2008年10月12日のブックマーク (4件)

  • はてなーと付き合い始めて3ヶ月でホテルに行った

    とあるはてなーと付き合い始めたのが3ヶ月前。 彼は村でもけっこう有名だったから、私の方からメールを送って連絡をとってみた。 彼の文章に、どことなくひかれるものがあったので、勇気を持ってメールを送ってみた。 「要は、勇気がないんでしょ?」 なんて言われたくもなかったし。 メールを送ったら、彼も私に興味を持ってくれたらしく、すぐにオフ会(?)してくれた。 2人っきりで。 一緒に事して、村のこととかいろいろ話した。 「これだからはてなーは」とか「村に必要なのは村長だけど、若い娘の存在は大切だよね」なんて、普段の友達とはぜったいに話さないような内容で盛り上がった。 初めて会ってから3ヶ月経って、昨日ホテルに行くことになった。 テニスがうまくて、プログラムもできる彼は、きっと早漏なんだろうと思ったけれど、そんなことはなかった。 あれはガセビアなだけかもしれない。 このままうまくいったら、村民同士で

    はてなーと付き合い始めて3ヶ月でホテルに行った
    takerunba
    takerunba 2008/10/12
    勇気はあるけど、そういうおいしい話がまわってこないんですが
  • 中国産牛乳を試飲した英国閣僚、就任当日に腎臓結石で入院 - 大紀元時報

    takerunba
    takerunba 2008/10/12
    いくらなんでも牛乳飲んで、それが即腎臓結石になるわけねえだろw/タイミングの妙よのう
  • NTTドコモが強調すべきポイント - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    電車内でNTTドコモの広告を目にした。 突然ですが、あなたのパケット代、 毎月どれくらい? 「パケ・ホーダイ ダブル」の宣伝らしい。 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/index.html ただ、見て思ったんだけど、こういう低料金の訴求って意味があるのかなあと。少し疑問に思った。いや、オレはドコモユーザーだから、料金が安くなって、サービスが上がる分には大歓迎なんだけど、広告の効果という観点でどうなんかなあと。「そこはアピールポイントじゃねえだろ」と思ったのだ。 端的に言って、ドコモの強みってシェアにあると思うんだよね。日の携帯電話のうち、なんだかんだで半分はドコモ。 携帯電話シェアの推移 ここが最大の強み。現実に顧客を抱えている。囲い込んでいる。この現実こそが強み。この強みがあっての他の話なんだよね。 なので、

    NTTドコモが強調すべきポイント - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    takerunba
    takerunba 2008/10/12
    オイスターソースいいですね!うまみが強くでそう。