2015年12月22日のブックマーク (2件)

  • 性同一性障害のフィットネス会員コナミスポーツクラブを提訴~みんなの反応

    記事から抜粋 息苦しさに「声上げたい」(提訴に踏み切った当事者) 周囲に「理解」を押しつけるつもりはない。だからフィットネスクラブでも息を潜めた。でも、戸籍の性を圧しつけられるのはおかしいと思う。 戸籍変更要件は不合理(東優子・大阪府立大学教授、性科学) (いわゆる「特例法」の要件は…)不合理な要件で先進国では異例。当事者には大きな壁になっている。「当たり前の生活」は人それぞれで、自分らしく生きる権利は最大限尊重されるべきだ。その多様さを社会はどう受け止めるべきかを問う提訴になるだろう。 南和行🏳️‍🌈(大阪弁護士会・松竹芸能) @minami_kazuyuki ■弁護士■同性愛者■パートナーの吉田昌史(パンダ吉田)も弁護士■ゲイカップルの弁護士夫夫■「なんもり法律事務所」(大阪・南森町)■「同性婚 私たち弁護士夫夫です」(祥伝社新書)■「僕たちのカラフルな毎日 弁護士夫夫の波瀾万丈奮

    性同一性障害のフィットネス会員コナミスポーツクラブを提訴~みんなの反応
    taku-o
    taku-o 2015/12/22
    更衣室を別にしたりすればいろいろ解決するけど、コストがかかる以上、コナミスポーツクラブが対応できないのも仕方無いのではないか?自分なら、申し訳ありません、お客様にはサービス提供できません、かなぁ。
  • 「他人のブログを言及(リンク)して非難するのはクソ野郎」だそうです - あざなえるなわのごとし

    outdoor-kanazawa.hatenablog.jp 悪気もない(多分)方なんですが、筋が悪いので少し。 なんでも他人のブログに言及して非難するとクソ野郎なんだそうで。 ・では言及しなければクソ野郎ではないのか? と思ったりしますが。 当てこすりを書くと「卑怯だ」とどっかから言われる。 そこで言及すると今度はクソ野郎らしい。 ブログってムズカシイデスネー。 【スポンサーリンク】 全方位攻撃 たとえば定率減税について書いている記事Aがあるとする。 それに対して批判記事Bを書いたとする。 「いやいやそれは違う」と。 そしてAはさらにA2として批判記事を書く。 それに言及してさらにB2の批判記事が書かれる……。 仮にこういう状況があればこれは二人とも「クズ野郎」なのかしら? 「言及して批判すればクズ野郎」なんですよね。 定率減税のことを喧々諤々やってるだけなのに。 この主張の筋の悪さは「

    「他人のブログを言及(リンク)して非難するのはクソ野郎」だそうです - あざなえるなわのごとし
    taku-o
    taku-o 2015/12/22
    "hagexさんはハゲてません " そうなのか(・∀・) id名で損してる気がするな