2010年10月6日のブックマーク (6件)

  • Arduinoで遊ぼう - エレクトレット・コンデンサ・マイクでオーディオレベルメータを作る - なんでも作っちゃう、かも。

    Arduino/Make/フィジカルコンピューティング/電子工作あたりで活動しています。スタバの空きカップを使ったスタバカップアンプなど製作。最近はもっぱらArduinoと3Dプリンタの自作に興味があります。 Arduinoとエレクトレット・コンデンサ・マイクを使ってオーディオレベルメータを作ってみた。マイクで拾った音の大きさに応じて、LED8個を段階的に点灯させている。 エレクトレット・コンデンサ・マイク(以下ECM)は音の強弱により容量が変わる一種のコンデンサだ。ECMから音声信号を取り出すためには+極に電圧をかけ、その電圧をコンデンサを介して取り出す。音の強弱によりECMの容量が変化し、充放電することで電圧の変化となり、それが音声信号となる。 ECMの音声信号はとても小さく、そのままArduinoに入力してもノイズと区別がつかない。そんな時はOPアンプを使う。小さな信号を大きな信号に

    takesima9066
    takesima9066 2010/10/06
    arduino コンデンサマイク マイク 音の大きさ
  • コンデンサ・マイク エレクトレットコンデンサーマイク(ECM) C9767: 計測器・センサー・ロガー 秋月電子通商-電子部品・ネット通販

    ※在庫数欄の表記が『おひとり様○○点まで』となっている商品は、現時点で、おひとり様(1団体様)あたりのご提供数量を表記の数量へ制限させていただいている商品です。 ※記載する数量のご提供を保証する物ではございません。 ※ご提供数量の制限は、お取り寄せの場合にも適用されます。 ※売場欄に『お取り寄せ商品』と表示される場合、実店舗では保管していない商品です。詳細は店員にご確認くださいます様お願い申し上げます。 ※売場欄に『バックヤード』と表示される場合、店頭に陳列していない商品です。詳細は店員にご確認くださいます様お願い申し上げます。 ※表示在庫は流動的な物です。ご来店時の購入をお約束する物ではございません。 ※表示在庫に関わらず、商品により購入数量を制限している場合がございます。詳細は店頭にてご確認くださいます様お願い申し上げます。

    takesima9066
    takesima9066 2010/10/06
    マイク コンデンサ 音 センサー
  • http://www.fun.ac.jp/~sisp/old_report/2009/19/document19.pdf

    takesima9066
    takesima9066 2010/10/06
    honoca 論文 マイク センサー
  • 小野測器 - 音とそのセンサについて (page1)

    音(音波)は、媒質(空気中では空気)を伝わる波の一種で、媒質を構成する非常に小さな粒子(体積粒子)が波の進行方向と同じ方向に振動する縦波(粗密波)であり、体積粒子の密な部分では圧力が大気圧より高く、粗な部分では低くなります。この大気圧からの圧力の変化分を“音圧”( p )と呼び、普通は音圧の 2 乗平均の平方根(実効値 rms )で表示します。なお、単位としては、パスカル( Pa )やニュートン毎平方メートル( N/m2 )が使用されます。 人間が感じることができる音(可聴音)の周波数帯域はおおよそ 20 Hz から 20 kHz であり、音圧の範囲は 20  μPa か 20  Pa で、もっとも小さな音ともっとも大きな音との音圧の比は 106 にも及びます。なお、騒音は音の一種であり、人間にとって不快な音を特別に騒音と呼んでいます。 人間は、次のような音の物理的な特徴から音の違いを聞き

    takesima9066
    takesima9066 2010/10/06
    マイクロフォン 音 センサー
  • 분위기를 느끼는 툴을 제작 | kimura-lab

    takesima9066
    takesima9066 2010/10/06
    マイクセンサー 加速度センサー
  • Moonwalkers Lab.の 活動記録

    梅雨入りしたのにイマイチ雨が降らない裏切りで 洗濯物を干すタイミングを見誤っている、はい、馬場です。 お久しぶりです。 今回は竹村さん・田中さん・オムさん・大野さんです ☆竹村さん 竹村さんは「銭湯」についてです。 ・鈴木先生にフィールドノートのつけ方を学ぶ ・協働ホームに撮影の相談 ・銭湯シェアハウスに行った ・「ちゃいちゃい寄席」に行った ・ビデオインスタレーションの調査 などしてきたことを中心に聞きました。 「バーにバーテンダーに会いに行くように銭湯に番台に会いに行く」 という考えが面白かったです。 銭湯のごちゃごちゃ感、ぬすみ聞きなどのエロティック(?) などについても考えていきたいそうです。 また、竹村さんの顔写真とキャプションなど添えたポスターを貼っておくことで コミュニケーションにつなげるという話もありました。 テーマを「お客さんと番台」と置きました。 双方からの視点で銭湯を

    takesima9066
    takesima9066 2010/10/06
    秋月パルス センサー 脈拍