タグ

ブックマーク / kuruma-news.jp (2)

  • 違反じゃないの? 近道「コンビニワープ」で過去には死亡例も 簡単に取締り出来ない事情とは

    信号待ちを避けるために、交差点角地にあるコンビニを通り抜ける行為は「コンビニワープ」と呼ばれ、近年では死亡事故も発生していて社会問題化しています。これほど危険なコンビニワープを道路交通法違反で取り締まることはできないのでしょうか。 「コンビニワープ」で死亡事故も!道路交通法で取り締まることは難しい? 信号を通らずに交差点角地にあるコンビニを通り抜ける行為は、「コンビニワープ」と呼ばれており、近年では死亡事故も発生していて社会問題化しています。 これほど危険なコンビニワープを道路交通法違反で取り締まることはできないのでしょうか。 赤信号の待ち時間を短縮するためにおこなわれる「コンビニワープ」は、近年問題視されています。 コンビニワープとは、進行方向にある信号が黄色から赤に変わりそうな際に、信号が青に変わるのを待って右左折せずに、信号機の直前にある角地のコンビニエンスストアの駐車場を通り抜けて

    違反じゃないの? 近道「コンビニワープ」で過去には死亡例も 簡単に取締り出来ない事情とは
    tama3333
    tama3333 2021/06/17
    出口に当たり屋を配置しておく
  • 充電し放題だったのに… 日産「リーフ」の充電プラン改定で損するユーザーが続出した訳

    電気自動車として世界でもっとも多く販売されている日産「リーフ」は、2010年に初代が登場しました。2017年10月には2代目へとフルモデルチェンジされ、バッテリーも40kWhという大容量となり、JC08モードで400kmの航続距離を実現。電気自動車をより身近なものへとしてくれました。 しかし、リーフの購買意欲を高めたのが、2016年12月からスタートした「日産ゼロ・エミッションサポートプログラム2(ZESP2)」であったことは間違いないでしょう。 このプログラムは、月額2000円(消費税別)で全国約7000基(発表当時)の急速充電器が使い放題になるというもので、自宅に充電コンセントを設置できない集合住宅などに住む人でも「これなら所有できるかも」と購入に踏み切ったユーザーも多かったと聞きます。 しかし、このZESP2は登場から3年後の2019年12月に突如終了。新たに「ZESP3」へと変更さ

    充電し放題だったのに… 日産「リーフ」の充電プラン改定で損するユーザーが続出した訳
    tama3333
    tama3333 2021/03/07
    酷いな。日産の電気自動車は買わないほうがいい
  • 1