はい、たましこです。 突然の自分語りになりますが、小さい頃は思考の転換が早い子供だったそうです。年は取りたくないもので、年を経るにつれて思考が固まりやすくなって来ていると感じています。 さて、表題の通り、[JP]Tutorial worldことチュートリアルワールドは方針転換することにしました。 きっかけは以下の記事...
![[JP]Tutorialの方針転換について|たましこ(tamsco274)|pixivFANBOX](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/de70d5e76a5ec10a6e4c0d251cd0eeacc32687ca/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fpixiv.pximg.net%2Fc%2F1200x630_90_a2_g5%2Ffanbox%2Fpublic%2Fimages%2Fpost%2F2350136%2Fcover%2Fo1SUO4xKOYYjA04ZyKr8Non8.jpeg)
For non-Japanese readers https://note.com/kawanerio/n/n51b89ba59f34 vrchatプレイヤーの皆さん。 こんにちは、長くプレイしてるだけのTrustedユーザーです。 ちょっと前にJPHUBというワールドがプチ炎上しましたね。 JPHUBというのはvrchat上で最近できた日本人向けワールドです。追記:「日本語話者向け」に修正されました。 そこでは、日本語話者の交流を促すために、入り口に日本語能力試験3級の過去問など、日本にまつわるクイズが設置されています。 ↑これは日本語学習者には相当難しいと思われる 解ければ奥の部屋へ進めて、解けなかった人は締め出されて、代わりに別ワールドへのポータルが自動で設置される仕組みです。 この実質的に日本人以外を除外する仕組みが少々論争を呼びました。 追記:実はJPHUBでは、クイズを導入する
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く