タグ

uiとドロワーに関するtama_1028のブックマーク (4)

  • スマフォアプリで見る UI の気付き

    この記事は「#UI Design Advent Calendar 2015」第18日目の記事です。 スマフォアプリの普及により、UI デザインの需要は年々増しています。最近になってアプリの UI デザイナーとしてお仕事を始められた方も多いかと思います。UI デザインは、原則や関連知識の理解を深めることも重要ですが、ケーススタディとしてみることでスキルの習得も早くなります。 今回は、これまでユーザビリティの観点で監修したアプリ UI の中から、ユーザビリティテストのスコアリングが低くなる傾向のデザインパターンをご紹介します。それらは少し見直すだけでスコアが改善されるというのもまた特徴です。やってしまいがちな失敗 UI ケースの入門として、ご参考になればと思います。 スコアリングの指標 アプリ UI のユーザビリティ測定には、アクセシビリティや他の定義を考慮することもありますが、今回のスコアリ

    スマフォアプリで見る UI の気付き
  • ドロワーというナビゲーションの再考 | UXデザイン会社Standardのブログ

    以前Facebookのアプリケーションで採用されたことを皮切りに、ここ数年で多くのアプリケーションで使われることになったドロワーというナビゲーションについての考察です。 最近ネット上でも話題になっており、安易なナビゲーションへの採用が見直されているされているインターフェイスでもあります。しかしドロワーの必要性について疑うことは良いのですが、表面的にただドロワーを使ってはいけないという情報に左右されていては、安易なドロワーはなくなったとしても、次に安易なタブなどが量産されるということが予測できます。 UIに関わるデザイナーとしては、なぜドロワーが適していないのかということと同時に、どのような状況下であればドロワーが適しているのかは考え続ける必要があるでしょう。 ドロワーの歴史 まず名前の由来としては、たしか2013年にAndroidでナビゲーションドロワーのためのフレームワークが公開されたこ

    ドロワーというナビゲーションの再考 | UXデザイン会社Standardのブログ
  • 君たちはそんなにハンバーガーメニューが好きなのかね?

    はじめに 稿は UI Design Advent Calendar 2015 – 8日目のモバイル UI に関する記事です。 まず私はハンバーガーメニューという UI が嫌いです。その理由についてこの記事で説明していきたいと思います。 あの三線を人はハンバーガーと呼ぶ 最近よく見かけるあの“三線”のことを海の向こうでは ハンバーガーアイコン とか ハンバーガーメニュー とか言うらしいです。上のがパンで、真ん中のがハンバーグで、下のがパンに見えるからだそうです。にしてもこのただの三線をハンバーガーと表現するのは少し無理があるような気がします。まあ違和感あれどそこに抗っても仕方がないので、とりあえずこれはハンバーガーと呼称することにします。 ハンバーガーメニューを避けたい理由 真面目にハンバーガーメニューを考察してみます。 1. 何をするのかがわからないアイコン https://dri

    君たちはそんなにハンバーガーメニューが好きなのかね?
  • アプリのUIデザイナーとして働き始める時に覚えておくと便利な用語(基本編) | DevelopersIO

    こんにちは。2016年もあと3週間を切り、迫る年の瀬にしんみりとしている宮嶋です。 クリスマス?知らない子ですね……。 はじめに 私がUIデザイナーになって5ヶ月、iOSとAndroidどちらの作業をしていてもよく出てきた用語の中でも 覚えておくと周りとの認識の共有がスムーズになるかな?と思うことについて書いていきます。 用語集 UI ユーザーインターフェース(User Interface) 機器やシステムと利用者間で情報をやり取りするための仕組み。 ここではよくアプリやWEBの画面構成として使われている……ような気がします。 UX ユーザーエクスペリエンス(User Experience) ユーザー体験とも言います。システムやサービスを利用したことにより、利用者が受ける影響を 動作や感情、知覚など様々な面から予期したものであったり、実際に利用者が体験したことであったり、定義が広いです。

    アプリのUIデザイナーとして働き始める時に覚えておくと便利な用語(基本編) | DevelopersIO
  • 1