タグ

立憲主義に関するtakuzo1213のブックマーク (3)

  • 民進代表、改憲論議条件付き容認 9条以外で - 共同通信 47NEWS

    記者会見する民進党の岡田代表=14日午後、東京・永田町の党部  民進党の岡田克也代表は14日の記者会見で、憲法改正に関し、安倍晋三首相が現行憲法を連合国軍総司令部(GHQ)による「押し付け憲法」と捉えている見解を撤回し、立憲主義を順守するとの条件を守れば、9条以外の条文の議論に応じる余地があるとの考えを示唆した。これまで岡田氏は9条だけでなく、他の条文に関しても安倍政権下の改正に反対しており、軌道修正を図った形だ。 参院選では、改憲勢力が国会発議に必要な「3分の2」の議席を衆院に続いて占めた。秋の臨時国会で再開される見込みの衆参両院憲法審査会での議論を拒むのは、困難と判断したとみられる。

    民進代表、改憲論議条件付き容認 9条以外で - 共同通信 47NEWS
    takuzo1213
    takuzo1213 2016/07/14
    立憲主義を理解してない草案のツッコミどころが9条だけとか?この暗愚め.
  • 改憲も悪くないんじゃないかと思っているあなたに知ってほしい7つのこと

    「憲法って、もう 70 年も変えてないなら、そろそろもっといい憲法にしようという議論があるのはむしろ自然じゃないか。 とにかく改憲はダメと言われても、左翼っぽくて共感できないな。だいたい、対案も出さずに反対ばかり言うのって、おかしいんじゃないか?」 そんな風に思っている人も、やっぱり結構多いんじゃないかと思います。私たちが主体的に時代にあった憲法のあり方を議論する、それ自体は決して悪くないですよね。 そんなあなたに、今回、7つのことをお伝えしたいと思います。 1私は絶対に改憲が認められないとは考えていません。憲法には改正手続きが定められていますから、熟議のうえで、適切な改憲はなされる場合があり得ます。 しかし、今回の自民党の改憲草案(これは政権与党による最新の明文の改憲草案ですから、政権与党の憲法観であると理解して当然です)は、立憲主義的な意味で、「憲法」ではないのです。 2そもそも憲法と

    改憲も悪くないんじゃないかと思っているあなたに知ってほしい7つのこと
    takuzo1213
    takuzo1213 2016/07/06
    改憲がタブーだなんて思っちゃいない.だが立憲主義を理解せず国民の人権を奪うことに躍起になってる連中による改悪なんざ,是非を問う以前の問題.
  • 憲法ってどんなもの? ―憲法・立憲主義を考える前提として知っておきたいこと

    目次 1 アンケート 2 憲法の適用範囲 3 憲法の特徴 (1)ルールの一種 (2)権力者に対して守らせるルール (3)国民の自由と権利を保障させるためのルール 4 まとめ 5 憲法を学ぶための入門書 6 補足 (1)「憲法」って言葉はどんな意味で使われているの? (2)個人の尊重の意義 7 余談(立憲主義違反って何?) 8 アンケートへの反応など 9 連続ツイートへの反応など 日国憲法 第1条 天皇は、日国の象徴であり日国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日国民の総意に基く。 第13条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。 第97条 この憲法が日国民に保障する基的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾

    憲法ってどんなもの? ―憲法・立憲主義を考える前提として知っておきたいこと
    takuzo1213
    takuzo1213 2016/05/09
    憲法の成り立ちや立憲主義の何たるかを義務教育できっちり教えるべきだと思うけど,理解できてない政治家も少なくない本邦では望むべくもなし.
  • 1