ブックマーク / valed.press (1)

  • 論理的思考を“避ける”のがプログラミング 遠藤諭が考えるプログラミングにいちばん大切なこと

    小学校でプログラミング教育が始まった理由の1つに「論理的思考を鍛えるため」というのがあります。しかし、角川アスキー総研の遠藤諭氏はあえて論理的思考を“避ける”ことを考えるのがプログラミングと言います。その真意はどこにあるのでしょうか。 プログラミングをするときにいちばん大切なことはなにか 情報処理学会の『情報処理』最新号(2021年月号 Vol.62 No.3)に記事を書きました。といっても、それほど大げさな内容ではなく、「プログラミングをするときにいちばん大切なことはなにか」について書いたつもりです。 情報処理 「情報処理」は,急速な進歩を続ける情報技術分野を中心とした最新の情報科学技術を,分かりやすく,読みやすくをモットーに解説・紹介しています.情報処理技術者・研究者または情報処理を学ぼうとする学生にとって有益な情報源となっています. www.fujisan.co.jp これからプログ

    論理的思考を“避ける”のがプログラミング 遠藤諭が考えるプログラミングにいちばん大切なこと
    takeshi0206
    takeshi0206 2021/02/27
    プログラミングというよりモデリングかな。論理的思考の前に問いの立て方で方向が決まりそう。類似性を見つけたり抽象化と汎化を繰り返したり。論理ではなく哲学とか。
  • 1