タグ

2015年10月7日のブックマーク (2件)

  • 大根仁『バクマン。』 - 青春ゾンビ

    常に話題作を提供する手腕は見事としか言いようがないが、劇場版の『モテキ』にしろ、この監督の作品は映画になるとどうしても粗が目立つ。画面は美術、情報量、役者の演技と、非常に密度は高いが、どうしてかのっぺりした印象だ。教室を舞台に3人を配置するならば、サイコーは想いを寄せる亜豆を後ろの席から盗み見るべきだろうし、シュージンは更にその後ろの席から盗み見ていて欲しい。サイコーと亜豆の交感の場に、校舎の階段を選んだのであれば、その上り下りには意味があって欲しい。映画にしたメリットはどこにあるのだろう。しいて挙げれば”音”か。ペン先の奏でる音の迫力とサカナクションの劇伴のマッチングは素直にかっこいい。目玉であろうVFSなどを駆使した原稿執筆シーンの演出に関してはまぁ特に何もないです。 役者について。期待していた佐藤健、神木隆之介、染谷将太の3人の演技に関しては多少のわざとらしさを感じてしまった(特に健

    大根仁『バクマン。』 - 青春ゾンビ
  • cycle.jsでのMVI分割時にどう考えてるか - ✘╹◡╹✘

    実装していくうちにレイヤやシステムの境界に対する認識が変わってきたので現状を整理。 Intent アプリ外部から受け取った入力をアプリ内部で使える語彙・データ形式に変換するためのアダプタ。アプリ外部からの入力を解釈して、アプリに何をしてほしくてそれを入力したのかを判断し、その要求をModelに伝える。「xxxが起こった」という形式ではあまり良くなくて、「xxxしてほしい」という形式になるのがベストという理解をしている。 例: ボタンがクリックされたので記事を作成してほしい (DOM経由の入力に反応する例) 例: 記事が作成されたので記事を表示するページに遷移してほしい (HTTP経由の入力に反応する例) Model Intentからの入力をもとに状態の管理を行う。状態は変数に格納するとかではなくて、Observableの中に生き続ける。Elixir/Erlangやったことがある人は、Age

    cycle.jsでのMVI分割時にどう考えてるか - ✘╹◡╹✘