2020年1月5日のブックマーク (5件)

  • 【ボルダリング】自重トレ歴3年が初挑戦!どこまで通用するのか?(後編)【体験レポート】 - ジムじゃなきゃダメですか?

    こんにちは! ボルダリング初挑戦の体験レポート後編でございます! 前回はボルダリングに挑戦することになった経緯や、お店で習ったボルダリングの基礎知識についてお伝えしました。 atsumar.hatenablog.com 今回は実際に挑戦した模様をお伝えしたいのですが、 どうだったのか先に結論を申し上げると、 通用しました〜!(初心者以上と言える程度かな?) スタッフのお兄さんにいただいた課題チェックシート。9〜8級の緑コース(一番上の行)と7〜6級の白コース(上から2段目の行)を制覇しました。 上の写真は何色のテープ(難易度)がどのウォールにあるかが分かるようになっております。 初級コースは全て楽々クリア、そして初心者の登竜門と呼ばれている魔の「三番瀬白バツ」コースをクリアし、スタッフのお兄さんや、他のお客さんに「初めてでここまではなかなかいない」と仰っていただくことが出来ました! 個人的

    【ボルダリング】自重トレ歴3年が初挑戦!どこまで通用するのか?(後編)【体験レポート】 - ジムじゃなきゃダメですか?
    talgotofifetyhappy
    talgotofifetyhappy 2020/01/05
    ボルダリングの面白さ伝わってくる。
  • 昭和に大活躍したあれがなくなる!そう言えば最近見ないな!「赤チン」 - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

    目次 1 はじめに 2 昭和の時代の万能薬、「赤チン」 3 赤チンとは? 4 おわりに 1 はじめに 今日、のんびりとテレビで「アッコにおまかせ」を見ていたら、「赤チン」が「今年で消える」との話がありました。先日の記事にも書いたのですが、私が小学校の時は、怪我をして保健室に行くと保健の先生は必ず「赤チン」を塗っておけば大丈夫と言われたことを思い出しました。万能薬「赤チン」がなくなるとは、どういうことなのだろうか。 dajyaresensei.hatenablog.com 昭和の頃の保健の先生は、「赤チン」塗っときなさいですんでいました。やく200日前に投稿した記事ですので、どく液は何か?確認して面白かったらポチィとお願いします。(現在164ポチ) 2 昭和の時代の万能薬、「赤チン」 「赤チン」とは、昭和の頃には、必ず保健室に常備されていて、膝をすりむいたり、手を切ってしまった時に、数滴傷口

    昭和に大活躍したあれがなくなる!そう言えば最近見ないな!「赤チン」 - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ
    talgotofifetyhappy
    talgotofifetyhappy 2020/01/05
    さらば赤チン
  • 大企業が投資する『物流倉庫』-人とロボットが共存する未来とは - 人生のおつまみ

    人手不足の物流業界。そんな中でロボットの活用が増えているという。今回はそれをまとめてみた。 headlines.yahoo.co.jp ユニクロが1000億円投資する未来の物流倉庫、ロボットと共存へ(日刊工業新聞電子版) - Yahoo!ニュース 人手不足のロボット活用 ロボットで管理か 人手不足からロボット活用が進む。人とロボットの共存だが、人を使わずに管理できる倉庫は増える可能性がある。 メーカーのロボット 難易度の高い箱詰め作業 メーカーの箱詰めロボットの進化。箱詰めは難しい技術であり、立体的な挙動を実現するロボットが出現。 搬送ロボット 重くても1度に運べるロボットの優位性 搬送ロボットの開発も進む。重いものでも一度に運べる搬送ロボットは、ロボットだけの作業の前触れか。 倉庫作業者の定着率 給料も関係か 倉庫作業者の定着率が低い。キツい仕事で給料も低い可能性があるが、高い給料に見合

    大企業が投資する『物流倉庫』-人とロボットが共存する未来とは - 人生のおつまみ
    talgotofifetyhappy
    talgotofifetyhappy 2020/01/05
    ロボットの足音が聞こえてくる。
  • 読書を習慣にした方法【図書館で本を借り続ける】期限を決める - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

    図書館を利用して強制的にを読むルールを作る 年間200冊くらいを読んでいます。 図書館で借りて、返しに行った時に、また借りてを繰り返しています。 返却期限があるので、それまでに読まないといけないので、個人的におすすめです!! 図書館を利用して強制的にを読むルールを作る 図書館の利用方法を知る(地域による) 常にを借りてる状態にする を読む時間を作るにはどうすればいいか? 電車の移動中、外での空き時間 昼休みや休憩時間 家でテレビを見ている時間 読みやすくて面白そうな、簡単なを選ぶ 図書館の利用方法を知る(地域による) 私の住んでる神戸市の図書館では 1度に「10冊まで、2週間」借りれます。 (次の予約がなければ、1度だけ2週間延長可) 神戸市内の図書館なら(11箇所)どこで借りて、どこで返してもいい!! (家の近くでも、出掛けた先でもいいので、気軽に行きやすい) ネットから

    読書を習慣にした方法【図書館で本を借り続ける】期限を決める - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
    talgotofifetyhappy
    talgotofifetyhappy 2020/01/05
    図書館入りにくいなあ。一度行ってみるかな。
  • 引きこもりニートの正月の過ごし方とその後の予定。|無気力雑記 

    引きこもりの正月の過ごし方 1月1日 1月2日 1月3日 1月4日 正月明けの予定 引きこもりの正月の過ごし方 1月1日 ・妹が実家に帰省した ・高級おせちべた ・お年玉5000円貰った。 さすがに30だし今年はあまりお年玉貰えなかったな。まあ5000円貰えただけマシか。 妹は友達旅行に行ったりと充実してそうな感じだった。 クリスマス~大晦日は楽しいけど正月明けてしまえばだらだらテレビ見るだけだったな。 1月2日 ・家族+祖母方とご飯。 ハンバーグ定はかなり美味しかった。店に30分くらい居座ったが、自分だけ早く帰った。 当然ながら、祖母には俺が何をやっているか理解されないし、あまり良い目で見られていない。 老人は日社会を作ってきた「働いてナンボ」の世代やからな。 1月3日 ・youtube撮りに外ロケ。 youtubeは撮影場所選びが難しいが、1発撮りだからかなり楽。 youtu

    引きこもりニートの正月の過ごし方とその後の予定。|無気力雑記 
    talgotofifetyhappy
    talgotofifetyhappy 2020/01/05
    正月は、おかん以外しゃべる人いないのて、苦しい。