてんだけど」

    さっきバスタ新宿から降りてきた学生たちの会話で 「うーわ、ハズキルーペしてんだけど」 『あーほんとだバッキバキだね』 「かなしみ」 というやり取りが耳に入ってきた。 そちらのほうに目をやるとハズキルーペは見当たらず、ヒビの入ったiPhoneを持っている。 どうやら彼女たちは、尻で物を壊すことを「ハズキルーペ」と言っている。 ついに「ハズキルーペ」の言葉が独り歩きし始めた。 ただの商品名ではなく、CM内表現をそのまま取り込んで、新しい意味を獲得してしまった。

    「うーわ、ハズキルーペしてんだけど」
    takeim
    takeim 2018/10/23
    「割れない」というメッセージがなぜか「割れてる」にかっているという
  • バカにC言語は難しい~プログラミングの機会損失~

    プログラミングは難しい 注意: この記事は「プログラミング学習とはかくあるべき」、「こうやって学習するのが一番」ということを言いたいのではなく、プログラムを勉強したいが右も左もわからない人に少しでも勇気と情報を与えることを目的としています。過去の挫折経験からか、なかば愚痴っぽくなっていますがご勘弁を はじめに自分のプログラミング歴を軽く紹介して起きます。 年 言語 学習目的 2010 C言語 学校の実習 2011 C++ 組み込み系 2012~2017 None None 2018 Go,Js,Scala,Python 研究、Web開発 といった感じです。2012~2017年がNoneになっているのには原因が「C言語に挫折し、とにかくプログラミングがしたくなかった」からです。そう思ってしまった原因と、そこから立ち直ったことがこの記事を書いた理由です。 「おいおい、C言語ごときで挫折とは情け

    バカにC言語は難しい~プログラミングの機会損失~
    takeim
    takeim 2018/10/23
    ポインタの記法がこなれていないためにポインタ周り分からなくなるのがあるのかも。
  • 台湾・脱線事故 運転士「ATP切った」と証言 - 産経ニュース

    【台北=田中靖人】台湾北東部・宜蘭(ぎらん)県蘇澳(すおう)で21日に18人が死亡した特急列車の脱線事故で、宜蘭地方法院(地裁)は23日午前、運転士が身柄拘束の請求審査の際、「動力に問題があった」として、速度を自動制御する「自動列車防護装置(ATP)を切った」と証言したと発表した。 地裁によると、運転士はATPを切ったまま速度計を見ずに目測で列車を運転したため、列車は時速140キロまで加速。速度制限80キロのカーブの手前でブレーキをかけたが間に合わず、列車を脱線させた。 宜蘭地方検察署(地検)は22日深夜、業務上過失致死容疑で運転士の身柄拘束を申請。地裁は審理の結果、50万台湾元(約180万円)で保釈を認めた。 運転士はけがを負って入院していたが、地検が22日午前から事情聴取を開始。ATPを切っていた疑いも含め聴いていたが、証言が一定しないため身柄拘束を申請していた。

    台湾・脱線事故 運転士「ATP切った」と証言 - 産経ニュース
    takeim
    takeim 2018/10/23
    それで細胞が動かなくなったのか(違)
  • 江の島花火大会でゴミ1tが置き去りに 来場者マナーに批判殺到 - ライブドアニュース

    2018年10月22日 16時32分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「ふじさわ江の島花火大会」の会場に、1tのゴミが置き去りになっていたそう ゴミで埋め尽くされた海岸の様子がTwitterに投稿され、批判の声が殺到 「これが日人」「こんな事する人達は江ノ島来ないで」などの声が上がった ◆ゴミで埋め尽くされた海岸の様子江ノ島。これが日人。 このままじゃ来年の花火大会無くなっちゃうよ。 — Rina📸 (@Rinado_ob) 神奈川県藤沢市の片瀬海岸で「ふじさわ江の島」が10月20日に開催された。この花火大会の会場には大量のゴミが残され、来場者のを批判する声が相次いでいる。主催する藤沢市観光協会にゴミの状況や対策など話を聞いた。 「ふじさわ江の島花火大会」は、昨年が雨で中止となったため2年ぶりに開催。しかし、今年も大会の途中から大雨に見舞われ、多くの来場者は緊急避難し

    江の島花火大会でゴミ1tが置き去りに 来場者マナーに批判殺到 - ライブドアニュース
    takeim
    takeim 2018/10/23
    「ゴミは持ち帰りが原則」って聞こえはよいものの、帰路の店舗や交通機関に負担かけるわなあ。花火大会企画する場合どこぞの花火大会のように、ゴミ放置させて翌朝回収するように考えないといかんかものう。
  • ドコモショップ予約制に 長い待ち時間を政府問題視  :日本経済新聞

    NTTドコモは販売店「ドコモショップ」での手続きを予約制に切り替え、1~2時間が当たり前だった待ち時間でほぼゼロをめざす。政府は携帯料金の高さに加え販売店での手続き時間の長さも問題視している。事前に来店目的などを把握することで手続きの効率化にもつなげる。消費者の不満解消を進めることで、値下げ圧力をかわす狙いもありそうだ。「機種変更ですね。午後6~7時でお取りできます」。美容院のような案内ととも

    ドコモショップ予約制に 長い待ち時間を政府問題視  :日本経済新聞
    takeim
    takeim 2018/10/23
    なんで、政府が問題視するのだ。。 でこれで説明有料化など提案したら瞬時に却下されるのだろうな