タグ

アニメに関するtakuver4のブックマーク (67)

  • 【公式】ポケモンスペシャルアニメ「ただいま」

    ポケモンスペシャルアニメ「ただいま」が公開! いつも自分を待ってくれている人たち、ポケモンたち。そんな彼らのもとへ帰り、心温まるひと時を過ごすお話だよ。 個性豊かなポケモンたちにも、注目してね。 -- 「ただいま」は、中国の人気アニメスタジオ寒木春華(HMCH)が手がけた、春節をテーマとする、ポケモンスペシャルアニメ作品。 お祭りシーズンに合わせて人々がポケモンと一緒に帰郷する風景や、ポケモンたちと一緒にお祭りを祝うほのぼのとした様子が描かれています。 ■ポケモンスペシャルアニメ「ただいま」 ■監督:呆尾 ■アニメーション制作:寒木春華(HMCH)スタジオ #ポケモン #ポケットモンスター ---- チャンネル登録はこちら http://www.youtube.com/user/PokemonCoJp?sub_confirmation=1 【ポケモンの最新情報をチェック!】 ■

    【公式】ポケモンスペシャルアニメ「ただいま」
  • アニメ制作大手トムス・エンタテインメントが従業員基本給30%引き上げ、新卒月給26万円

    人材不足が続きインフレも強まる中で、企業が従業員給与を引き上げる動きが昨年から広がっている。そうした傾向にアニメ業界も無縁でないようだ。 『名探偵コナン』や『ルパン三世』、『アンパンマン』などでお馴染みのアニメーション制作大手のトムス・エンタテインメントは2023年4月から新報酬制度を導入し、従業員給与を大幅に引き上げることを明らかにした。 新報酬制度では前払割増賃金を廃止し、賞与の一部を基給に組み込むことで、賃金の基給比率を高める。この施策により従業員の基給は平均で、約30%程度アップする。 また新卒初任給は21万円から26万円と約24%と引き上げられる。一般財団法人労務行政研究所の調べでは、2022年の東証プライム上場企業165社の大卒新入社員の初任給平均は21万6637 円だが、これを大きく上回る。 トムス・エンタテインメントは新報酬制度を通じ、従業員の収入をより安定させるとと

    takuver4
    takuver4 2023/04/05
    これは良い傾向では。他の制作スタジオの給料も上がってクリエイターの方々に還元されますように🙏/と思ったけど「賞与の一部を基本給に組み込むことで」?
  • 【とにかく見るべし】大人気スタジオボンズに教わる“撮影”のイロハ/アニメさんぽ[前編] #ヒロアカ

    今回もたいへん貴重な取材の機会をいただくことができました...!ご多忙を極める中ご協力くださったボンズさん、東宝さん、製作委員会の皆様に大感謝!そしてヒロアカはアニメも漫画もどっちもおもしろいので未見の方はぜひこの機会に! 【余談】単行の34巻に「アニメ版特有のアクションのド迫力(←ガチですごい)をどうにか漫画でも表現できないか考えて「コマ割り」を今回工夫してみた」的な作者コメントがあって、しかも、その特別に工夫されたという戦闘シーンを読むとそれがめちゃくちゃに良くて、ああ、こうやってクリエーターたちが刺激しあいながら進化してく作品って最高だな〜〜と思わされるなどしました。みんなすごい......語彙r(いいだ) ▽後編 https://youtu.be/HBiBn6AisU8 ------------------------ ▼ゲストプロフィール 澤貴史 ボンズ撮影部、ヒロアカ

    【とにかく見るべし】大人気スタジオボンズに教わる“撮影”のイロハ/アニメさんぽ[前編] #ヒロアカ
    takuver4
    takuver4 2023/01/22
    うおおお、これは見なければ。
  • 去年のアニメ産業市場規模 過去最高に コロナ禍前2019年上回る | NHK

    去年、2021年のアニメ産業の市場規模は、動画配信の利用拡大や海外展開、それに関連商品の売り上げなどを背景に、コロナ禍前の2019年を上回り、過去最高となりました。 アニメーションの制作会社などで作る日動画協会は、アニメ産業の市場規模を毎年発表しています。 それによりますと、去年の市場規模は、2兆7422億円で前の年より13%増え、コロナ禍前の2019年を2270億円余り上回って、過去最高となりました。 「テレビ」や「映画」など9つの調査項目ごとでは、 ▽「配信」が、いわゆる巣ごもり需要の影響で、前の年を65%以上、上回ったほか、 ▽海外との番組契約やグッズ販売などの「海外展開」が、6%、 また、 ▽アニメ関連商品の売り上げにあたる「商品化」が、14%、増えていました。 ことしも映画の話題作が公開されるなど、好調な見通しが続くと期待されるということで、調査結果を発表した「アニメ産業レポー

