ブックマーク / xtech.nikkei.com (6)

  • [ColorNoteカラーノート メモ帳 ノート]スマホでも付せん風メモで情報管理

    ホーム画面にカラーノートのウィジェットを置いたところ。付せんを貼ったようにメモが並ぶ感覚がリアルで、いかにもメモした気になる オフィスのパソコンのディスプレイや机の上、システム手帳の中――。いたるところに“付せん”を貼って、ToDoや連絡先や、ことによったらパスワードなどを管理している人は少なくない。紙切れのメモに書いておくと、その紙を探すのに時間がかかったりするけれど、付せんだとグッズにくっついているのでなくなりにくいところもいい。ところが、手帳の機能がシステム手帳からスマートフォンに移行してしまったら、この「ちょっとメモをして貼っておく」という感覚がなかなか再現しにくい。カレンダーアプリなどでToDoに終了予定時刻をきっちり入力するのではなくて、気軽に書き込んでペタっと貼るぐらいがちょうどいいのに……。 メモアプリや付せんアプリはいくつもあるのだが、この「気軽に書き込んでペタ」感が心地

    [ColorNoteカラーノート メモ帳 ノート]スマホでも付せん風メモで情報管理
    takenoko07
    takenoko07 2011/09/07
    ちょっとメモ
  • ブレードサーバーで始めるSAN

    ブレードサーバーの普及とともに,「SAN(ストレージ・エリア・ネットワーク)」の導入が進んでいる。ブレードサーバーは省スペースを実現するためにディスクの拡張性を犠牲にしており,内蔵ディスクを備えていない(もしくはサイズの小さなディスクのみ)ものも多く,必然的に外部ディスクを利用することになる。しかも,ブレードサーバー環境では複数サーバーを束ねて大量のデータ処理を行うことが多いので,高速・高信頼な外部ディスクが要求される。その結果,ブレードサーバーの導入に合わせて,SANを構築するケースが増えている。 しかし,これまでSANに触れてこなかった技術者は少なくない。そこで,連載ではブレードサーバーの導入に伴って初めてSANに触れる技術者を想定し,SANの技術解説を行う。

    ブレードサーバーで始めるSAN
  • 第3部第1回 パラメータ変更でカーネル・チューニング

    日経クロステック登録会員になると… ・新着が分かるメールマガジンが届く ・キーワード登録、連載フォローが便利 さらに、有料会員に申し込むとすべての記事が読み放題に! 有料会員と登録会員の違い

    第3部第1回 パラメータ変更でカーネル・チューニング
    takenoko07
    takenoko07 2008/12/08
    kernelのI/Oschedulerについて
  • Linuxカーネルの基本機能:ITpro

    カーネルはLinuxシステムの中核をなす重要なソフトウエア部品です。Linuxを使いこなすためには,カーネルの動作や仕組みに対する理解が欠かせません。連載では,Linuxカーネルの役割とその仕組みを体系的に紹介します。 第1回 カーネルの機能とその利用法 第2回 プログラムとプロセス 第3回 プロセス・スケジューリング 第4回 プロセス・メモリー管理 第5回 カーネル・メモリー管理 第6回 割り込み管理 第7回 ファイル・システム(前編) 第8回 ファイル・システム(中編) 第9回 ファイル・システム(後編) 第10回 ファイル名の文字コード 第11回 デバイス・ドライバ 第12回 ソケット・インタフェース 第13回 IPとルーティング 第14回 TCPとUDP 第15回 パケット・フィルタリングとQoS機能 第16回 排他制御機構 第17回 モジュール機構 第18回 カーネルの起動処理

    Linuxカーネルの基本機能:ITpro
    takenoko07
    takenoko07 2008/05/27
    ちょっとめも あとで読む
  • Debian GNU/Linux 3.1

    ●名称:Debian GNU/Linux 3.1 ●提供元:Debian Project ●URL:http://www.debian.org/ ●対応機種:PC AT互換機,PowerPCなど 「Debian GNU/Linux」(以下,Debian)は,Debian Projectが開発しているディストリビューションです。パッケージが数多く公開されており,アップデート作業も比較的迅速に行われているのが特徴です。ここでは,PC AT互換機用のインストーラ(最小構成版)が起動するCD-ROMからのインストール手順を解説します。 Debianでは,新規やアップデートされたパッケージを入手する方法として,パッケージ管理システム「APT」が採用されています。APTにより,インターネット上のサーバーにあるパッケージをダウンロードしてインストールできます。その際,パッケージの依存関係も自動的に解決し

    Debian GNU/Linux 3.1
    takenoko07
    takenoko07 2006/12/19
    Debian GNU/Linux 3.1 インストール
  • VMware Playerの仮想マシン環境をカスタマイズ:ITpro

    無償で利用可能な仮想マシン・ソフト「VMware Player」には,仮想マシン・ハードウエアの設定変更機能などが省かれている。ただ実際には,仮想マシンのハードウエア設定を変更可能だ。ここでは前回と同様,Ubuntu-jaプロジェクトが配布している仮想マシン「Ubuntu-Breezy」(VMwareが配布しているBrowser Appliance Virtual Machineの日語版)を例に挙げてカスタマイズ方法を説明しよう(図1[拡大表示])。 図1●「Browser Appliance Virtual Machine」日語版 Ubuntu-jaプロジェクトが配布している。 [画像のクリックで拡大表示] VMware Workstationと同じエンジンを利用 VMware Playerは,VMware Workstationと同じ仮想マシン・エンジンを利用している。そりのため,

    VMware Playerの仮想マシン環境をカスタマイズ:ITpro
  • 1