2017年4月21日のブックマーク (2件)

  • 田舎ぼっち寂しす。日本人が多い国ランキングを見て、海外にいる他の日本人に思いを馳せる【全世界130万人】 - Cordoba365

    こんにちは、ずんだもちです。 今日は曇りで寒くて何だかさみしい気分になったので、同じように海外で暮らす日人ってどこの国に何人くらいいるのかなーと思って、ちょっと調べてみました。 出典は外務省HPの『海外在留邦人数調査統計』です。 海外在留邦人数調査統計 統計表一覧 | 外務省 あくまで「ふぅーん」とか「へぇー」とか言って眺めるためのもので、賢い分析とかはありませんのでごめんなさい。 海外在留邦人数の推移 外務省の調査によると、海外在留邦人(※1)の数は年々増加しており、2015年10月1日現在(ちょっと古いですがこれが最新でした)は過去最多の131万7078人を記録しました。うち、長期滞在者は約65%、永住者は約35%となっています。 (※1 海外に3ヶ月以上滞在していて日国籍を有する者) 地域別では北米が最も多く、次いで近年大幅に増加しているアジア、西欧諸国となっています。(記事末尾

    田舎ぼっち寂しす。日本人が多い国ランキングを見て、海外にいる他の日本人に思いを馳せる【全世界130万人】 - Cordoba365
    takoyakizm
    takoyakizm 2017/04/21
    アメリカはやっぱり多いんですね。日本人の少ないところに行こうかちょっと考えさせられます。
  • アメリカ発祥のタクシーアプリUberについてまとめ - 裏留学街道101

    で車は乗ってたけどいざアメリカに来て右車線を運転するのって初めは違和感があって恐いですよね? そんな時役に立つのがタクシーです。 タクシーは旅行者はもちろんの事アメリカ在住者でもめちゃくちゃ使います。 在住者がタクシーを使う主な理由としてはお酒を飲みに行った後の飲酒運転を避けるためです。 アメリカで飲酒運転はれっきとした犯罪になり捕まった場合は牢屋に護送されます。 なので飲酒運転のリスクを取るぐらいならタクシーを使った方がマシ。 でもかと言ってタクシーは便利だけどお金が・・・ そんな時はUberを使いましょう! Uberとは Uberの使い方と機能 Uberが安い理由 Uber出現で自分の車を売る人も まとめ Uberとは アメリカで人気のタクシーアプリの事です。 持ってない人のためにこちらにリンクを貼っておきます。 Uber Uber Technologies, Inc. Trave

    アメリカ発祥のタクシーアプリUberについてまとめ - 裏留学街道101
    takoyakizm
    takoyakizm 2017/04/21
    日本も使えないんですねーちなみに韓国も規制が入って使えないらしいですよ