タグ

2018年8月8日のブックマーク (1件)

  • 夏時間導入における電算システムの対応 - 映画は中劇

    夏時間が導入された場合、電算システムにおいて必要となる対応をまとめます。なお、「夏時間に対応しない」としても、改修が不要とは限りません。 あるシステムが、夏時間に対応しない、と決めたとする。tz databaseのAsia/Tokyoには変更が加わる以上、tzdataに依存してローカル時間の処理を行っている場合は、「夏時間に対応しない」ための改修が必要となる。— 宮川 拓? (@miyakawa_taku) 2018年8月6日 なお、稿はUnix系およびWindowsのみを取り上げます。汎用機における夏時間の扱いについては、知見がないため取り上げません。 背景1: 電算システムにおける時刻の一般的な取り扱い まずは、コンピュータがどのように時刻を扱うか、簡単におさらいします。 コンピュータが「現在時刻」を得るには、 1. システムクロック、 2. タイムゾーンデータベース 3. タイムゾ

    夏時間導入における電算システムの対応 - 映画は中劇
    takutakuma
    takutakuma 2018/08/08
    導入されたら、何するにしても辛い。