タグ

uxとnoteに関するtaki00のブックマーク (3)

  • ユーザビリティテストのタスク設計の手順|仙田 真郷

    こんにちは。note株式会社でUXリサーチをしている仙田です。 ユーザビリティテストのタスク設計、今まで雰囲気でやってたんですが、自分なりにポイントと手順を整理してみました。 「はじめてのユーザーテストでどんな準備すればいいのかわからない!」という方の参考になれば。できるだけ具体的に書いてみました。 ユーザビリティテストの(個人的)準備ちなみに、僕は基的に準備〜定性分析までをMiroで完結させることが多いです。 分析までやるとこんな感じになります。↓ 4名にUTを実施し、記録を全て合体させたMiro画面のキャプチャーや仮説をあらかじめMiroに書き出しておき、議事録もここにとっています。 タスク設計をするときの(個人的)手順ユーザビリティテスト(以下、UT)のタスク設計の手順を順序立てて説明していきます。 仮にブログサービスで有料の記事を買う時のユーザビリティを検証することを例にして書い

    ユーザビリティテストのタスク設計の手順|仙田 真郷
  • アート作品としてのモバイルアプリ | UI/UX Journal vol. 20|Sakino Tomiura

    今回は、「アート作品としてのモバイルアプリ」というテーマでnoteを書いてみたいと思います。 私がこのテーマについて考え始めるようになったきっかけになったのが、"(Not Boring) Apps" というアプリでした。 "(Not Boring) Apps" とは?Andy Worksが運営しているアプリのシリーズで、現在「天気予報」「計算機」「タイマー」の3つのiOSアプリを展開しています。 機能はどれもミニマルで、それぞれ"ただの"天気予報/計算機/タイマーのアプリなのですが、それぞれの作り込みがとても細かく、ビジュアル・アニメーション・サウンド...それらすべてにかなりのこだわりが感じられます。 このアプリに出会うまでは、「計算機アプリなんてiOSデフォルトのアプリで十分事足りるし...アプリはシンプルでミニマルなものだけでいい」と思っていました。 そんな私が、この「ただのユーティ

    アート作品としてのモバイルアプリ | UI/UX Journal vol. 20|Sakino Tomiura
  • noteの「あつ森」UXライティング解説が大反響! naoさんに聞く、UXライティング力の鍛え方 | キャリアハック(CAREER HACK)

    noteでの「『あつまれ どうぶつの森』の世界観をつくるUXライティング」をはじめ、UXライティング解説記事が反響を呼ぶ「nao」こと宮崎直人さん。じつはユニコーンの仲間入りを果たしたテック企業「Paidy」で働くUXライター・コピーライターだ。彼が考える、UXライティングとは?そして、その鍛え方とは? 【前編】noteの「あつ森」UXライティング解説が大反響! naoさんに聞く、UXライティング力の鍛え方 【後編】「あと払い」をリードするテック企業「Paidy」が、UXライターを採用。宮崎直人が広げる言葉の可能性 コピーライティングとUXライティングの違いとは? もともと宮崎さんはコピーライターとしてキャリアを積み、現在は、Paidy(ペイディ)にてUXライティングにも実務で関わっていると伺いました。そもそも「コピーライティング」と「UXライティング」の違いとは? ここは私のなかでは明確

    noteの「あつ森」UXライティング解説が大反響! naoさんに聞く、UXライティング力の鍛え方 | キャリアハック(CAREER HACK)
  • 1