2014年10月1日のブックマーク (2件)

  • Linuxアプライアンス類もBash脆弱性対策を - .@sknn's tumblr.

    [NEW] 2014/09/30: アプライアンスの対応状況まとめを随時更新中 CVE-2014-6271及びCVE-2014-7169ねた(Bash脆弱性)。 世間では、外部公開サーバー(特にWebサーバー)への対処が着々と進められています。Webサーバーだけでなく、メールサーバーへの攻撃パターンも早期に見付かっています。外部公開サーバーに対する総合的な点検が近いうちに進んでいくものと思われます。 bash Shellshock through MAIL .forward / qmail-alias piping (ML program etc.) CVE-2014-6271 http://t.co/QPbSE8dppM http://t.co/AFuHudkCdh September 26, 2014しかし、一般的なサーバー類だけでなく主にファイアウォールの内部に設置されているアプライ

    Linuxアプライアンス類もBash脆弱性対策を - .@sknn's tumblr.
    takeshich
    takeshich 2014/10/01
    対応パッチなどがリリースされていない状態で、特定の製品名を出すのは大丈夫なのだろうか。。。ちょっと気になる。脆弱性を確認できてしまった場合のベストプラクティスとかあるのかなぁ。
  • 【埋】bash脆弱性(shellshock) でQNAPのNASと向き合ったひと幕のお話

    この週末は bashの脆弱性 問題、通称 「shellshock」 の話で持ちきりでした。 そのあまりの影響の大きさにFXで有り金全部溶かした人みたいな顔で 対応に追われた鯖屋の方々も大勢いらっしゃることでしょう。。。(汗 ■bashの脆弱性(CVE-2014-6271) #ShellShock の関連リンクをまとめてみた - piyolog http://d.hatena.ne.jp/Kango/20140925/1411612246 環境変数に仕込んだコードが実行されてしまう、だけならまだ良かったのですが、 それがREFERERやUSER-AGENT等に仕込まれることでHTTPアクセスを介して 突っ込まれてしまうというのは、bashとapacheの普及度合いから考えると 影響度は無限大 といえます。世界中のサーバ管理者が穴塞ぎに追われ、 乗っ取り等が行われていないかどうかピリピリした日

    【埋】bash脆弱性(shellshock) でQNAPのNASと向き合ったひと幕のお話
    takeshich
    takeshich 2014/10/01
    わかってるところはわかってるよねぇ。だよねぇ。