2014年1月28日のブックマーク (5件)

  • 川の水を飲んでいた女と呼ばれ - ハート♥剛毛系

    うちはバツイチ同士で事実婚である。 私の以前の結婚生活は「共働き、お金は全部折半。そして家事は全部わたし」だった。 これは当によくないと思っている。夫がどんどんバカ息子化する。 自分は経済的に支える心配もなく、家事や家のことはすべてがやってくれる。家に帰れば即ゲーム。自分の分の生活費以外のお金は全部自分のもの。わたしは永久に成長しない息子と同居していた。 離婚後、同性の友達が「ゴハンをべに行くのにお店を探して予約してくれた」だけで泣けたくらいは疲弊していた。誰かが私の為に何かをしてくれるのが嬉しかった。 現在も共働きのきっちり折半だが、現パートナーは基家事は全てこなせる。掃除は基しないが、私が掃除は嫌いじゃないのでわりとマメにする。 私は「元夫の好きなメニュー」ばかり作り続けてしまったせいか、離婚後、一切の炊事がやる気がなくなってしまい、カップ麺で暮らしていた。べたいものも、作

    川の水を飲んでいた女と呼ばれ - ハート♥剛毛系
    takerunba
    takerunba 2014/01/28
    感謝をきちんと表現するって大事だよね。思うだけじゃなく、きちんと表現しないとね。
  • 【画像あり】コーラばっか飲んでたら糖尿病宣告された:キニ速

  • 「次の都知事」を予想してみる(2014年 東京都知事選予想⑤) - 吾唯知足 - 88世代起業家の備忘録

    2014-01-28 「次の都知事」を予想してみる(2014年 東京都知事選予想⑤) 都知事選予想記事パート5は、得票数を予想したい。 これまで、パート1・パート2・パート3・パート4と、「次期都知事」を予想しつつも定性的なポイントの記載に止めていたが、数字でもって予想できる根拠が揃ってきているので記事では思い切ってそれをやっておきたい。 改めて冒頭に記載しておくと、私個人として誰に当選してほしいとか、誰を支持しているという意見表明ではない。 ニュースジャンキーの趣味として、また、「スマホ時代の専門紙」的ニュースアプリを開発し日々選挙報道を舐めるように収集している身として、あくまで客観的に、報道ベースの情報だけでどこまで正確に予想出来るかの備忘と捉えていただきたい。 【主要候補者の得票数・順位予想】 1位 舛添要一氏 240〜280万票 2位 細川護煕氏 90〜130万票 3位 宇都宮健

    「次の都知事」を予想してみる(2014年 東京都知事選予想⑤) - 吾唯知足 - 88世代起業家の備忘録
    takerunba
    takerunba 2014/01/28
  • 安倍首相とロウハニ大統領が注目を集めたダボス会議:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年1月25/26日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 世界経済フォーラム(WEF)の役割の1つは、ミニ国連総会として機能するところにある。世界各国の首脳が集まって講演や会談をしたり、メディアとも懇談したりできるようにしているという意味だ。 今年のダボス会議で最も関心を集めた指導者は、イランのハサン・ロウハニ大統領と日の安倍晋三首相だった。これは目新しさのためでもある。ロウハニ氏は昨年8月に就任したばかりで、安倍氏も政権を手にしてから1年と少ししか経っていない。 またダボス会議の参加者たちは、この2人がそれぞれの国を変える可能性を秘めた存在であることもしっかり認識していた。一方のロウハニ氏は、米国との関係を改善することと核開発プログラムを巡る危険な緊張に終止符を打つことを目指すイランの取り組みを代表する人物になっている。 もう一方の安倍氏の経済改革プログラムは、世界第3位の経済大

    安倍首相とロウハニ大統領が注目を集めたダボス会議:JBpress(日本ビジネスプレス)
    takerunba
    takerunba 2014/01/28
  • 【都知事選】細川氏陣営で内紛? 選対事務局長が退任へ - MSN産経ニュース

    東京都知事選で立候補した細川護煕元首相の選挙活動の指揮を執っていた馬渡龍治事務局長(元衆院議員)が退任することが27日、分かった。細川氏の陣営では、馬渡氏らのグループと、旧日新党系グループによる主導権争いが激化していた。陣営幹部は「態勢強化の一環」と説明するが、関係者は「内紛だ」と語っている。

    takerunba
    takerunba 2014/01/28
    エクストリーム脱出ゲームはじまりました