ブックマーク / book-life.hatenablog.com (5)

  • 悩みを理性的に解決する方法 - 人生を豊かにする読書ブログ

    2015-03-26 悩みを理性的に解決する方法 雑記 【スポンサーリンク】 Tweet 人間、誰しも生きていれば一つや二つの悩みをお持ちだと思います。 そこで今回、悩みを理性的に解決する方法について書こうと思います。 悩みというのは、正しい知識、考え方、習慣さえ身につけていたら、ある程度処理できるものです。 最初に言っておきますが、全ての悩みを解決できるわけではありません。 あくまでも、小事クラスの悩みです。 身内が亡くなったなどは、理性的にどうにかできるものではありません。 時が癒してくれるのを待ちましょう。 それではいきます。 まず前提となる知識ですが、「悩み」というのは、「考える」ことで対処できます。 「考えるべき時」に「正しい考え方」をすることで、処置を施すことができるのです。 「考えるべき時」 悩みを解決する際に大切なことは、「悩みを考えるべき時に考える習慣」を身に付けることで

    悩みを理性的に解決する方法 - 人生を豊かにする読書ブログ
  • 「グローバル資本主義を卒業した僕の選択と結論」 - 人生を豊かにする読書ブログ

    今日は「グローバル資主義を卒業した僕の選択と結論」を読みました。 グローバル資主義を卒業した僕の選択と結論 作者: 石井至 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2012/02/23 メディア: 単行 クリック: 2回 この商品を含むブログを見る 筆者は、東京大学医学部卒業後、外資系金融機関に就職し、32歳で一生分稼いだというこれ以上ないぐらいのスーパーな経歴の持ち主です。そんなスーパーな筆者が僕たちに「グローバル資主義をサバイバルする術」を教えてくれます。 今の時代を勝ち残る2つの条件 1つはスピード。 1人前になるまでの速さだ。地道にコツコツやっていれば、いつか必ずうまくいく、という時代はとっくに過ぎ去っている。〔略〕絶対的なスピードが必要だ。 もう1つは、習得の深さだ 熟達のレベルと言ってもいいだろう。普通の1人前ではなく、突き抜けたレベルに達することができるかどうか。表

    「グローバル資本主義を卒業した僕の選択と結論」 - 人生を豊かにする読書ブログ
  • 実りある読書をするコツ - 人生を豊かにする読書ブログ

    今日は実りある読書をするコツを話したいと思います。 それは簡単です。 それは「良書を読むこと」です。 もう少し詳しく言うと「良書を繰り返し読むこと」です。 これには2つ理由があります。 良書と駄 1つ目ですが、には2種類あります。 それは良書と駄です。 そしてここが大切なのですが、世の中には読むに値しない駄の方が圧倒的に多いという現実があります。 僕たちの可処分時間には限りがあって、全てのを読むことはできません。いかにこの駄を読まずに過ごせるかが、実りある読書をするための肝となります。 繰り返し読むこと 2つ目ですが、を読む上で「多くのを読むより、少しのを何度も読む方が身につきやすい」という理由からです。 「たくさんを読んでも、あまり覚えてなくてすぐ忘れてしまう」という人はこれが原因です。 つまり、20冊のを1回読むより、1冊のを20回読む方が血肉化しやすいのです。

    実りある読書をするコツ - 人生を豊かにする読書ブログ
  • 読書のススメ/ 読書の効果とは? - 人生を豊かにする読書ブログ

    「世の中には2種類の人間がいる」 これはよく聞く言葉だが、僕の分け方はこうだ。 を読む人と読まない人。 たかがぐらいで、と思うだろうか? 僕は思わない。それぐらい読書人生の中で大切なことだと思っています。 では、読書が与えてくれるものには、どのようなものがあるのだろうか。 読書のススメ 読書を通じて得られるものは、たくさんあります。 それは、新しい視野・知識・考える力など有益なものから、精神的な成長を促してくれるものまで様々です。さらに、種々雑多なを読んでいくと、だんだん興味や関心の幅が広がっていき知的好奇心も湧いていきます。 また読書は、生活や仕事の様々な場面で、直接・間接問わず生産性を上げる素地を作り上げてくれます。そうした読書によって培われた能力は汎用性が高く、きっとあなたの人生の中でも役に立つでしょう。 読書が、いかに広義でいう有益なライフハックか、それは読書をし続けた人し

    読書のススメ/ 読書の効果とは? - 人生を豊かにする読書ブログ
  • 本屋で「あっ、こいつ初心者だな」と見抜く方法 - 人生を豊かにする読書ブログ

    2015-02-13 屋で「あっ、こいつ初心者だな」と見抜く方法 雑記 今日は、屋で「あっ、こいつ初心者だな」と見抜く方法を教えたいと思います。 この見分け方はとても簡単です。 それは、を手に取った後の行動で見分けることができます。 目次を見るか見ないかの違い 初心者はまずを手に取ると、いきなり真ん中らへんのページをペラペラとめくります。 そして、読書を開始します。 玄人は違います。 玄人はまず目次を見ます。そして、その後必要に応じて読書します。 なぜ目次を先に見るのかというと、それによっての内容、構造を把握することが出来るからです。 いかがでしたか? 今度屋に行った時、周りの人を観察してみると面白いかもしれませんよ。 さて、あなたはどっちでしたか? を読む (講談社学術文庫) 作者: J・モーティマー・アドラー,V・チャールズ・ドーレン,外山滋比古,槇未知子 出版社/メー

    本屋で「あっ、こいつ初心者だな」と見抜く方法 - 人生を豊かにする読書ブログ
  • 1