2019年5月19日のブックマーク (2件)

  • カメラさんぽとお花見と夜の宴。 3月の #たけさんぽ - きまぐれハチログ

    桜が満開だった3月下旬。 カメラさんぽの神様、たけさんぽことたけしさん(@_takesanpo )がフォトウォーク&お花見を企画してくれたので参加してきた。(もう2ヶ月前~~~!) いつもいつもみんなが楽しめるようにと考えられた企画や当日の細やかな気遣いに感動する。 しかも大阪在住なのにこのときの開催は東京。ほんとすごい。いつもありがとうございます! 原宿でカメラさんぽ まずはフォトウォークから。集合は原宿駅前。 遠くに住んでるはずの人たちが普通に原宿にいるのが面白い。 お正月ぶりに会う人たちやツイッターでよく見る人たちの顔を見たらそれだけでもう楽しい。 到着して早々あきらんさんとうにさんに「カメラ!買った?!」とつっこまれたけど買ってません。レンタルです。(ふたりともカメラに対するアンテナがすごい。激しめ。) この日持っていたのはFUJIFILMのX-Pro2。レンズはXF35mm F1

    カメラさんぽとお花見と夜の宴。 3月の #たけさんぽ - きまぐれハチログ
    takesanpo
    takesanpo 2019/05/19
    アイキャッチの私の顔の隠し方がプロ
  • short trip to Atagawa - amaoto

    伊豆熱川、というと温泉とバナナワニ園しか思いつかないかもしれない。(静岡出身の私でもそうだった) 10年ほど前に1度、1人で伊豆ツーリングをしたときにたまたま泊まった伊豆熱川は、ほどよく寂れていて静かな良い街だった。写真を撮るようになったので、久々に行ってみたいな、と。そう思って宿の予約だけして出発した。宿以外ノープランのショートトリップ、をスーパーカブで。 途中で立ち寄った熱海。 少し前まで寂れた温泉街のイメージだった熱海が最近は人気の観光地として返り咲いているらしい。GWの次の週末だというのに観光客であふれていた。ご飯をべてすこしだけ街を歩いた。 カブに戻って南に向かう道の途。 135号線から臨む初島。うっすらと曇ってそらの色と海の色が溶け合う。 途中で寄った城ヶ崎海岸。 ようやく熱川についた。 熱川は記憶にある前の感じそのままだった。もう何年も前に死んだらしいTSUTAYAのポスト

    short trip to Atagawa - amaoto
    takesanpo
    takesanpo 2019/05/19
    フルーツサンド食べたい欲が高まってしまった