タグ

2020年7月9日のブックマーク (1件)

  • 好きな作品の続編が完結からしばらくして発表され地雷になる苦しみ

    に共感してくれる人いない? ・作者のセンスが時代についてこれなくてダサい ・作者の絵が劣化してて加齢を感じて辛い ・単純に面白くない ・BLに媚びようとしてこけてる ・百合に媚びようとしてこけてる ・今風にしようとしてズレてる ・単純に面白くない ・急に作者がTwitterで自己主張を始めた ・そもそも違う作者の引き継ぎ などなどいろいろ地獄のパターンがあり、無理して「好きなら応援しなきゃ!」とか良い子の振る舞いをしてたら商業的に目に見えて失敗したり擁護しようのない駄作だったり、さてさて作品外でもファンがアンチになり闇落ちする有様を見届けるハメになったり、「キャラに罪はないから…」という苦しい言い訳をTwitterでしていた人が次第にフェードアウトしていく様を見たりで、余計苦しくなるということが最近よくある気がする。 古のオタクの宿命か? あんまり無名なのを上げると心苦しいので有名どころで

    好きな作品の続編が完結からしばらくして発表され地雷になる苦しみ
    takuzo1213
    takuzo1213 2020/07/09
    完結の続編というわけではないが、誉田哲也の武士道シリーズの完結編「武士道ジェネレーション」はいきなりネトウヨ本みたいになってて痺れた。