    去年のアニメ産業市場規模 過去最高に コロナ禍前2019年上回る | NHK
  • https://corp.toei-anim.co.jp/ja/ir/news/auto_20221021547372/pdfFile.pdf

    takuver4
    takuver4 2022/10/24
    東映アニメーション儲かってるねぇ!
  • YouTubeオリジナルアニメ「OBSOLETE」が再生数5000万回突破

    YouTubeで展開するフルCG格的なSFアニメとして話題を呼んだ『OBSOLETE(オブソリート)』が、引き続き人気となっている。作は2019年12月からYouTube独占配信で全6話を順次無料公開したところ圧倒的な視聴数を実現し大きな注目を集めた。この人気を背景に2020年12月より第2シーズン全6話も無料公開した。 このシリーズ全12エピソードの全世界総再生回数5000万回を突破した。YouTubeという世界的な動画配信のインフラを使い多言語でいっきに届けることで、大きなリーチを実現する。 『OBSOLETE』は『魔法少女まどか☆マギカ』や『翠星のガルガンティア』など数々のヒット作を生み出す虚淵玄が原案・シリーズ構成、アニメーション制作を武右ェ門が担当することでも注目された。 武右ェ門は映像技術と表現で定評のある新進のCGアニメスタジオである。作が初の元請シリーズ制作となった

    takuver4
    takuver4 2021/02/24
    うーん、全然コンテンツを終えていない。まずい。(最近、Vtuberばかり見てる)
  • ソニーが「1222億円買収」したアニメ配信会社“クランチロール”とは何者か? …キーは“鬼滅”関連のあの企業

    12月9日(現地時間)、ソニーの子会社であるSony Pictures Entertainment(SPE、以下ソニー・ピクチャーズ)は、アメリカのAT&Tより、アニメ配信サービス「クランチロール」(Crunchyroll)を運営するEllation Holdingsの完全子会社化に合意した、と発表した。買収の主体となるのはソニー・ピクチャーズ傘下の米法人・Funimation Global Groupで、買収金額は11億7500万ドル(約1222億円)となる。 この夏からソニーがクランチロールを買収するのではないか、という観測は出ており、合意は秒読み段階と見られていたが、年をまたぐことなく決着した。 ソニーはなぜクランチロールを買収したのか? ネットフリックスとの関係性、キーになる企業も含めて、その背景を考察してみたい。

    ソニーが「1222億円買収」したアニメ配信会社“クランチロール”とは何者か? …キーは“鬼滅”関連のあの企業
    takuver4
    takuver4 2020/12/12
    マスを狙うんじゃなくて、関連グッズなどに確実に金を落とすコアなファンを100%取りに行く感じかな?
  • アニメ制作技術の総合イベント「あにつく 2020」 講演内容

    takuver4
    takuver4 2020/09/02
    どうしよっかなー。どれ申し込もうかなー。
  • [アニメ]2019年秋アニメどうでした?

    こんちは増田です。2019秋アニメもいよいよ終盤、みなさんの今期の覇権はどれになるんでしょうか。 私はなんと転籍が決まっていきなり4日後に研修ねって言われて、関西からはるか遠くの某所に缶詰になってしまいました。その関係で11月4週目以降の作品が未視聴となっています。録画はしてありますが、今期アニメを全て消化できるのは1月中旬くらいになるかな? 前回のエントリはこちら 2019年秋アニメ https://anond.hatelabo.jp/20191015132817 よかったよ旗揚!けものみち私の中では今期の覇権予定。異世界ケモナープロレスがここまで楽しい作品になるなんて想像もつかなかった。個性あるキャラクターも魅力的。唯一欠点としては、何度も登場する尻姫のケツ、これはさすがに引く。尻姫が可愛そう。(あれ?名前何だっけ?) さて、最終話どう持ってくるのかで覇権かどうか決まるぞ。 好きの下

    [アニメ]2019年秋アニメどうでした?
    takuver4
    takuver4 2019/12/16
    投稿ありがとう!こういう情報は本当に助かる。
  • アニメ「OBSOLETE」公式サイト

    公式コミカライズ「OBSOLETE ハナブサレポート」EPILOGUE(最終話)が、コミックNewtypeに公開! MEDIA

    アニメ「OBSOLETE」公式サイト
    takuver4
    takuver4 2019/12/15
    後で見る。
  • 葉摘田緒@ on Twitter: "こうして見ると、アニメの制作工程、わけわからん。すごい。 https://t.co/pjvGX6hj2p"

    takuver4
    takuver4 2019/04/23
    アニメの制作工程の図。
  • 2018夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その1

