2023年1月6日のブックマーク (3件)

  • Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?

    年末年始のネットで注目された一般社団法人「Colabo」(代表理事:仁藤夢乃)の会計処理を巡る問題で、Colabo側を追及している元ゲーム開発者の男性からの住民監査請求の結果について、都庁記者クラブに加盟する大手新聞社は4日午後以降、報道するようになった。 Googleニュースによると、三が日の時点で住民監査請求の結果を取り上げた記事を載せたメディアは、SAKISIRU、文春オンライン、JBpress、アゴラのみだった。 請求に「理由あり」と認められたのは、東京都では舛添要一前知事の公用車問題以来、6年ぶりの「珍事」。都の監査事務局による正式公表が年明けの開庁日の1月4日まで持ち越されたが、請求した男性が自身のSNSなどで内容を開示し、概要が知れ渡ったため、ネット民の間では「なぜ大手メディアは報じないのか」と不信感を募らせる事態となった。 そうした中、真っ先に大手メディアで最初に取り上げた

    Colabo監査請求、大手メディア報道の顛末 〜 毎日は記者炎上、完全無視した新聞は?
    takinou0
    takinou0 2023/01/06
    毎日って炎上してたっけ?
  • 暴走族の車両デザインの源流を説明する(1/2)

    初日の出暴走、通称グラチャンの季節だ。 そこで暴走族の車バイク、通称族車のトンチキなデザインがどっから来てるかを説明しようと思う。 増田は暴走族やヤンキーじゃないがはてなー平均よりはヤンキー文化に近いってくらいだ。 それじゃあ行くぜそこんとこ夜露死苦。 族車デザインは過去の「スピードへの憧れ」の形の寄せ集めまずは「google:image:族車」で画像検索してくれ。 さて全然速く走る事に頓着が無いというか速く走れない族車デザインだが、元はレースカーや街道レーサーの特徴をコピーしていた。 だがそれらの文脈を考えずに合体され、更に右翼ファッションの流入によってスピードの文脈が無くなって形だけが意味を持つようになった。 でもファッションというのはみんなそうであってWWIの塹壕戦防寒軍服がビジネスシーンでの正装になったり、ゴールドラッシュの作業着が反抗の象徴になってカジュアルで定着したり、警官の防

    暴走族の車両デザインの源流を説明する(1/2)
    takinou0
    takinou0 2023/01/06
    面白かったのだけど、暴走族の車両デザインについてよく知らないため、プレスライダーと言われても何のことかわからなかった。。。残念。。。
  • 「ThinkPhone」誕生。ThinkPadの堅牢性をスマホに

    「ThinkPhone」誕生。ThinkPadの堅牢性をスマホに
    takinou0
    takinou0 2023/01/06
    今はわかんないけど、IBM時代のthinkpadには堅牢性のイメージはありましたよ。 落としてもハードディスクが壊れないような機構とか、先駆的に突っ込んでましたし。