ブックマーク / akikononikki.hatenablog.com (7)

  • 2023年の振り返り - ブログ辞めない宣言!!!

    社会に出て働いて20年以上経つというのに 今年ほど多くの人に責められて 多くの人に守られた年は無かった。 具体的に書いて身バレすると困るから これが精一杯だけど 自分が思っている事を伝えたい人には伝えたし 嫌いな人に嫌われるのを恐れて生きて来た結果が 私の大きな後悔と精神的な体調不良の原因だから もう誰にどう思われようと 私は関わる人を選ぶと決めて 特に12月に入ってからは気持ちを切り替えた。 ここまで強気でいられるのは 私の味方でいてくれる人がいるからで 当に一人だったら耐えられなかったと思う。 2023年があと数分で終わってしまうので この記事はここで終わりにして・・・ 私のブログを見てくださった皆様、ありがとうございました! 良いお年をお迎えください。来年も宜しくお願い申し上げます。

    2023年の振り返り - ブログ辞めない宣言!!!
    takion0622
    takion0622 2024/01/01
    今年も宜しくお願い致します\(^o^)/
  • 良い人でも合わない人 - ブログ辞めない宣言!!!

    私は数年前まで身近な人に対し 「良い人か?悪い人か?」でしか考えていなかった。 そして、昨日Xにも投稿したけれど どんな相手であれ、人のアドバイスは素直に聞こうと思っていたけれど、言い方が攻撃的だったり、何度も不安にさせてくるのであれば距離を置くと決めた。「あなたの為に」と言われても傷付く時点で私の為になっていない。一度ならともかく何度も続くようなら我慢は終わり。親切心でも無理なものは無理。 https://t.co/MfEy3g9Vwl — どこかのあきこ (@dokokanoakiko) December 25, 2023 「良い人でも合わない人はいる」 これが今の私の考えだ。 人を善悪でジャッジするのもどうかとは思うけれど 考えがとことん正反対で会話が成立しない人もいる。 攻撃的な言葉で相手を叩きのめそうと面白がる人もいる。 親切心でアドバイスをしてくる人だって 受け取る側が嫌な気持

    良い人でも合わない人 - ブログ辞めない宣言!!!
    takion0622
    takion0622 2023/12/27
    確かに(*^^*)その通りですね\(^o^)/
  • メンタルが強い人からの学び - ブログ辞めない宣言!!!

    当時の私は30代後半。 仕事の失敗やプライベートな環境の変化が続き 朝、目が覚めた瞬間から寝る直前まで 「どうして今日も生きているんだろう」 「私には何も出来ない」 「私には価値が無い」 「生きていても意味が無い」 こんな言葉がずっと私の頭の中を支配していた。 それでも、転職をしたのをきっかけに新たな仲間に恵まれ 雑談をしているうちにお互いに近いものを感じたりして 不安定な精神状態や生きる事への絶望感を 落ち着いた状態で、時には自虐も交えながら 笑って話せる人に次々と出会った。 そして、そのうちの一人からの言葉に衝撃を受けた。 「私、死にたいと思った事が無いんだよね」 え?ええええええ?!(←心の叫び) 「当にですか?一度も?」 「無いよ」 「“死にたい”っていうのが言っちゃいけない言葉だからじゃなくて?」 「当に無いんだよね」 「じゃあ、面と向かって“死ね!”って言われたらどう思うん

    メンタルが強い人からの学び - ブログ辞めない宣言!!!
    takion0622
    takion0622 2023/12/17
    凄く良かったです(*^^*)
  • 今日は自分を褒めたい!? - ブログ辞めない宣言!!!

    仕事中、近くにいた人が悪口を言い始めた。 ある人(以下、Aさん)の仕事が遅いと言う。 それが事実だとしても、言い方に腹が立った。 改善を促すような話ではなく あからさまにAさんを見下していて 急がせる為に追い込んでみようか?などと笑っていた。 話を聞いていた相手もその内容に対して注意もせず 「この人たちは今まで何を見て来たのだろう?」と 嫌な気持ちになった。 私が聞こえる距離にいたのは気付かれていて 視線から同意を求められたような気もしたけれど ここで話を合わせたり、愛想笑いをするほどバカじゃない。 私は不機嫌な表情で淡々と作業を続けた。 (よくやった!) 心の中ではめちゃくちゃ怒っていた。 「Aさんが仕事が遅いのはお前と違って・・・!」 ・・・の部分はさすがに書けない。 ただ私は確実にAさんに助けてもらっている。 ある日、致命的なミスをした。 同時進行していた他の作業にばかり気を取られ

    今日は自分を褒めたい!? - ブログ辞めない宣言!!!
    takion0622
    takion0622 2023/12/08
    そういえばチャチャっこさんがメッチャいい人です〜って感動してましたよ〜(笑)\(^o^)/
  • 他人のブログを読む楽しさ - ブログ辞めない宣言!!!

    コロナが流行した年の夏頃まで派遣で働いていた。 複数の仕事を掛け持ち、新たな出会いが常にあった。 出会う人もまた様々な経験をしていて 私の知らない世界の話を聞くのが楽しかった。 今は一つの仕事しかしていないし、接客もしないから 出会う人の数も以前のように多くは無い。 この状況で最も手軽に世界を広げられるのが 他人のブログを読むという方法だ。 だからといって、有益な情報を求めているわけでもなく べ物だったり、人との関わり方だったり なんとなく好き嫌いなどの感覚が近い人の日常を眺めて 時々、自分には無い視点に気付かせて貰えるのが面白い。 今日はタキオンさんのこちらの記事を拝見して グループに参加させて頂きました。 takion0622.hateblo.jp はてなブログの使い方にはまだ慣れていなくて まだまだ世界を広げられていないので 何かのきっかけになれば!と、一歩踏み出してみました。 タ

    他人のブログを読む楽しさ - ブログ辞めない宣言!!!
    takion0622
    takion0622 2023/12/04
    言及ありがとうございます\(^o^)/嬉しいのでメモしときます。
  • 思考が不幸を呼び寄せる? - ブログ辞めない宣言!!!

    好きで不幸になる人なんていない。 どんなに努力しても前向きに生きていても 誰もが幸せになれるとは言い切れない。 それでも、私の話として書き残しておきたい。 私の好きなものは小説でもアニメでも歌でも 暗いものが多かった。 切ない、儚い、絶望、苦しみ、別れ、 そして、バッドエンドが大好物だった。 ヒーローものだけは別で、正義には勝ってもらわないと困る。 そんな最強のキャラクターに憧れつつ、いつまでも心に残るのは 全ての人には理解されない複雑な人間関係を描いたものや 失恋ソングばかりだった。 それが「少女革命ウテナ」というアニメを見たのをきっかけに 私の思考に革命が起きたのである(落ち着け) これは今年の話で、リアルタイムで見ていた頃の話ではない。 話が後半へ進めば進むほど 主人公とヒロイン(ウテナとアンシー)の関係が複雑になり どんどん壊れそうになっていった。 「頼むから二人とも幸せになってく

    思考が不幸を呼び寄せる? - ブログ辞めない宣言!!!
  • 心地良き敗北感 - ブログ辞めない宣言!!!

    takion0622
    takion0622 2023/10/29
    素晴らしいメンタルです(^o^)読んでて元気なりますね。ワクワクすっぞ(笑)。悟空の名台詞ですね~\(^o^)/
  • 1