    アニメの感想の言い合いっこを夢見つつ感想を書き溜めていたら、夢は醒めないまま8月を迎えそうなので、増田に書いてみた。まだ観ていない作品もあるけれど、このままだと一つも完走できなさそうなので切り上げる。風呂敷の広げ過ぎはやっぱり良くない。それっぽく並べてあるけど、作品の優劣は付けてない。容赦して。 2018夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その2 2018夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その3 配信情報について ~独占…対象サービスでしか配信してない ~のみ見放題…対象サービスでのみ全話見放題。その他のサービスでは有料配信。 ~のみ最新話無料…対象サービスでのみ最新話見放題。その他のサービスでは有料配信。 言及なし…複数サービスで全話見放題/最新話無料。 私はTVでアニメを観ない(BS見れないし、TOKYOMXもAT-Xも受信できないし)ので、配信情報はこれ以外の手段について書いて

    2018夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その1
    takuver4
    takuver4 2018/07/25
    ありがとう。とても参考になる。
  • (俺が決める)2017アニメランキング (追記あり)

    正体不明の連中を集めて組織票させるよりも、一人の人間が独断と偏見で決めたほうが正しい結果になるのではないだろうか そんな思いつきから増田を代表して俺が今年のアニメランキングを付けることにした。 採点方法客観的評価+個人的評価を独自の計算式に当てはめ独自の方法で算出。 点数は未公開のため傍から見ると100%個人的趣味で決まっているようにしか見えない。 結果発表 上位30作品一覧表1 メイドインアビス 2 少女終末旅行 3 宝石の国 4 サクラダリセット 5 魔法陣グルグル (2017年) 6 リトルウィッチアカデミア 7 けものフレンズ 8 キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series 9 エロマンガ先生 10 ID-0 11 正解するカド 12 GRANBLUE FANTASY The Animation 13 ノラと皇女と野良ハート 14

    (俺が決める)2017アニメランキング (追記あり)
    takuver4
    takuver4 2017/12/31
    ランキングを作ってくれてありがとう。サクラダリセットが気になったので見てみます!
  • 女児時代、プリパラで育って本当によかった - プラスチック科学館

    私がプリパラに出会ったのは高校に上がるか上がらないかのギリギリの年齢だった。テスト勉強の合間に、大好きだったプリキュアCGダンスEDをyoutubeで探していた時だった。再生終了時、関連動画自動再生でファルルの「o-week-old」が流れた。私は名前も知らない画面の中の偶像《アイドル》に一瞬で「落ちた」のだ。 www.youtube.com 必死になってwikiを見に行った。「女の子のキラキラ」から生まれた緑髪のねじ巻き電子人形《ボーカルドール》。この時点で幼少期はリカちゃん、そして小学校でボカロに触れてオタクになった我々ゼロ年代が逃れられるわけがなかった。それは恋とか推しとか二文字で済む感情ではなく、それら全てを包括した「彼女と同一の電子存在に近づきたい」という憧憬だった。テスト期間ひたすら0-week-oldを作業用BGMに聞き続け、考査終了と同時に私はプリパラの視聴を始めた。 プ

    女児時代、プリパラで育って本当によかった - プラスチック科学館
    takuver4
    takuver4 2017/11/10
    良いエントリでした。自分も仕事で心を病んでしまった時、プリパラに救ってもらいました。ありがとうプリパラ。
  • ミニ経済分析|サービス業・製造業の解説・分析レポート・統計(METI/経済産業省)

    「ミニ経済分析」は、経済・産業動向につき、経済解析室が各種指標を用いて短編的にまとめた分析を紹介しているものです。 全て グローバル出荷 フードビジネス 訪日客消費 小売販売分析 その他 ミニ経済分析のうち、グローバル出荷に関連する記事を集めました。 ミニ経済分析のうち、フードビジネスに関連する記事を集めました。 ミニ経済分析のうち、訪日客消費に関連する記事を集めました。 ミニ経済分析のうち、小売販売分析に関連する記事を集めました。 ミニ経済分析のうち、その他に関連する記事を集めました。

    ミニ経済分析|サービス業・製造業の解説・分析レポート・統計(METI/経済産業省)
    takuver4
    takuver4 2017/09/30
    経済産業省が調査した分析結果がある。アニメ・ゲーム市場のレポートが興味深い。
  • 「優しい系アニメ」を見よう

    優しい系アニメとは何か? ・キャラクターが優しい。キャラクターの言動が攻撃的でない ・話が説教臭くない ・時間がゆったりと流れる ・ストーリーが希薄 ・ものすごく泣けたり、ものすごく笑えたりしない などを満たす俺が提唱する日常系アニメの一ジャンルだ 該当作品としては、個人的にはあんハピ、ふらいんぐうぃっち、のんのんびよりなどがある。今期だとひなろじがそれに当たる。 基準は結構曖昧で、例えばのんのんびよりはギリセーフだけどきんモザはギリアウトだ。きんモザ好きだけど。 日常系アニメの中でも特にこれらのアニメは完全にストレスフリーで、癒やし以外ほぼ全くないから、心がすれている人はぜひ見てほしい。 以上。

