タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

etagに関するtakimoのブックマーク (4)

  • ricollab Web Tech Blog » Blog Archive » ETagについて

    今回は ETag(Entity Tag) の話題です。サーバの構成をいろいろと考えていて気になり始めた技術の一つです。 ETag の詳細な説明は省きますが、HTTP/1.1 で定義されているヘッダで、キャッシュコントロールに使われます。 Apache の実装ではデフォルトで ETag はファイルサイズ、最終更新日時、inode 番号の3つから計算されるのですが、これが分散環境ではキャッシュの効かない原因になります。(同じ内容ファイルでも別のサーバ上にある場合には inode 番号が同じになることはほぼあり得ないため、負荷分散の都合で別サーバに割り当てられた場合、ETagも変わってしまう。)サーバの分散をするに当たってどんな問題があるかを調べていてみつけました。これを回避するためには、Apache 2.0 以降では FileETag ディレクティブの設定で ETag に inode 番号を含

    takimo
    takimo 2009/08/30
  • HTTP/1.1: Header Field Definitions

    part of Hypertext Transfer Protocol -- HTTP/1.1 RFC 2616 Fielding, et al. 14 Header Field Definitions This section defines the syntax and semantics of all standard HTTP/1.1 header fields. For entity-header fields, both sender and recipient refer to either the client or the server, depending on who sends and who receives the entity. 14.1 Accept The Accept request-header field can be used to specify

  • 徒然ぶろぐ > PHP で Apache2 ライクな ETag を生成する

    PHP で Apache2 ライクな ETag を生成する 2007-08-12 22:30:03 | Permalink | | Tag: apache php プログラミング 静的ページに見せかけるために調べてみた。 Google で検索したところ、drry+@-> PHP で Apache 風 ETag の生成が見つかった。この方法だと、確かにハイフンで区切られた最後の部分が、Apache で生成されるべき値ではなかった。 そこで少し調べてみた。まず、「そもそもファイルの更新時刻ではない」というところから。これは Apache のドキュメントにファイルの更新時刻を ETag 生成に利用できると書いてあるので否定される。つまり、最後のパートはファイルの更新時刻となる。 続いて「ファイルの更新時刻だけなのか」という点について。これについてはファイルの更新時刻を変更するほか無い。ファイルの

  • drry+@-> PHP で Apache 風 ETag の生成

    コメント ( 2 ) (o) 2005-01-16T03:27:11+09:00 @810 ナイスです。 doConditionalGetは単一のタイムスタンプだけからETagを生成しますが、それは汎用性のためなんです。ローカルファイルならばApache風のETagを生成してもよいですが、DBの特定のテーブルの更新日時をLast Modifiedとしたいという需要も一般的にありますからね。 drry 2005-01-16T03:48:54+09:00 @825 なるほど、なるほど。確かにその通りですよね。ETag が自由度の高い書式なのも納得できます。 サインイン TypeKey サインイン OpenID LiveJournal username 代表的な OpenID URL http://profile.typekey.com/member name/ ( TypeKey ) http

  • 1