タグ

javascriptとGoogleに関するtakesimmのブックマーク (3)

  • これで自前でGoogleカレンダーを持てる!jQuery&PHPで実現されたプログラム:phpspot開発日誌

    これで自前でGoogleカレンダーを持てる!jQuery&PHPで実現されたプログラム 2010年06月07日- Plugins | jQuery Plugins これで自前でGoogleカレンダーを持てる!jQuery&PHPで実現されたプログラム。 なかなかリッチなUIGoogleカレンダーばりの操作性を持つ便利なスクリプトになっています。 Googleカレンダーに登録するのもよいのですが、ちょっと外部に流したくないこととかも結構あるので、自前で構築したいというニーズもあるのではないでしょうか。 タイムライン上をドラッグ&ドロップして予定を入れられます。ポップアップがでるので予定を入れます。日語もOK 見ての通りUIもなかなかいい感じです。 スケジュール管理等に活用できますね。 関連エントリ GoogleカレンダーみたいなカレンダーをjQueryで一瞬で作成できる「jquery-w

  • IEとFirefoxのURIの長さの処理の違い ← Neo Inspiration

    FireFoxとIEでURLの長さによる挙動がちょっと違うんですよね。 IEの場合 2083文字で Firefoxの場合200万以上つっこんでも大丈夫らしい。 これだけだとあれなんですが、 エラーになった場合の処理が違うかんじ。 例えばフォームに5000文字くらいつっこんでSubmitボタンを押すと、 ◎Firefoxの場合 ちゃんとCGIに渡そうとデータを送信して、 サーバでURIが長すぎるよというエラーになる。 ◎IEの場合 そもそもデータを送信すらしない ⇒つまり画面も遷移しないので、ボタンを押しても画面がかわらない。 という感じ。 —– サーバの観点からみるとIEのが親切な気がするけど、 HTTP/1.1では、URLの長さの規定はないんだし、 そっちにあわせてほしいなぁ。 処理するところできちんとそういうのは処理するんだし。 途中で勝手にやられるとそれはそれで色々と不都合が。。。

  • Google Mapsで緯度・経度を調べるための一行のコード - POP*POP ~ 世界のニュースをクオリティ重視で

    Google Mapsで緯度・経度を調べたい・・・というときのために知っておくと便利な一行コードのご紹介。 使い方は簡単で、緯度・経度を調べたい地点を中心に表示させたあと、次のコードをアドレスバーに入力するだけ。 javascript:void(prompt(”,gApplication.getMap().getCenter())); すると次のようなダイアログが出てくれます。コピーしやすくていいですね。 ↑ 簡単ですね。 ちなみに以下のような方法もありますが、今回のやり方のほうがシンプルでいいかもですね。覚えておくと便利なのではないでしょうか。 Going My Way: Google Mapsに現在の緯度経度情報をわかりやすく表示するGmapExtras Life is beautiful: Google Map で任意の場所の緯度と経度を知る方法 元記事は以下よりどうぞ。 » Get

    Google Mapsで緯度・経度を調べるための一行のコード - POP*POP ~ 世界のニュースをクオリティ重視で
  • 1