    「優しい系アニメ」を見よう
    takuver4
    takuver4 2017/09/13
    ありがとう。今疲れてるので見てみるね。
  • 今からでもアリスと蔵六みろ

    コトリンゴの歌うアニメは名作。 アニメ、知名度自体が低くてスルーしてしまった人が居るかもしれないが 1部終了し確実に名作のオーラを放っている。 1クールで1部と2部に分けるのはかなりの冒険だが、直前特番に大物じいさん声優呼んでトークするあたりもスタッフは自信を持っている。 (そもそも1話目が1時間という自信) アニヲタチェック作として、今期1、2を争う良作なのは間違いない。 次回から2部が始まる&新キャラ女の子が二人増える。 出てくる女の子がみんな可愛いのでロリ萌えアニメだと思うかもしれない しかしそう見せかけて爺ちゃん萌えアニメという特異ジャンルなので 男女問わずおすすめできる。 絵が独特で敬遠する?まどマギを見たなら見なさい! 原作ファンもどうやら2部のが面白いからどんどん煽って行け、と言ってるので、どんどん煽って行こうと思う。 とりあえず、見ろよ~!(さな風)

    今からでもアリスと蔵六みろ
  • 2017冬アニメおすすめランキング!2017年で面白いアニメNo1!評価まとめ名言を添えて20作品【感想レビュー】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム

    下記のリンク先ページで、2018年 7月に、最新アニメ・今期アニメおすすめランキングとともに、2017年1月からのアニメを、まとめ直しました <(_ _)> 新作アニメ2018・夏おすすめランキング & 2017年の春夏秋冬・季節別ランキング

    2017冬アニメおすすめランキング!2017年で面白いアニメNo1!評価まとめ名言を添えて20作品【感想レビュー】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム
    takuver4
    takuver4 2017/02/04
    参考にさせて頂きます。
  • 2016年アニメ最も狂った回ランキング ベスト15 - 根室記念館

    去年このような記事を書きました。 2016年もたくさんのアニメを観たので、折角ですし今年も勝手に15作品選ばせて頂きました。要は好きなアニメの話を書きたいだけですね。 今回の記事での注意事項として、 ・第一に「僕が視聴できた範囲の2016年アニメ」です。残念ながら僕は昨年放送された全てのアニメを視聴はできていません。フォロワーには実際に毎年全てのアニメを視聴されている方が居るのでこれは僕の甘えです。その辺りは許して下さい。ツイッターのリプライ等で怒ってきたりしないで下さい。 ・今回の主旨は「展開が突飛で意外性の強い回」なので、「純粋に話として面白かった回」とは全く違います。その辺の真面目な話は真面目な方がやってくれるので任せます。僕にそのような実力はありません。 ・ランクインは「一作品につき一話」とさせて貰います。できるだけ多くのアニメを紹介した方が愉しいという単純な理由からです。もし無制

    2016年アニメ最も狂った回ランキング ベスト15 - 根室記念館
  • 映画『ポッピンQ』感想 ―23歳男子大学院生の中の15歳女子を呼び覚ませ― - 海をただよう、コーカイ日誌

    『ポッピンQ』を観てきた。 正直そこまで期待はしていなかった。飲みに行く約束をしていて、その前になんか映画でも観ますか、くらいのノリだった。映画の話をきっかけに今年のアニメの振り返りでもしよう、そのためにはむしろそのくらいがちょうどいいだろう、というほどの気持ちまであったかもしれない。 素直に謝りたい。 結論から言うと映画は抜群にいいもので、結局居酒屋ではほぼ終始『ポッピンQ』の話をして楽しい時間を過ごした。 まだ観てないよ、という方には、是非余計な前情報なしに観てほしい。声優誰々が出るらしいし観るかー。このくらいのスタンスで観てほしい。なんかダンスするらしいけどダンスなー、どうなんだろうか。ダンスで世界救うってなんだよ。そう、このくらいのスタンスだ。 ただ一つだけ、絶対にこれだけは心に留めて観てほしいことがある。 大人の目線で見ないこと。自分を主人公たちと同じ15歳の女子にして見ること。

    映画『ポッピンQ』感想 ―23歳男子大学院生の中の15歳女子を呼び覚ませ― - 海をただよう、コーカイ日誌
    takuver4
    takuver4 2017/01/02
    熱のこもった良い感想だった!俺も最初は「ちょっと退屈な話だな〜」と思いながら見てたんだけど、後半に行くにつれてドンドン盛り上がって度肝を抜かれたよ。