2020年12月11日のブックマーク (7件)

  • Apple M1搭載Mac、ディスプレイ出力にさまざまな制限。EIZOが注意喚起

    Apple M1搭載Mac、ディスプレイ出力にさまざまな制限。EIZOが注意喚起
    takeim
    takeim 2020/12/11
    ディスプレイメーカーが特定機種の接続情報を公開するのも、普通なさそうだが、M1ならでは
  • 公立動物園だって良いところもある

    確かに私立に比べれば施設が荒れていたりするのだが……そんなに悪いものでもない ■悪い所設備が古い公立のため予算がおりないのだろう、基的にどこも古い設備を長年使っている あたりはずれの差が大きいこれは私立にも言えることだが公立の場合特にそうだと言える 公立の場合は職員の創意工夫によって差が出てしまう傾向がある…… 空きが多いこれも予算が無いせいだが、一度スペースが空いてしまうと動物が補充されることがないことがある ■良い所入園料が安い公立の場合1000円を切るところも多い 私立の場合だと3000円近くかかることもあり、年間パスポートを購入しようとするとさらに差は大きくなる 公営の動物園によっては無料開園日なんてものがあるところもある そこでここに行けば間違いないという公立動物園を二か所述べよう 旭山動物園説明不要!とすら言いたくなる動物園だ 北海道は旭川にある動物園 ペンギンの散歩はペンギ

    公立動物園だって良いところもある
    takeim
    takeim 2020/12/11
    マウンティングするゴリラやボス猿の権力争いもよく観察できるよなあ。
  • アメリカ 新型コロナ 1日当たりの死者数3100人超 | NHKニュース

    アメリカでは新型コロナウイルスの感染拡大が続いていて、9日には1日当たりの死者数が3100人を超え、これまでで最も多くなりました。専門家は、クリスマスの休暇をきっかけに感染がさらに広がるおそれがあるとして、旅行を控えるよう求めています。 ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、アメリカで9日に確認された1日当たりの死者は3124人となり、これまでで最も多くなりました。 今月に入ってから死者が2000人を超える日が相次いでいて、累計では29万人余りに上っています。 また、民間の調査団体によりますと、入院患者の数も10万6000人以上、ICU=集中治療室で治療を受けている人も2万人以上と過去最悪の水準になっていて、各地で医療機関の人手不足や病床の不足が伝えられています。 感染が深刻になっている背景として専門家の間では、先月の感謝祭の連休で多くの人が州をまたいで移動したことなどが関係してい

    アメリカ 新型コロナ 1日当たりの死者数3100人超 | NHKニュース
    takeim
    takeim 2020/12/11
    アメリカ人口3億人だからざっくり年間死者数300万人。今のペースだと新型コロナで年間100万人死亡するので、相当多いな。
  • ワイは「シュワキ マセリ」っていう呪文やと思ってたやで

    ワイは「シュワキ マセリ」っていう呪文やと思ってたやで

    ワイは「シュワキ マセリ」っていう呪文やと思ってたやで
    takeim
    takeim 2020/12/11
    「こよいこそわと喜びました」を「こ(んなに)よいこ(とはなない)と喜びました」 とトナカイが大喜びしたと思ってました /「ねむりたもう」を「もう眠った」 と思ってたしな
  • 『ポケモン』サトシの声優に「コロナ助成金」不正受給疑惑が浮上(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    「東京都から突然、『10万円振り込みました』というメールが来て驚きました。しかも、口座を確認してもそんなカネはどこにも入っていない。その後、都庁まで行って担当者の説明を聞き、どういうことなのかわかり、さらに驚きました。怒りというよりは、彼女ほどの大物がなぜ……というのが正直な思いです」 【画像】元『関ジャニ∞』錦戸亮が瑛太にボコボコに殴られた現場写真入手 そう語るのは、都内在住のA氏(30代)。国民的アニメ『ポケットモンスター』の主人公「サトシ」の声優を務める松梨香(52)のもとで、’16年から約4年間にわたり、マネージメント業務を行ってきた人物だ。 サトシのほかにも、『おそ松くん』や『おぼっちゃまくん』など、数々のアニメで声優を担当してきた松。そんなレジェンド声優に不正受給疑惑が生じているのは、東京都がコロナ禍の芸術家を支援するために行った事業「アートにエールを!」にともなう助成金に

    『ポケモン』サトシの声優に「コロナ助成金」不正受給疑惑が浮上(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    takeim
    takeim 2020/12/11
    作品は作ったので虚偽申請ではないぽい。 辞めるにあたってのいざこざの延長なのかな
  • 「それでやる気がないのか…」もともと夫婦で年収600万の設計のはすが…ワークマンのフランチャイズをとんでもない理由で辞める人が出ているという話

    東証一部社長(跡地) @tokumei_banzai ワークマンのFCがヤバいらしい。もともと夫婦で年収600万の設計だったが…現在年収2000万円を突破するオーナーが続出。しかし元々やる気のない人を中心に集めていたので「忙しくなった」「のんびりFCのはずが…話が違う」「もう一生分稼いだ」と辞めるオーナーも続出しているらしい…なんだそりゃ 笑 pic.twitter.com/BAP4ctZ5cL 2020-12-10 19:00:00 /theo825// @teo825 @tokumei_banzai ワークマン部に渡す割合が固定なんだそうですね。ですから、売れれば売れるだけ儲かると。 また、ワークマンは必ずご夫婦でお店を始める仕組みだそうで。ですから人生設計と照らし合わせて、続ける、止めるを夫婦できちんと話し合って決められるんですね。理想的会社。 tbs.co.jp/gacchir

    「それでやる気がないのか…」もともと夫婦で年収600万の設計のはすが…ワークマンのフランチャイズをとんでもない理由で辞める人が出ているという話
    takeim
    takeim 2020/12/11
    ワークマンの本読むと、フランチャイズの審査はそれなりに厳選している様子
  • 吉村知事 「大阪コロナ重症センター」に府外から来た看護師に“賞”授与の考えを示唆 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    吉村知事 「大阪コロナ重症センター」に府外から来た看護師に“賞”授与の考えを示唆

    吉村知事 「大阪コロナ重症センター」に府外から来た看護師に“賞”授与の考えを示唆 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    takeim
    takeim 2020/12/11
    「表彰状 あんたはえらい」という賞状か、「今後のパンデミック時には優先的に大阪府内の病院で働ける権利」とかかなあ