タグ

2016年3月15日のブックマーク (2件)

  • oFでVoIPっぽいもの - すこしふしぎ.

    こんにちは.1月もそろそろ終わりです. また卒論の季節ですねぇ.どうも1000chです. 大量のマイクを有線でつなげんのめんどくせーなー.ということでiPhoneをワイヤレスマイクっぽく使えないかな?と思いました. てなわけでmac上のoFに対しワイヤレスで音声入力させてみたー. つくりたいもの iPhoneのマイクへの入力をUDPでmacに送信,再生するよ. 参考にするサンプル oFのサンプルを参考に実装してみました.参考にしたのは以下. sound/audioInputExample sound/audioOutputExample 音声入力をビジュアライズするinput,正弦波をジェネレートして再生するoutput. 音声取得と再生部分のコードを参考にします. addons/networkUdpSenderExample addons/networkUdpRecieverExampl

    oFでVoIPっぽいもの - すこしふしぎ.
    takeu2011
    takeu2011 2016/03/15
  • Android 位置情報を取得するには / Getting Started | TechBooster

    AndroidではGPSやネットワークを利用して端末の位置情報を取得することができます。 また、位置情報の精度や消費電力の程度を予め指定しておくことが可能なため、 その時々に最も適した方法で位置情報を取得することができます。 位置情報を取得する手順としては以下のようになります。 パーミッションを設定する LocationManagerを取得する ロケーションプロバイダの条件を指定する 位置情報リスナーの実装をする 位置情報リスナーの登録と更新間隔を設定する 詳細は続きからどうぞ。 パーミッションを設定する はじめにアプリから位置情報を取得するためにパーミッションの設定を行います。 位置情報をどのデバイスから取得するかによって設定するパーミッションが異なります。 用途に応じてマニフェストファイルに適切なパーミッションを設定してください。 ・GPSから位置情報を取得する場合 <uses-per

    Android 位置情報を取得するには / Getting Started | TechBooster
    takeu2011
    takeu2011 2016/03/15
    サンプル