2022年12月24日のブックマーク (3件)

  • 沖縄のモービル天ぷらについて

    返還前占領中の沖縄で米軍放出品のオイルを使った天ぷらがあったっていうのは結構有名なトリビアなんだが、これが「モービル1を使った」って変換されて流布されてるのをよく見るのだ。例えばこの増田のブクマとか。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20221221194930 自分はモービル天ぷら見た事もないんだけど、この正体は判るのでちょっと解説したいあるよ。 因みにモービル1は沖縄返還後の1974年に市販開始された化学合成油で、鉱油が基油なので摂取すると死んでしまう。 モービル天ぷらの油の正体は(恐らく)「ひまし油」結論から言うとモービル天ぷらに使われたのはひまし油であると考えられる。 実はこれは高性能機械油であり、薬品でもあるし、毒でもある。 ひまし油の超高性能油膜特性一般的な機械潤滑油というのは石油を蒸留して作られる「鉱油」だ

    沖縄のモービル天ぷらについて
    takoswka
    takoswka 2022/12/24
    ひまし油はアメリカの動画や映画で子供が飲まされる定番の油ですね。トムとジェリーでも出ていた記憶があるがあの頃は苦い薬と認識していた。
  • 「叩き殺してやらないと」二階俊博・元幹事長がTBSの番組収録で暴言(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    自由民主党の二階俊博・元幹事長が、12月23日に行われたTBSの番組収録の中で暴言を放った。収録後、TBSは一時、当該発言を削除して放送する方針で検討していたが、オンエアではそのまま放送した。 【写真】問題発言のあったTBS『国会トークフロントライン』の一コマ 舞台となった番組はCSの「TBS NEWS」及びYouTube「TBS NEWS DIG Powered by JNN」チャンネルで放送される『国会トークフロントライン』。政治家をゲストとして呼び、元「時事放談」プロデューサーのTBS政治担当解説委員・石塚博久氏が政策や政局などについて聞くことで知られる政治ニュース番組だ。ちなみに二階氏は9月にも同番組に登場したことがある。 12月23日20時からオンエアされる番組は同日11時30分から事前収録が行われた。テーマは防衛増税と低迷する内閣支持率などについてだったが、そこで、11月上旬に

    「叩き殺してやらないと」二階俊博・元幹事長がTBSの番組収録で暴言(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    takoswka
    takoswka 2022/12/24
    政治家なら叩き潰してやる、のほうが相応しい。年を取ると言葉使いが雑になるからあまり言ってやるな。自分もいずれ行く道ぞ。
  • とろろご飯って、普段あまり出会うことないけど、久しぶりに食べるとうま..

    とろろご飯って、普段あまり出会うことないけど、久しぶりにべるとうますぎる とろろって、一体何があんなにうまいんだろな? 冷静に考えてみると、うま味があるかどうかもようわからんのに まあ、それ言ったら、野菜全般そうか

    とろろご飯って、普段あまり出会うことないけど、久しぶりに食べるとうま..
    takoswka
    takoswka 2022/12/24
    以前は出汁と醤油を入れたとろろで食べていたけど見た目が嫌になって今はとろろ芋だけをご飯に乗せて醤油をちょっと垂らして食べている。旨味は少ないが慣れると美味しい。