ブックマーク / mata1.hatenablog.com (7)

  • 今年のカレンダー写真 2020 ~GS1000Sと240Z - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 今年もこの時期になりました。 毎年の事ですが、仲間同士で写真を持ち寄ってカレンダーを作っています。 メンバーの中にそういう事に特化した人が居て、毎年時期が来ると「今年は〇月〇日が締め切りですよ~」と連絡が入ります。 締め切りまでに写真を提出し、合格をもらうと来年のカレンダーに写真が使われる事となります。 例年は11月の終わりごろが締め切りになるので、そろそろ用意をしておかないといけない時期なのです。 基的に各メンバーは担当月がなんとなく決まっていて、少なくとも一枚は提出する事になっていますが、全員でも12人は居ないので後は担当者が良い写真をピックアップして空いている月に割り振っていきます。 ですから、複数枚採用になる人が出てきます。 私が昨年提出した写真からは3枚が使われました。 最初はカタナの写真が1月用に選ばれました。 この写真は確かブログでも使ったことがあったような気

    今年のカレンダー写真 2020 ~GS1000Sと240Z - 模型じかけのオレンジ
  • (雑記)週末のあれこれ リスのこと、ファーマーズマーケットのことなど - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 土曜日の朝、事が終わってリビングから裏庭を眺めると、グァバの木でリスも朝ごはん中。 っとるなぁ と眺めていると、こちらに気が付いてグァバに接するように立っているパーゴラ(なんて良いもんじゃないけど)の上をじゃんがじゃんがとこちらに向かって来ます。 何故か一番手前まで来てリビングを見ながら事の続きを始めました。 真正面のガラスには網戸が入っているので、横にずれて撮ったのですが、なぜにわざわざ事を見せに前に出て来る?(笑 どうやら3匹のリスが裏庭を事処として活用してる様なのですが(写真のが一番デカい)、よく3匹が領有権を巡って喧嘩をしています。 人んちの裏庭で喧嘩すなー!と言っているのですが、一向に聞く耳を持たないようです。 勝手に人んちのグァバをべておいて取られたからと言って喧嘩するなんて、どういう了見なのでしょうねぇ。 用事があって出かけたついでに、またファーマー

    (雑記)週末のあれこれ リスのこと、ファーマーズマーケットのことなど - 模型じかけのオレンジ
  • 独学の道にある落とし穴 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 今日は自分を戒める内容になっているので、そんなに楽しくないかもしれません。 これは、少し前にアップした「藤玉」を練習していた時の失敗作 の一部。 陶芸家なら 「ダメだ!」と叫んでガチャーン!するやつです。 蜻蛉玉なのでそのまま大量に残っております。 mata1.hatenablog.com 上の記事の時にも書いたのですが、藤玉には初歩的な技法しか使っていないのです。 それなのに、とにかく上手く行きませんでした。 その技法は俗に「ひっかき」と呼ばれる技法で、蜻蛉玉を始めて一番最初に練習した技法です。 簡単な技法(かどうかは別として) だったことと、その技法によって生み出される柄がとても好きだったので、ひっかきばかり使って玉を焼いていました。 ただ、出来上がった玉の柄は 例えばこんなのとか こんなのとか こんなの と、同じひっかきでも最初の様にツブツブしてる時もあれば、テレ~っと

    独学の道にある落とし穴 - 模型じかけのオレンジ
  • 自家製多めの朝食 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 ちょっとちょっと! これ見てください! ミニトマトなのですが、これで一房です。 今までも一つの枝が分かれて沢山実を付けた事もあったけど、ツインスパークくらいまででした。 一房にここまで実を付けたのは初めて。 まるでブドウのようだ。 当はこんなに好き放題生らせてはいけないのだろうけど、花が付いたり、ちっこい実が付いたりしていたら、なかなか撥ねられないのです。 乱れ生りだな。 まだイチゴが採れ続けています。 沢山ランナーも伸びて来てるのですが、花も咲いてるので暫くは収穫できそうです。 なんだか今年は全ての植物の成長が少し遅れ気味の様な気がします。 夏とは思えないくらい気温も低いです。 夜は寒いくらい。 気温が上がらないからか、日照時間が短めだからなのか、最近採れるイチゴは少々酸っぱめです。 もう終盤だから栄養も行ってないのかもしれないですね。 パンを切るの、結構好きです。 (

    自家製多めの朝食 - 模型じかけのオレンジ
  • 前回からの Moon 繋がりで 月下美人 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 夜、ガラスを焼こうと思い換気の為に窓を開けた時、フワッと入って来た花の香り。 あ、月下美人が咲くんだった。 その日の朝、庭を見た時にしぼんだ月下美人がいくつかあったのです。 知らない間にひっそりと咲いていたらしい。 まだ沢山蕾が残っていたので、今晩また咲くな と思ったのに、すっかり忘れてた。 慌てて庭に出る。 毎年同じような写真だけど、一晩で萎れてしまうのだから いいですよね。 そういえば、月下美人って英語でなんて言うの? 調べてみたら、Princess of the night とか、Queen of the night と呼ばれているようです。 月下美人を撮るときに気を付けているのは、花以外が写らないようにすること。 花はとてもゴージャスなのだけど、葉っぱはとても綺麗とは言えないので、、、 前回の記事で映画「Paper Moon」を紹介させて頂いたところ、さっそく観て感想

    前回からの Moon 繋がりで 月下美人 - 模型じかけのオレンジ
  • 藤 を とんぼ玉に入れてみました。 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 ここ数か月間、ずっと藤の花をとんぼ玉に入れようと悪戦苦闘しておりました。 まさかこんなに手こずるとは、、、 なかなか上手く行かず、すっかり時期を逃してしまいました。 今まで焼いていた玉は文様を入れた玉ばかりだったので、いつもこの季節になったら焼く といった風物詩的なものがあれば良いな と思った時が、ちょうど藤の季節だったので挑戦してみる事にしたのです。 と言っても、私が扱えるのは基技術のみなので、その範囲で これは藤だね と分かってもらえるようにしなければなりません。 それには先ず色ですね。 実際に庭の藤の花で色合わせをして、良い感じの色ガラスが手持ちにあったので、色は大丈夫。 (とんぼ玉は写真の様な棒状の色ガラスを溶かして作ります) 柄は自分に可能な技から、引っかいて流すものを使い、藤の房が幾重にも重なった所に葉を重ねて奥行きを出すアイディアが浮かんだので、先ずは試しに焼

    藤 を とんぼ玉に入れてみました。 - 模型じかけのオレンジ
  • バトンが回って来ました。 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 少し前から はてな界隈を賑わしていたブロガーバトンなるもの。 周りを見渡してもかなりの人が参加してるようで、そろそろ終息に向かっているかな と思っていた今日この頃。 すっかり油断していた時に、なんと私にも回ってきました。 しかもまさかの8マンさん(id:gemini-yahata)から!(どういう意味?(笑 普通なら あまり積極的にこういったイベントには参加しないところですが、8マンさんから回ってきたとあっては断るわけにはいきません。 謹んで受け取らせて頂きました。 では、四の五の言わずに受け取ったテンプレートを貼ってしまいましょう。 (写真の貼り方が分かりませんでした(汗 バトンを渡してくださった8マンさんは、広く浅くの私とは真逆で、どこまで深く潜るのですか?と思うくらいなんでも掘り下げた記事を書いてらっしゃいます。 世の中には凄い人も居るもんだ といつもただ感嘆して読ませ

    バトンが回って来ました。 - 模型じかけのオレンジ
  • 1