2023年7月9日のブックマーク (2件)

  • 中学生くらいの女の子がエレキを買おうとしてて「アンプも要るんだよぉ」と言ってるのに家族から「無くても弾けるだろ」って言われしょんぼりしてた

    ジナパパ @zinapapa_guitar セカストで中学生くらいの女の子が嬉しそうにギターを買う場面に遭遇したんですが、「アンプも要るんだよぉ」と言ってるのに母親には「迷惑だから鳴らさないで」と言われ、兄には「無くても弾けるだろ」と言われ、しょんぼりしてた。危なく母と兄に小一時間ほどアンプの必要性を説くところでした。 2023-07-07 08:15:54 ジナパパ @zinapapa_guitar ジナパパ一家の何てことない日常 管理人。サポートやバックバンドでギター弾いてますが実態はプレイヤーというより機材ヤー。休日はドライブ&リサイクルショップ巡り。生まれはグレコのシリアルでC78****。 https://t.co/Z0V8569Pdd

    中学生くらいの女の子がエレキを買おうとしてて「アンプも要るんだよぉ」と言ってるのに家族から「無くても弾けるだろ」って言われしょんぼりしてた
    takilog
    takilog 2023/07/09
    こーやってちょい詳しいおじさんがいろいろ言ってくるの見ると、若者がタイパにこだわるようになったのよーーーく分かるね。件の子はヘッドフォンとか使えばうるさくはなさそうだけど。
  • イラストAI規制と二次創作規制はセットで行えって言ってるだろ

    タイトルの通りだ。AI反対派の絵師がガイドライン違反の二次創作をしてるのを見て、改めて思った。 とにかく、ネットの絵師様達はイラストAIに対して攻撃的なのに、自分たちの振る舞いは自分勝手すぎる。以下に例を書く 違法な二次創作を当然の権利のように行うなAIの学習を著作権法違反で叩くのなら、自分たちのやりたい放題の二次創作を考え直せ。 お金を取ったり、ガイドライン違反が当たり前だったり、もはやモラルハザードなんだよ。 二次創作は著作権法における翻案権と同一性保持権の侵害なんだよ。法律に立ち返れ。 AIの方だけ違反だとかよく叩けるよな。 学習されてる!違反だ!ってその学習元こそ違反して作られてるじゃねえか。 学習元の利益を損ねる学習は違反だ?いやお前らの利益だって違法に得たものじゃねえか 自分たちの要求が常に通ると思ってるのが怖い絵師たちは二次創作は黙認だとかお目こぼしだというが、もはやそうされ

    イラストAI規制と二次創作規制はセットで行えって言ってるだろ
    takilog
    takilog 2023/07/09
    完全に分離は出来ないよね。書いてることはそうだなと思った(全部合ってるかは知りません)。