ブックマーク / magalogse.seesaa.net (1)

  • nasneを購入した。

    *---NASnasne---* NASというのは、簡単に言うとネットワーク上で共有できるハードディスクです。 そこに溜め込んだデータを、同じネットワーク上にあるPCやスマホからアクセスして、ビデオを見たり写真を見たりするのに使います。 ソニー製のNASが、nasne ナスネ。 普通のNASnasneの決定的な違いは、TVチューナを内蔵しており、単体で録画する事が出来る、という事。 *---DLNAについて---* ビデオや写真を共有する際に必要になるのが、DLNAサーバという機能。 Windowsに付属のメディアプレーヤを使えば、PC自体をDLNAサーバとすることは出来るのですが、どうにもこうにも、繋がったり繋がらなくなったり、マイクロソフト製品はアップデートやちょっとした設定変更で挙動が変わるので、安心して使えない。 ソフトのDLNAサーバとして一番信頼性が高いのは、DIXIMメデ

    nasneを購入した。
    takeshich
    takeshich 2014/10/06
    “最初ガーッと15MB/sくらいの速度で書き込んで、キャッシュが一杯になると転送量が0になり、キャッシュが空くとまたガーッと書き込んで、を繰り返す感じですね。”
  • 1