2023年7月27日のブックマーク (5件)

  • 大阪万博の工事、残業規制適用外に 作業遅れ協会側要請 - 日本経済新聞

    2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の運営主体・日国際博覧会協会(万博協会)の幹部が、来春に予定される建設業界に対する時間外労働の上限規制を万博工事には適用しないよう政府側に要請したことが27日、分かった。海外パビリオンなどの準備作業が遅れるなか、協会は人手不足が懸念される「24年問題」への対応が不可欠と判断した。関係者が明らかにした。政府は少子化対策や女性の活躍推進などの一環で働き方改革

    大阪万博の工事、残業規制適用外に 作業遅れ協会側要請 - 日本経済新聞
    taku-o
    taku-o 2023/07/27
    ENDが決まってると仕方ないかもなぁ。あーでも、主導している方々には責任を取って頂きたい。
  • 「3年かけて準備した連載が出版社都合で中止」漫画原作者の投稿で波紋 最終段階で法務から表現内容に指摘

    3年かけて準備していた漫画の連載が、出版社都合で中止になったとする投稿が波紋を呼んでいます。 投稿は、『純情魔王と薄幸王女の夜伽事情』などを手がける漫画原作者のうなぎや山椒さんによるもの。講談社の『ヤングマガジン』で、うなぎや山椒さん原作、幾枝風児さん作画で決定していた連載が、法務から表現内容に不適切な表現があると指摘があり、白紙になったと伝えています。 連載は2年前に決定し、制作体制、契約条件、連載開始日、脚5話分とプロット60話分がほぼ固まっていたとのこと。うなぎや山椒さん自身も表現内容のリスクを認識しており、担当編集者のチェックを受けながら進行し、連載が決定したことで編集部では問題がないという方針なのだと理解していたと述べています。しかし、最終段階になって法務確認が入り、編集部判断で連載中止になったと説明しています。 うなぎや山椒さんは、自身もより慎重に執筆すべきだったとしつつ、「

    「3年かけて準備した連載が出版社都合で中止」漫画原作者の投稿で波紋 最終段階で法務から表現内容に指摘
    taku-o
    taku-o 2023/07/27
    納品してたら下請法だと、出版社からお金がいくらか払われるんじゃないかな。で、しかし、最終的に出版できない場合、お金が支払われたその作品は別の場所に持って行けるのかどうか、がわからぬ。
  • ヤフーの広告表示をユーザーがコントロール 「男性メディア減らす」など設定可能に

    ヤフーは7月26日、ユーザーが、自身の情報を使った広告配信のターゲティングをどれぐらい許すかについて選択・設定できる「アドパーソナライズセンター」機能の提供を始めた。 広告表示のターゲティングに、最終学歴や職業、位置情報などを利用するか選べる他、「音楽」「クレジットカード」「男性向けメディア」などの広告トピックについて、表示頻度を減らすかどうかを設定できる。 同社は従来から、行動履歴を広告配信に利用するか選べる機能(行動ターゲティング広告の設定)を提供してきたが、さらに細かく利用範囲を設定できるようにした。 Yahoo! JAPAN IDでログインしているユーザーで、行動ターゲティング広告が配信されないように設定していたユーザーが今度も同様の設定を続けたい場合は、アドパーソナライズセンターで設定しなおす必要がある。 関連記事 GoogleAndroid向け「プライバシーサンドボックス」の

    ヤフーの広告表示をユーザーがコントロール 「男性メディア減らす」など設定可能に
    taku-o
    taku-o 2023/07/27
    例示のトピックの中で"クレジットカード"は、"減らさない"を選択する人居ないのではない?広告で良い情報入ってくることある?
  • Twitter改めX、「@X」を15年以上使ってきた持ち主から一方的に取り上げ 「規約により」のメール一通、謝礼なし | テクノエッジ TechnoEdge

    実は「@x」のアカウントは2007年からずっと、サンフランシスコを拠点とする写真家の Gene X Hwang氏が使用していました。しかし、7月25日にこの「@x」アカウントが非公開化されています。 この時点ではTwitter / XからHwang氏に何の通告もなかったものの、同氏は「連絡があれば喜んで話を聞く」「納得のいく提案があれば、喜んでアカウントを手放すつもりだ」と述べていました。 その後27日になって、@xアカウントがこのSNSの公式アカウントとして生まれ変わっているのが発見されています。 しかしHwang氏によると、X(Twitter)側はこのアカウントが「質的に『X』の所有物だというメールを送ってきた」のみで、金銭的補償は提案も含め一切なかったとのこと。 Hwang氏いわく「起こると思っていたことが起こり、私はそれをただ受けいれた」。X(Twitter)側は「利用可能な希望

    Twitter改めX、「@X」を15年以上使ってきた持ち主から一方的に取り上げ 「規約により」のメール一通、謝礼なし | テクノエッジ TechnoEdge
    taku-o
    taku-o 2023/07/27
    4文字以下のアカウントは震えて過ごすが良い。ガハハハハ / x_corporation_hogehogeとか使えば良いのにねぇ。
  • 「いつの間にかアカウント変わってる」と思ったらイーロン・マスクに強奪されていたらしい

    へりおん@ランダー @xai_ 起きたらエラいことに、、、 全部はコメント追いきれないですが、ありがとうございます! さらっと読んで気になってそうな点は ・コンタクトは特になかったっす。 ・従ってお金やグッズはもらってないっす。 てとこですかね。 なにか動きあったらお知らせしますね。 2023-07-27 09:55:27

    「いつの間にかアカウント変わってる」と思ったらイーロン・マスクに強奪されていたらしい
    taku-o
    taku-o 2023/07/27
    玉突き移動はするのか。xai___oldみたいIdが振られなくて良かったね