2019年5月12日のブックマーク (2件)

  • DRESS CODE.のオンラインストア、本格始動。 | DRESS CODE.(ドレスコード)

    2018年から始めたDRESS CODE.オンラインストアという取り組み。ぼくの私服を、その魅力の紹介とともに販売するという企画です。 これまで合計8着の服を出品し、おかげさまで8着とも全て完売しました。 DRESS CODE.オンラインストアは私物販売≠要らないものを売るということではありません。 ぼくのクローゼットの中を共有して、ぼくよりも必要としている人がいれば手渡すというコンセプトでやってきました。 そのため1着1着は決して安くはない金額で販売したつもりです。中には1着2万円近くする服もありましたが、ありがたいことにどれも欲しいという人が見つかり旅立って行きました。 そして服を買った人から嬉しいメッセージをもらったり、時にはぼくの服を実際に着ている姿を目にしたり。 普段は情報を届けるのが中心のこのブログですが、情報だけではなく物を直接届けることで読者とより深い関係が作れる面白さを感

    DRESS CODE.のオンラインストア、本格始動。 | DRESS CODE.(ドレスコード)
    takesanpo
    takesanpo 2019/05/12
    すごい!これは応援!
  • PENTAX 67のアイカップをAmazonで新品購入した話。 - No.26

    まさか1960年代に発売されたカメラの純正パーツが、新品で買えるとは。 今回はかなりニッチな話です(笑) 僕が使っているカメラで最もランニングコストがかかり(写真1枚あたりの)、重くて大きなカメラである、PENTAX 67。 通称バケペンと呼ばれるこのカメラのアイカップが、新品購入できたのです。しかもAmazonで。 AmazonでPENTAX 67の新品アイカップが買える まずアイカップとは、ファインダー部分に点けるシリコンで出来たクッション材のこと。 ファインダーを守るためであり、同時に目を当てやすくする用途があります。 で、僕の買ったPENTAX 67(もちろん中古)はここが欠品してたんです。 まあいいかーって感じで使っていたら、メガネがめちゃくちゃ傷つきました(笑) メガネが傷つくことに気がついてから、このカメラで撮影するのが少し億劫になりました・・・。 もう何十年も前のカメラだし

    PENTAX 67のアイカップをAmazonで新品購入した話。 - No.26
    takesanpo
    takesanpo 2019/05/12