タグ

2013年9月15日のブックマーク (6件)

  • 謎の大流行中のクッキー作製ゲーム "Cookie Clicker" とは

    謎の大流行を見せるCookie Clickerとは何かを簡単にまとめました。 9/17追記:まさか約10万Viewになるとはとても思っていませんでした。ありがとうございます。クッキーとは何だ、と戸惑っている方にこのまとめを紹介していただいた方も多いようで、当に有難うございます。 詳しい攻略とかはほかのサイトさんに譲りますが、『一体このゲームはどういうゲームなんだ!?』という方(特に英語が読めない/読むのが面倒くさい方)にはオススメのまとめとなっているはずですので、興味が有る方にはこのまとめを見せていただけると私は非常にありがたいです(もちろん他のサイトさんでもOKです)。 さあ、クッキーを焼きましょう!Let's bake cookies!

    謎の大流行中のクッキー作製ゲーム "Cookie Clicker" とは
  • PHPカンファレンス2013 & WordCamp Tokyo 2013 講演資料まとめ #phpcon2013 #wctokyo

    当日の発表資料がアップされはじめているようなので、今年も講演資料などの情報をまとめさせていただきたいと思います。随時更新予定です。 ※執筆時点では、WordCamp側の資料が圧倒的に不足しております…(´;ω;`)ブワッ 2013年9月16日 追記:WordCamp側の講演資料も追加しました! リンクの誤りや追加情報などございましたら、星影(@unsoluble_sugar)までご連絡いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 昨年の講演資料ちなみに昨年の講演資料まとめはこちらになります。 PHPカンファレンス2012 & WordCamp Tokyo 2012 講演資料まとめ #phpcon2012 #wctokyo | Time to live forever PHPWordPressに興味のある方は、ぜひご覧ください! タイムテーブルPHPカンファレンス2013 タイムテ

    PHPカンファレンス2013 & WordCamp Tokyo 2013 講演資料まとめ #phpcon2013 #wctokyo
  • カッコイイほうの漢字 - アスペ日記

    「醱酵」って漢字、見たことあるでしょうか。 「発酵」の別の書き方です。 「日」「月」に対する「日蝕」「月蝕」などもあります。 難しい分だけ、かっこいいですよね。 これらの「かっこいいほうの漢字」のことを、ぼんやりと「旧字=来の字=正しい字」とか思っていたりしませんか? 最近、こういう「かっこいいほう」の漢字を見る機会が増えました。 マイナーなところでは、「○○年 没」を「○○年 歿」とか、「麻痺」を「痲痺」なんていうものもあります。 まあ、スタイルとしてならそれもいいでしょう。 私も中学校ぐらいのころは旧漢字の練習をしたりしていました。 でも、中二あたりを過ぎた大人で、上に挙げたようなものを「正しい」とか言っちゃってる人がいたら、恥ずかしい人ですので大いに笑ってあげてください。 (ところで、ここでは「嗤う」が正しいとか思ってしまうような人も「笑い」ものです) この記事を書こうと思った

    カッコイイほうの漢字 - アスペ日記
  • ゆず屋: [フォント] 『進撃の巨人』のテロップがすごい!

    ■ 『進撃の巨人』のオープニング 今日は『進撃の巨人』の話です。 といっても、タイトルロゴではなくオープニングのテロップに関してです。 今のオープニングになってすぐに書こうと思ったのですが、いろいろあってこんな時期になってしまいました(笑) 上に挙げた画像の左下にもテロップが入っていますが、小さくて分かりにくいので拡大してみましょう。 こんな感じでゴシック体が使われているのですが、いろんなところの線が下にでろ~んと伸ばされています。 「の」の文字なんかも容赦なく伸ばされていて、かなり印象的です。 この部分だけではなく、オープニングのテロップの文字すべてがこんな感じです。 もちろんこんなフォントがあるわけではないので、既存のフォントを元に加工したのでしょう。 すごく手間がかかっていますよね。 さらに、普通の手トップのように単純に画面上に文字を置くだけではなく、写っている絵に文字が影を落とした

  • 【鳩の電子便】iPhone5(とPC)を使って携帯の画質を突破した写真を作る方法 - すまほん!!

    撮る、ではなくて作るというところがポイントです。 方法としては撮るのはiPhone5、作るのはPCなのですがまあ小難しいことは後に回しまして、原寸大写真の一部切り取ったものを見てもらいましょう。 まずこちらが普通に撮った写真。ねんどろいど両儀式さんの左目アップです。低照度な室内らしくノイズたっぷりでいかにも携帯で撮った画質という感じです。 そしてこちらがアフター。 一目瞭然ですよね。「ノイズが一切見られない」写真になったかと思います。 種明かしをしますと… お分かり頂けたでしょうか。つまり、これらの写真の輝度平均を取ったのが先ほどの絵になるわけです。ノイズというのは基的にランダムに発生するものですから、ならたくさん撮って平均値出せばノイズなんてぶっ飛ぶよね!ということです。 この方法を可能にするにはまずこの連続写真を撮る連写アプリが必要になるわけですが、今回使ったのはSnappyCamと

    【鳩の電子便】iPhone5(とPC)を使って携帯の画質を突破した写真を作る方法 - すまほん!!
  • 自分で自分の仕事増やして自爆していたらしい - 24時間残念営業

    2013-09-15 自分で自分の仕事増やして自爆していたらしい もうだめだおうちにかえれない。ぼくはすごいいそがしい。もうだめなんだ。 というわけでなんかもうやたらやること多くて時間なくて明日も朝の7時から店に来なきゃいけないし、しかも事務作業多いからやたらコーヒーとタバコだし体によくないし、タバコ吸うと嗅覚鈍くなるから9年モノと11年モノのにおいの違いわからないしいいことない。 まずですね、自営業者には残業という概念がございません。いくら働いても働かなくてもいいのです。収入が変わってくるだけで。特にコンビニなんてもんは身内の労働で人件費を削って利益を出すようなところがあるまことにヤクザな職業でございますもんで、一定時間は自分でシフト埋めなきゃいけない。そのほかに店の運営に関する業務が被ってくるもんだから、こいつぁもうたまらねえ。 しかしですね。ふと気づいたんですよ。俺なんでこんなやるこ