タグ

ブックマーク / ameblo.jp/careerconsulting (8)

  • 『仕事って楽しいものなんですか??』

    こんにちわ。 先日、こんなご相談を頂きました。 「仕事が楽しいなんてことがあるんですか? 私には今の仕事は対価を得るための苦痛にしか 感じられないのですが、、、」 そうですね、 仕事が楽しくなるためには、ある程度の苦痛というものは必要です。 しかし、ある一定程度の苦痛を超えると、仕事が楽しくなってくるもの だとおもいますよ! 実は私もこのブログを書くのが最初はたまらなく苦痛だったのですが、(笑) 今は色々な方から応援のメッセージを頂いたりしまして、 結構楽しみながら書いています!! さて、そのためには、その一定程度の苦痛に耐えるためのモチベーションを 維持することが必要になってきます。 そして、仕事で成果をだすのには この仕事が『楽しい』・『面白い』と思うことが非常に大切な要素になってくる と思っています。 ◆仕事を楽しむためのモチベーションを分類すると、、、 組織心理学を研究したマレー(

    『仕事って楽しいものなんですか??』
  • 『【相談】職場での人間関係を円滑にするには、、、(2)』

    昨日は人間関係の心理学を説明した、「ジョハリの窓」という分析手法があること を紹介させて頂きました。 さて、 Ⅰ職場での人間関係が上手くいっていない方。 Ⅱ面接などで落とされてしまう方。 に共通して意識して頂きたいことがあります。 【どうすれば人間関係がうまくいくのか。。。】 それは、ジョハリの窓の左上の部分の「開放の窓」を大きくすることを意識して欲しいのです。 人間関係が上手くいっている方や、初対面の方とすぐに打ち解けられる方は、 この「開放の窓」が大きい方が多々見られます。 では、どういったようにして、この「開放の窓」を大きくしていくのでしょうか。 一般的に、「秘密の窓」・「盲目の窓」が占める割合を小さくして行けば良いといわれてます。 【秘密の窓を小さくするには、、、】 「秘密の窓」は自分自身が知っていて、周囲の人に隠していることです。 つまり、「秘密の窓」を小さくし、「開放の窓」を大

    『【相談】職場での人間関係を円滑にするには、、、(2)』
  • 『【相談】職場での人間関係を円滑にするためには、、、(1)』

    こんばんわ、 さて、よく以下のようなご相談を承ります。 ・職場の人間関係が上手くいかない。 ・面接でいつも落とされる。 「職場での人間関係」・「面接」の両者が円滑にいくために共通点があります。 ・自分自身を知り ・自分自信が他人にどう思われているか知る という点になります。 心理学者のJosepLuftとHarryInghamという方が発表した心理学のモデルで 「ジョハリの窓」というコミュニケーション心理学があります。 自己を、 ①自分が知っている自己と自分が知らない自己に区分し、 ②周囲の人が知っている自己と周囲の人が知らない自己に区分します。 【明るい窓】公開された自己。自分がオープンにしている部分。 【盲目の窓】他人には見えている部分。 「あの人、自分では気づいていないけど×××だよね。」 といううわさが聞かれたら、この部分が大きいので要注意! 【隠された窓】他人には見せていない窓。

    『【相談】職場での人間関係を円滑にするためには、、、(1)』
  • | 社会人のための戦略的転職術

    taliesin
    taliesin 2007/04/29
    選挙におけるマーケティング戦略
  • 『【転職】面接のコツ~自己PRの仕方~(2)』

    こんばんわ! さて、昨日はビジネスパーソンにとって必要な能力とはなにか? というお話をさせて頂きました。 面接官がみるポイントは主に ・主体性 ・自己学習能力 ・自己認知能力 の3点でした。 これだけでは曖昧でよくわかりませんよね。 これって具体的にどういうことなんでしょうか?? ・主体性については 「~」という仕事に対して自分なりの工夫をし「~」という提案をした。 ・自己学習能力については 「逆境」でも自分なりの「~」という工夫をしてきた。 「~」に貢献するため「~」というスキルを取得した。 ・自己認知能力については 自分は「~」という強みを持っているので、「~」という業務に活かしてきた。 ということになります。 みなさん、職務履歴書やPRポイントがないということを良く聞きますが、 自分で気がついていないだけで、結構あるものですよ!! よく思いだしてみてくださいね!!! この対策をするか

    『【転職】面接のコツ~自己PRの仕方~(2)』
    taliesin
    taliesin 2007/04/29
    自己PR
  • 『【起業】未来のビルゲイツをめざせ!!!』

    W・チャン・キム, レネ・モボルニュ, 有賀 裕子 ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する こんなご相談を承りました。 A氏「将来、起業を考えています。ビルゲイツさんの様な大富豪になりたいんです。」 「ですから、Windowsの様な大富豪になれるアイデアを教えてください。」 私「......」 (うーん。。。困りましたね、、、) しかし、せっかくご相談頂いたので、相談させていただきます!! さてさて、そんな素晴らしいアイデアはありませんが、新しいコンセプトのビジネスプランを 作る、思考方法は私いくつか存じています。 恐らく、今までビジネスで成功してきた方々というのはそういった思考方法を何通りか持っていて 自分でそれに気がつきながら、若しくは偶然という場合もあるでしょうが、実践したのだと思います。 今日はそのうちのひとつを紹介させて頂きます。 ちょっと上手い例かどうかは分かりません

    『【起業】未来のビルゲイツをめざせ!!!』
    taliesin
    taliesin 2007/04/29
    ブルーオーシャン戦略がらみ
  • 『【転職】本当の実力ってなんだろう???(3)』

    さて、昨日はどんなキャリアを進めば良いのかをお話させて頂きました。 では、具体的にはどのような、キャリアを進めていけば良いのでしょうか。 シード・アーリー段階のベンチャー企業やIBM・リクルートなどの多くの起業家を 輩出している会社で働くことは非常に成長することでしょう。 逆に参入障壁の高い職種や安定した大企業で働くことは今現在はキャリア形成の上で良いかも しれませんが、バブル崩壊などに見られる社会情勢・経済情勢の大きな変化が起こった際には 自分の実力が身についていないため非常に危うい状態にさらされてしまう可能性があります。 実は「C」という道を進むより、「B」→「A」という道を進んだほうが、一番安定していて、成功への近道かも知れません。 キャリアについて一度ゆっくり考えてみてはいかがでしょうか。 キャリアアップ志向の方へメールマガジンを発行しております。 質の高い情報・価値のある情報を皆

    『【転職】本当の実力ってなんだろう???(3)』
  • 『【転職】業界動向を見極めて転職を!!!(2)』

    こんばんわ! 今日も皆様お仕事お疲れ様でした。 昨日は企業がどのような分野に投資していくか? というお話をさせて頂きましたね。 【自分を成長させたいのであれば】 相対的シェアが高く、市場成長率が高い分野には必然と投資が大きいのです。 投資額が大きいということは、人材に対しても投資額も大きく自分の成長が見込まれる分野となります。 では、今日はどんな分野を見て、みなさんが就職・転職をすれば良いか。 その、分野の探し方をみていきましょう。 【どのように成長できる分野を探すか!!】 金のなる木はどんな分野が当てはまるのでしょうか。 相対的なシェアが高く・市場成長率が高い分野。 プロダクトライフサイクル理論でいうと、導入期から成長期にあたる分野でしょうね。 (プロダクトライフサイクル理論についてはまた機会がある際に説明させて頂きますね。) この分野を見つけるのには、今後施行される法律・社会、文化の変

    『【転職】業界動向を見極めて転職を!!!(2)』
  • 1