ネットでものすごくキュートなおにぎりを発見してしまいました。それは「パンダ」の形をしたおにぎり! かわいいのにどこかだるそうなその姿はまさに脱力です。 このおにぎりを生み出したのは、お弁当アートで有名な宮澤真理さん。彼女のブログには、とってもキュートな子パンダおにぎりたちが紹介されていますよ! あまりにも可愛いので、記者も作ってみることにしました! さあて、可愛くできるかな? 【用意するもの】 キッチンばさみ のり ごはん 塩 パンダ一匹につき、カットして準備する海苔のパーツは、 目(楕円形)×2 耳(丸)×2 鼻(耳より小さな楕円)×2 前足、後ろ足(両端に丸くふくらみを持たせ緩やかなリボン型)×2 まずはおにぎりの準備から! 塩水で軽く濡らした手に温かいご飯を取り、俵型になるように握りましょう。ちなみに、最近手が汚れるのを避けるためにサランラップでおにぎりを作る人もいますが、人間の手に
