タグ

2021年12月7日のブックマーク (1件)

  • Arduino を用いて LCD に文字を表示 - 基礎からの IoT 入門

    ここでは Arduino に液晶ディスプレイ (Liquid Crystal Display) を接続して、文字を表示する方法を説明します。 使用する Arduino ボードは Arduino Uno。 ソフトウェアの開発環境は Arduino Software (IDE) を用います。 LCD は基的な文字 LCD (Character LCD) の 1602A です。16x2 (16文字2行) 表示が可能です。 定格は次の通りです。 ピン配置は次の通り。 ピン番号が 1 から順番に VSS, VDD, ... と表示してあります。15 番と 16 番がデータシートでは、 LED+ と LED- となっていますが、A と K になってますね。 Arduino と LCD を接続する どのように配線するかということですが、まずは簡単なところから。 まず電源は 1 ~ 3 番。VSS と

    Arduino を用いて LCD に文字を表示 - 基礎からの IoT 入門