2018年6月7日のブックマーク (4件)

  • Tポイントからファミマ離脱か 乱戦、共通ポイント - 日本経済新聞

    共通ポイントの先駆け「Tポイント」が転機を迎えている。ファミリーマートで使えなくなる可能性が出てきたからだ。伊藤忠商事がユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)を子会社にするのを機に独自ポイントの模索に乗り出した。顧客データを巡り、共通ポイントの大再編時代が始まる。伊藤忠が主導 小売り事業立て直し「大きなテーマの1つ。色々な選択肢がある」。2018年4月19日、都内で記者会見した伊藤

    Tポイントからファミマ離脱か 乱戦、共通ポイント - 日本経済新聞
    talalatta67
    talalatta67 2018/06/07
    履歴データを上手く活用できないCさんから抜け出すのか・・。いいね・・
  • なぜVLOOKUPを使えるとExcel中級者なのか - 本しゃぶり

    Excel中級者の定義は、VLOOKUPを使えることである。 この力を手にした時、人は神を追放する。 Excel中級者 「Excelが使える」とはどの程度のことを指すのか。企業の募集などで「Excelが使える人」と言う場合、それはExcelの達人を求めているわけではない。かと言って使える関数がSUMとAVERAGE程度の、初心者を指すわけでもない。ここで必要とされるのは「Excel中級者」である。 求められているのが「Excel中級者」ならば話は早い。VLOOKUPが使えればそれでいいのだから。 この定義について、今では異論のある人はほとんどいない。しかし、なぜVLOOKUPが使えたら中級者*1と言えるのか分かっている人は少ない。だからこの記事でそれを解説したいと思う。 VLOOKUPとは 表や範囲から行ごとに数値や文字列などを検索するには、検索/行列関数の 1 つ、VLOOKUP を使用

    なぜVLOOKUPを使えるとExcel中級者なのか - 本しゃぶり
    talalatta67
    talalatta67 2018/06/07
    最高に知性的でかつファンキーでかっこよくて、ロックな良記事
  • <とうほくドローンeye>八幡平/ドラゴンアイ 空の青映す神秘の光 | 河北新報オンラインニュース

    白いモノトーンの季節がすぎ、八幡平(1613メートル)に遅い春が訪れた。ミズバショウが中腹の湿地帯を彩り始め、山頂近くの火口湖「鏡沼」では、竜がようやくお目覚め。 雪氷と水によって、さながら巨大な目が形作られる「ドラゴンアイ」。三日月状の雪解け水が空の青を映して輝き、雪と氷の浮島を囲んでいた。雪が多かったせいで今年は昨年より10日ほど遅れ、位置も真ん中から少しずれている。 「見れば見るほど不思議な光景。吸い込まれそうになる」と八幡平パークサービスセンター(八幡平市)の工藤勲さん(68)。遠く南に岩手山を望みながら、ドラゴンアイは悠々と神秘の光を放っていた。 (写真部・庄子徳通、佐藤琢磨) 思いのままに空を舞って大地や海を見渡したら、どんなに楽しいだろう。そんな見果てぬ夢をかなえてくれるドローン(小型無人機)と共に、東北のあちこちを旅してみた。 ▽動画ページはこちら https://www.

    <とうほくドローンeye>八幡平/ドラゴンアイ 空の青映す神秘の光 | 河北新報オンラインニュース
    talalatta67
    talalatta67 2018/06/07
    いきたい・・・・・・・・
  • 岩手の自然:八幡平